16卒 本選考ES
総合職
16卒 | 明治大学 | 男性
-
Q.
ゼミ・研究室等、学業の内容 150文字以下
-
A.
民事訴訟法ゼミに所属しています。ゼミでは、各自テーマを決め発表し、討論をします。その中で私は、死者名義の訴訟について研究しました。裁判において、途中で当事者が亡くなってしまった場合・既に亡くなっている相手に対し訴訟を起こす場合における訴訟問題について考察しました。 続きを読む
-
Q.
クラブ・サークル活動 150文字以下
-
A.
体育会卓球部に所属しています。目標とする大会での上位進出を目指し、週5〜6日の練習をしています。時には、合宿や試合で地方に遠征することもあります。私は、2年次からは選手兼主務として部を支えました。主務となり、これまでは常に自己成長のことを考え取り組んできましたが、部全体を強くするべく行動しました。 続きを読む
-
Q.
特技・趣味等 200文字以下
-
A.
特技は、節約です。特に交通費の節約が得意です。公共の乗り物を使わずに目的地まで歩いたり自転車に乗って行きます。趣味は、サイクリングとピアノです。新しい発見があり、風を感じることができる晴れの日のサイクリングが大好きです。ピアノは、小学生の頃から7年間習っていて、現在でもクラッシクやJPOPを弾きます。 続きを読む
-
Q.
資格等 150文字以下
-
A.
普通自動車免許(2012年9月取得) 続きを読む
-
Q.
学生時代に頑張ったこと/チャレンジしたことを、具体的なエピソードを交えて説明してください。 (1)タイトル 30文字以下 (1) で回答したタイトルの具体的説明をしてください。 400文字
-
A.
(1)タイトル 30文字以下 万年5位のチームを優勝へ (1) で回答したタイトルの具体的説明をしてください。 400文字 大学の卓球部では、2年次より選手兼主務として活動し60人のチームを支えました。私は、自分が主務になったからにはチームを強くしたいと考え取り組みました。春・秋に行われる半年に1度の大会で現状5位から優勝すると目標を定め、練習環境の改善を提案しました。ただ、自分の考えを押し付けるのではなく部員全員と話し合い皆が納得する提案をしました。具体的には、・実戦を意識した対外試合の増加・弱点を克服する課題練習を設けるなどです。私は、実現に向けて高校時代のライバルや大学の試合で出会った他大学の選手に積極的に試合依頼をするなど率先して行動しました。その結果、質の高い練習環境が実現し全員が成長し、目標の大会で優勝を果たしました。組織の為に自らが起こした行動が成果となり達成感を得ました。私は、この経験を通して目標に向かって努力を惜しまないこと・仲間と共に目標に向かう楽しさを学びました。 続きを読む
-
Q.
あなたが博報堂/博報堂DYメディアパートナーズでチャレンジしたいことを教えて下さい。(設問(8)で入力した志望順位に基づき記入してください。) 400文字
-
A.
博報堂で、多くの人々に影響を与え、クライアント・博報堂、そしてその先にいる消費者全てを豊かにする働きをしたいです。OB訪問の際に広告の仕事は、クライアントの要望に応え、その結果、クライアントや自社は、もちろんその先の一般消費者全てを豊かにする好循環を作り出す働きができると伺いました。大学の卓球部で、私は主務として部員の強くなりたいという要望に全力で応えてきました。ただ、自分の考え押し付けるのではなく、部員全員と話し合い皆が納得する新しい練習環境を提案しました。その結果、部員全員が一体となり取組み、成果となった時には達成感を得ました。そのため、貴社での働きにおいて、クライアントの要望に応えるべく社員が一体となり全力で取り組む姿勢にやりがいを感じます。また、生活者目線でニーズを分析し、流行に合わせた提案だけでなく、様々な課題に触れ成長し自らが流行を生み出すプロフェッショナルになりたいです。 続きを読む
-
Q.
あなたは一言で言うとどんなひとですか? その理由について3つキーワードを挙げ、それぞれ100文字以内であなたの経験を交えながら具体的に説明してください。 私は、*****です。 *****に当てはまる言葉を入力してください。 30文字以下
-
A.
ムードメーカーで人の懐に入る天才 ★A欄 キーワード 20文字以下 メリハリがあって親しみやすい人 A欄 具体的説明 100文字以下 卓球部での活動で練習中は、集中力を高め、私語厳禁で周囲に厳しく取り組みました。しかし、休憩時間や練習後の時間には、くだらないことや冗談を言い後輩などからも親しみやすい存在になりました。 欄 キーワード 20文字以下 どんな年齢でも打ち解けられる特性 B欄 具体的説明 100文字以下 11年間打ち込んでいる卓球では、幼いころから幅広い世代の方と練習や試合を通じコミュニケーションをとってきました。その為、新しい環境・初対面の人・どんな年齢の人ともすぐに打ち解けることができます。 欄 キーワード 20文字以下 全員の事を考えるリーダー精神 C欄 具体的説明 100文字以下 高校時代の部活では、部長として部が一つになるように努めました。レギュラーとして、一生懸命練習し、大会に出場しない部員の分まで頑張る姿勢が周囲からの信頼に繋がりました。 続きを読む
-
Q.
論文/「あなたが大事にしている言葉(座右の銘) × 広告の仕事」というテーマで自由に論じてください。800字
-
A.
私が大事にしている言葉は「僕なら輝かせてみせる」です。この言葉は、ある歌の歌詞にあり、自信のない女性に対して元気を与え輝かせてみせるといった意味です。私は、大学の部活で主務として部員やチーム全体を強くするために活動しました。大会で格下の選手に負けたり、普段より多い時間練習しても良い結果を残せない部員がいてチームとしても満足のいく結果が残せない状況でした。私は、自分が主務になったからには部を強くしたいと思い、練習環境の改善の実現などに向け率先して行動しました。従来の練習環境を変える挑戦に対して不安はありましたが、何もしないことには成果は生まれないと思い自信を持って思い切り良く改善に取り組みました。その結果、自身の起こした行動が成果につながり、自分のしたことは間違っていなかったと自信へとなりました。その後、主務を後輩に引き継ぎアドバイスする際も自信を持ってこうした方が良いといったことを言えるようになりました。まさに、上述の言葉どおりチームを輝かせることのできた経験でした。広告の仕事では、クライアントの悩みを解決する・要望に応えるといったことが挙げられます。クライアントの依頼に対し、絶対に応える、またその中で成果を出さないといけないという責任もあります。そして、自分一人では解決できない問題に対し社員が一体となり、組織力を持って取り組みます。その働きは、自分や働く仲間、会社の組織力に自信がないと受けれないことであると感じます。また、これまで通りの解決案を提供するだけでなく、時に今までにない斬新な企画を行いクライアントの期待に応え、世の中に流行をも生み出していきます。そのような、挑戦をできることも広告の仕事の醍醐味であり、自信がないと決してできないことであると思います。どんな依頼にも応える、何をしてでもクライアントを輝かせる、そんな働き方ができる仕事にこの上ないやりがいを感じます。 続きを読む