22卒 インターンES
総合職
22卒 | 東京外国語大学 | 男性
-
Q.
当社のインターンシップへの応募動機及び、その中で学びたいことを記述してください。(500文字以下)
-
A.
まず一つ目に、化学業界での働き方についての理解を深めたいからである。交換留学や海外旅行の経験から、経済・環境格差を肌で感じ、日本の豊かさと海外の生活水準向上の双方を支えることができる組織の一員で働きたいと考えている。営業から販売に至るまで、様々な部署が支える中、事務職としてどのように貢献できるのか学びたい。次に、多数の部署で連携を密に取りながら利益を出していくマネジメントについて知識を深めたいからである。現在、長期インターンシップにて、新規の学生に事業の思想背景・ロードマップ・仕事内容を正確に伝え、同じ方向を向いてもらう難しさを感じている。また、来春から学内での就活支援団体のマネジメントにも参加する予定でおり、組織内連携について考えなければならない場面が出てくると考えている。受注から工事まで多種多様な部署が連携することが求められる中、他部署を巻き込み、全社最適を念頭にどう合意形成を図り、同方向に向かってプロジェクトを前に進めていくのかについて学び、現在の長期インターンシップや来春から参加予定の就活支援団体のマネジメントに生かしたい。 続きを読む
-
Q.
自己PR(300文字以下)
-
A.
私の強みは周りを巻き込む力だ。ある時、インターン先の企業で学生が中心となって行う旅行ツアーの共同翻訳業務に参画した。しかし、共有される翻訳手順が最低限の形式的なものであり、翻訳ミスが頻発し、確認作業時間も膨大な上、納品先にも誤りをよく指摘されていた。他業務へ割ける時間を増やしたいという思いから、業務改善を提案し、まとめ役を担うこととなった。方策として、まず翻訳手順の標準化に向けて、訳者間で訳出に差が出ないよう、他学生に協力を仰ぎ日本語の書き方の統一を行った。次に、時間や人数等の機械的な翻訳を、独学で学んだプログラミングの実装によって自動化した。結果、ミスと作業時間を3割程度削ることができた。 続きを読む