就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
伊藤忠都市開発株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

伊藤忠都市開発株式会社 報酬UP

【感情を揺さぶる新たな体験を】【22卒】 伊藤忠都市開発 総合職の通過ES(エントリーシート) No.63643(法政大学/男性)(2021/10/12公開)

伊藤忠都市開発株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年10月12日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 法政大学 | 男性

Q.
自己PR(学生時代に最も打ち込んだこと)を記載してください。 300文字以下

A.
私の強みは周囲と信頼関係を築きながら目標達成に向け行動できることだ。 学園祭実行委員会の実行委員長としてオンラインでの学園祭開催を主導した際、意見が割れた実行委員の取りまとめを目標とし、以下の施策を行った。 ①実行委員へのヒアリング②開催案の提示③各部署の業務の具体化 これらに取り組む際、実行委員一人ひとりの意見を参考にし、粘り強く方針調整を行い続けることによって意見のとりまとめを行った。 その結果、開催方針を統一しオンライン開催に向けた足掛かりを作ることに成功した。 上記の経験から、貴社の業務においても周囲と信頼関係を構築し、組織をとりまとめることによって目標達成に貢献できると考えている。 続きを読む

Q.
志望業界とその中で志望する企業の上位3つを、 それぞれ志望する順に教えて下さい(志望理由は不要です)。 ※下記「例」のように順位ごとに改行してご回答下さい。 例: 1位 不動産デベロッパー 1.○○不動産 2.△△ 3.◇◇    2位 鉄道 1.○○電鉄 2.△△ 3.◇◇    3位 インフラ 1.○○電力 2.△△ 3.◇◇ 300文字以下

A.
1位 不動産デベロッパー 1.伊藤忠都市開発 2.NTT都市開発 3.東京建物 2位 広告 1.東急エージェンシー 2.大広 3.ADK 続きを読む

Q.
不動産デベロッパー業界を志望する動機を教えて下さい。 300文字以下

A.
私が抱える「感情を揺さぶる新たな体験の提供により、心躍る社会作りに貢献したい」という夢の達成に近づきたいという想いから志望する。 生活の多様化により、人々が求める体験は多様化している。そのニーズを汲み取りながらハード面・ソフト面の両方から人々の感情に訴求できるモノづくりに携わりたい。そのため、ソフト・ハード共に人々が求める新たな体験を実現するだけでなく、街づくりという規模の大きさと影響を与える年月の長さに携わる総合デベロッパーこそ、私の夢の実現に最も近づける環境だと考えた。 私は前述の学園祭実行委員会での活動を通じ、全く異なる意見を持つ立場の人々の間に立ち、大きな目標達成のために尽力した経験がある。この経験を活かしながら、関わる全ての方との信頼関係を構築し、夢の実現に向け尽力したい。 続きを読む

Q.
当社の志望動機 を教えて下さい。 300文字以下

A.
貴社を志望する理由は2点ある。 1点目が、私の就職活動における軸と合致しているためだ。私は、「新たな体験の提供に携わり、心躍る社会作りに貢献できること」「前例がない取り組みに対し、チームで取り組める環境であること」「人々に寄り添い、形に残り続ける商品を作ることができること」の3点を就職活動における軸であり、貴社は上記の軸に合致しているため志望する。 2点目が、貴社の環境であれば私の強みを発揮しながら活躍できると考えたためだ。デベロッパーの中でも挑戦を1つの軸としている貴社であれば、若手のうちから裁量を持ち働けると考えた。貴社の一員として、私の強みである組織を前進させる力を活かしながら活躍したい。 続きを読む

Q.
入社後に当社で取り組んでみたい分野とその理由を教えて下さい。 300文字以下

A.
貴社の分譲マンションの企画・開発業務に携わりたい。 このように考える理由は二点ある。一点目がオンリーワンの商品提供が可能だと考えているためだ。今後の街づくりにおける課題の1つとして、多様化する人々の生活に適応する必要があると学んだ。そのため、挑戦心溢れる環境を活かし、ニーズを汲み取った特徴的な商品の提供を行いたいと考えている。 二点目が、より効果的に成長していきたいと考えたためだ。私は、入社後すぐは街づくりにおける幅広い知識を学ぶため、短期回転の部署で知識と経験の幅を広げたいと考えている。そのため、分譲マンションの開発に携わることで他の大型開発よりも短期で成長を遂げられると考え志望している。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

伊藤忠都市開発株式会社のES

メーカー (建設・設備)の他のESを見る

伊藤忠都市開発の 会社情報

基本データ
会社名 伊藤忠都市開発株式会社
フリガナ イトウチュウトシカイハツ
設立日 1997年12月
資本金 102億2500万円
従業員数 152人
売上高 436億5700万円
決算月 3月
代表者 松典男
本社所在地 〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号
電話番号 03-6811-0200
URL https://www.ipd.co.jp/
NOKIZAL ID: 1592130

伊藤忠都市開発の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。