就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社サイバーエージェントのロゴ写真

株式会社サイバーエージェント

【24卒】 株式会社サイバーエージェントの志望動機・面接の質問がわかる選考体験記 <No.40827>

株式会社サイバーエージェントの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

2024卒株式会社サイバーエージェントのレポート

公開日:2023年3月16日

選考概要

年度
  • 2024年度
結果
  • 内定入社
職種
  • エンジニアコース

投稿者

大学
  • 東京大学大学院
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

説明会・セミナー → エントリーシート → 1次面接 → 2次面接 → 最終面接

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
あり

選考時の新型コロナ感染症対策

選考は全てオンラインでした。担当人事に誘われて一度対面でオフィス見学をしました。続きを読む(全40文字)

企業研究

代表が自伝を出しています。どのような経緯でできあがった企業かを理解するのに最もふさわしい媒体です。著者が小さい頃作家志望だったということもあるのか、とても読ませる文章で一日で読み切れるため、とり...続きを読む(全550文字)

志望動機

カルチャー・事業・対外活動の三つの観点から志望動機を述べます。
まず、人柄を重視するカルチャーおよび採用方針に深く賛同しています。「素直で良いやつ」についての藤田社長自身による説明をYouTu...続きを読む(全674文字)

説明会・セミナー

時間
120分
当日の服装
私服
実施時期
2022年10月 下旬
実施場所
オンライン

セミナー名

LINE/メルカリ/DeNA/CyberAgent Mobile Appエンジニア 新卒採用説明会

セミナーの内容

「当日は、1.各社のMobile App領域の概要・特徴説明プレゼンテーション、2.Mobile App領域Engineering Mangerのパネルディスカッション/Q&A、3.新卒入社した...続きを読む(全212文字)

参加にあたっての事前準備や注意したこと、感想などを教えてください。

進行のテンポが良く、準備された説明会であるという印象を受けた。休憩の時間が10分あったのも好印象だった。続きを読む(全52文字)

このセミナーは選考を受けるにあたって参加必須でしたか?また、選考に有利に働きましたか?

参加必須ではないが、どのような人間が属しているかを判断するいい機会だった。続きを読む(全37文字)

エントリーシート 通過

実施時期
2022年11月 中旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

・サイバーエージェントを志望する動機を教えてください。
・最近興味を持っている技術について、興味を持っている理由と、その技術において新しくチャレンジしていることや学習していることがあれば教えて...続きを読む(全201文字)

ESの提出方法

採用サイトのマイページから提出続きを読む(全15文字)

ESの形式

ESを書くときに注意したこと

話を盛ったり嘘を付いたりせず、面接で同じことを聞かれても堂々と答えられるように全て正直な思いを直接書くようにしました。
続きを読む(全61文字)

ES対策で行ったこと

企業のホームページや動画を見て、事業内容や採用方針などを正確に理解するよう努めた。簡潔に書くよう心掛けた。続きを読む(全53文字)

対策の参考にした書籍・WEBサイト


https://www.cyberagent.co.jp/way/list/detail/id=25850
https://ameblo.jp/lionbaby/entry-1265278...続きを読む(全281文字)

1次面接 通過

実施時期
2022年12月 上旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官2
面接時間
60分
面接官の肩書
技術者
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

オンライン会議室に入り、待機。終わったら退室。続きを読む(全23文字)

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

1次面接は技術について特化した面接であることを予め知っていたので、過去の制作物のソースコードを振りかえることで詳細な議論ができるように準備していったのが功を奏した。
また、アーキテクチャについ...続きを読む(全147文字)

面接の雰囲気

かなりフランクだった。年齢も近く、圧迫感は0でこちらに寄り添っている印象を受けた。質問についてもこちらを分かろうとしてくれていた。続きを読む(全65文字)

面接後のフィードバック

後日担当人事から、良い点とこれからの点を共有してもらった。続きを読む(全29文字)

対策の参考にした書籍・WEBサイト

1次面接で聞かれた質問と回答

これまでの開発経験や作ったものがあれば教えて下さい。

開発インターンに行った旨と、個人開発したアプリについて説明したところ、かなり詳細に深堀された。
「どのような技術・ライブラリを使った?」
画像のキャッシュを自動でできるKingfisherを採用した。採用理由は、単純に当時のインターン先で採用されていたので自分でも使ってみようと思った。
...続きを読む(全367文字)

最近のiOS技術を試してみたことがあるか。

SwiftUIを触ったことが無かったので、試しにCombineと合わせて簡単なデモアプリを作って遊んでみた。REST API側をPythonのfast APIを用いて用意し、リンクを叩くところまで実装してみた。宣言的UIは画面の動きに対して直感的に実装できるのと、StoryboardやXibフ...続きを読む(全354文字)

2次面接 通過

実施時期
2023年01月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
60分
面接官の肩書
技術マネージャ
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

オンライン会議室に入室し、終わったら退出続きを読む(全20文字)

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

技術に対する好奇心と御社でなくてはいけない絶対的な理由を言語化したことが評価されたと思っている。逆質問でアーキテクチャについてのかなり踏み入った話についてやり取りをしたので、実際の業務でもコミュ...続きを読む(全122文字)

面接の雰囲気

終始フランクな印象だった。面接で聞くべきことはある程度決まっている様子で、前半はそれを順番に聞いてきているように見えた。後半の質問はその場で決めているのではないかという風に見えた。続きを読む(全90文字)

面接後のフィードバック

良い所とこれからなところを一点ずつ担当人事を通じて共有してもらった。続きを読む(全34文字)

対策の参考にした書籍・WEBサイト

2次面接で聞かれた質問と回答

面接であることを忘れて、自分なりのごく正直で端的な言葉を使って、この会社に入りたい志望動機について聞かせて下さい。

人間が自分に合うから。エンジニアの合同説明会に参加した時、企画を盛り上げようとチャットで積極的に反応をしめしたりハキハキと喋ったりしていたのが御社だけで、そのような意識が共有されているのが素晴らしいと思った。説明会は大抵ウェブで調べたら分かる内容を言っているだけで終わることが多く、出てくる人間...続きを読む(全322文字)

チーム開発をした時の人数構成と役割、そこで経験したことなど。

インターンで入ったiOSチームは、自分を含めて〇人いました。自分が他人のコードレビューをすることはなく、基本的に自分のメンターにコードレビューをしてもらう形でした。自分から提案して取り組んだ経験としては、○○という事業がアプリからの導線を設計するという話になった時に、その機能開発を自分にやらせ...続きを読む(全304文字)

最終面接 通過

実施時期
2023年01月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
技術人事部長/技術役員
逆質問
あり

通知方法
直接
通知期間
即日

会場到着から選考終了までの流れ

ウェブ会議室に入り、すぐに質問がきた。25分質疑応答、最後の5分で逆質問を行った。続きを読む(全41文字)

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

自分の人生を説明する時は、寸分違わず本当のことだけを伝えた。かなり詳細に質問をされたので、少しでも話を盛っていると絶対にまごついてしまうようにできていると思った。続きを読む(全81文字)

面接の雰囲気

淡々としていた。緊張した空気ではなかったが、雑談をするような雰囲気でもなかった。時間が短いので、機械的に進んでいた。続きを読む(全58文字)

面接後のフィードバック

対策の参考にした書籍・WEBサイト

最終面接前に参考リンクが送られてくるので、それに目を通した。続きを読む(全30文字)

最終面接で聞かれた質問と回答

3,4分間で、今までの人生を小学校時代から教えて下さい。深堀りを後でするので、簡潔に説明するよう心掛けて下さい。

小学生の時は、思いつきで行動することが多かったです。こうこうこういった良い面がありましたが、悪く言うとこうこうこういったこともありました。中学校に入ってから、○○部に入ったのですが、部長と馬が合わず、居心地の悪い時間を過ごしていました。三年生になってからは、こうこうこういうことがあったので、○...続きを読む(全389文字)

答えのない質問です。あなたはとある小売のDX担当です。○○技術が大好きで、プロジェクトで新しく導入しようと提案しています。一方で、プロジェクト炎上中の同期に手伝いを求められています。どちらを選びますか

まず、それぞれのプロジェクトの事業価値は誰かが明確に優劣をつけているのかという前提を聞いた。それに対して、究極的には事業責任者が判断することができるかもしれないが、自由な選択ができる社風なので、主観で答えてくれればよいと言われた。そこで、少し考えてから、自分なりの選択とその理由を説明した。「自...続きを読む(全319文字)

内定者のアドバイス

内定時期
2023年01月 中旬

内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。

1次面接通過後に担当人事が一人付き、以降の選考過程の対策をかなり親身にサポートしてくれたことが印象的だった。オフィス見学などの機会もあり、企業理解が捗った。続きを読む(全78文字)

内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。

内定者について

内定者の人数をわかる範囲で教えてください。

(内定時点で)80-100続きを読む(全13文字)

自分以外の内定者の所属大学をわかる範囲で教えてください。

都内の上位大学は全くマジョリティではなく、地方の国公立・私立出身の人もかなり多かった。
そもそも、高校生も何人かいた。続きを読む(全60文字)

自分以外の内定者の属性をわかる範囲で教えてください。

高校生・大学生・大学院生など幅広い続きを読む(全17文字)

内定後の企業のスタンス

自分は即決で承諾をしたが、担当人事の口ぶりでは1か月ほどは待ってくれる様子だった。内々定承諾後はすぐに他社へ辞退の連絡をするよう促された。続きを読む(全69文字)

内定に必要なことは何だと思いますか?

興味を持って調べた人は分かると思うが、他の技術系の会社と一線を画す点として、人間性やコミュニケーション能力を重視し、将来なりたい姿や野望などをはっきり自分の口で説明できる人間が求められている。そ...続きを読む(全306文字)

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

一次面接で技術的な面をかなり詳細に深堀されるので、自分の作ったプロダクトのこだわりや過程を説明できないといきなり落ちる可能性はある。現時点での技術力の有無ではなく、何かを作ろうと思ったことがあり...続きを読む(全195文字)

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

採用方針に「素直で良いやつ」を掲げているが、言葉だけではなく選考システムとして確実にそのような人が採用されるように設計されている。技術力に自信がないので開発経験や制作物を盛ってアピールするである...続きを読む(全197文字)

一覧に戻る

株式会社サイバーエージェントの選考体験記

IT・通信 (webサービス)の他の選考体験記を見る

ヤフー株式会社

ビジネス職
23卒 | 非公開 | 男性
最終面接
Q. 志望動機
A. 私が御社を志望する理由は、国内最大級の検索プラットフォームと認知度を誇り、日本のIT化をリードする企業だと考えているためです。
 現在、少子高齢化が進む日本において、若者はIT化を身近なものとして捉えつつありますが、高齢者にとってはその逆だと考えます。本来IT化...続きを読む(全361文字)
23卒 | 大阪大学 | 男性
2次面接
Q. 志望動機
A. 私の志望理由は2つあります。1つ目は最先端の技術に触れる仕事をすること、2つ目は顧客目線での仕事ができることです。1つ目の最先端の技術に触れる、ですが、御社はインターネット・携帯事業を中心として、常に最先端のテクノロジーを駆使して事業を拡大してきたと考えます。また...続きを読む(全305文字)

グリー株式会社

ビジネス職
23卒 | 非公開 | 男性
内定辞退
Q. 志望動機
A. 私が御社を志望する理由は、就職活動の軸と被さるからです。一つ目はIT分野のサービスがあるかどうか、二つ目はマーケ職があるかどうか、三つ目は事業領域の規模と幅が広いかどうか、四つ目は、広告事業があるかどうかです。特に、三つ目と四つ目を私は重視しています。私はこれまで...続きを読む(全324文字)
23卒 | 非公開 | 非公開
内定辞退
Q. 志望動機
A. 私がアルファポリスを志望する理由はより多角的で新しいエンターテイメントを作り出し、人々の喜びに貢献したいからです。私は大学一年生の時にイギリスに留学をしました。その際、全く知らない異国の地で生活することに対して不安がありましたが、現地で知り合った人が日本のアニメや...続きを読む(全343文字)

ポート株式会社

ビジネス職
23卒 | 非公開 | 非公開
最終面接
Q. 志望動機
A. 私は御社の目指す社会、「非日常体験の意思決定支援で人々を幸せに」というものに共感したため、御社を志望しました。私は大学受験をする際に、家族で大学受験を経験したことがある人がいなかったり、経済的な事情でとりあえず国公立大学を受験するという形になっていました。しかし、...続きを読む(全314文字)

アマゾンジャパン合同会社

コンシューマー総合職
23卒 | 非公開 | 非公開
内定入社
Q. 志望動機
A. Amazonでは、滅多に志望動機は聞かれない。上記に記載したようにOLPに対してどれだけ適性があるかで合否が決まるため、志望動機に関しては、そこまで準備しなくてもいいと思う。ただ、私が面接の際に万が一、聞かれた場合答えようとしていた内容は以下である。
 御社を志...続きを読む(全493文字)

ラクスル株式会社

ビジネス職
23卒 | 非公開 | 非公開
2次面接
Q. 志望動機
A. 大きく二つある。
①レベルの高い環境で事業開発を行うことができるから。御社は、他の企業とは異なり入社時から事業開発を行えるところが魅力としてあります。また私が定義している成長環境のレベルが高いと感じております。なぜなら、ゲームを作ったり、部分的な業務効率化などで...続きを読む(全306文字)

株式会社ビズリーチ

ビジネス職
23卒 | 非公開 | 女性
内定入社
Q. 志望動機
A. 私は、「社会において自分らしさを出し、イキイキとプラスの感情をもって日々生きる大人を増やしたい」と考えています。このように考えるようになったきっかけは、他社のインターンシップに参加した際に、プラスの感情をもって生きている大人がいる一方で、そうではない大人も実際には...続きを読む(全419文字)

株式会社ココナラ

バックエンジニア
23卒 | 非公開 | 非公開
内定辞退
Q. 志望動機
A. 私がココナラを志望した理由は、自由なスタイルの会社で新しいものを制作したいと考えたためです。非常に多くのIT企業、機械系の企業が現在存在したおりますが、それらがどの程度自由に開発でき、今後どのように展開していくことができるのかに関しては外部からは不透明です。ココナ...続きを読む(全463文字)
23卒 | 拓殖大学 | 男性
内定入社
Q. 志望動機
A. 私がNBを志望する理由は2つあります。1つ目は、社会課題に対して本気で向き合い、有限実行していることです。上場せず、内部の利益だけで事業運営しているからこそ、社員一人ひとりの意思決定のスピード感と裁量を持った仕事ができると思います。更に、創業8期で業界最大手となっ...続きを読む(全307文字)

株式会社サイバーエージェントの会社情報

基本データ
会社名 株式会社サイバーエージェント
フリガナ サイバーエージェント
設立日 1998年3月
資本金 72億0300万円
従業員数 6,129人
売上高 7105億7500万円
決算月 9月
代表者 藤田 晋
本社所在地 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町40番1号
平均年齢 34.1歳
平均給与 771万円
電話番号 03-5459-0202
URL https://www.cyberagent.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130316

株式会社サイバーエージェントの選考対策