21卒 本選考ES
S職
21卒 | 立教大学 | 女性
-
Q.
学業で力を注いだことをご記入ください。(400字以内)
-
A.
2年次に〇〇のゼミに所属していました。このゼミを選んだ理由は、1年次に学んだ簿記が面白く、簿記を活かして何か会計について学びたいと思ったからです。ゼミは約15人のメンバーで構成されていて、その中でも私はインターゼミの連絡担当者を担っていました。ゼミの内容は主に原価計算を学ぶことと、管理会計の手法について輪読、意見交換をすることです。また、インターゼミに向けて企業の財務諸表分析も行いました。私たちのチームでは〇〇の財務諸表を題材に、経営破綻からどのように再建したのかを考察しました。私はチーム内で発表後の質疑応答を担当し、他のメンバーより全体のバランスを見て発表を聞くことで、誰が聞いても納得できるような分析を目指しました。インターゼミの経験から、一歩引いた視点から全体を見ることで、客観性のある発表ができるということを感じました。 続きを読む
-
Q.
学業以外で力を注いだことをご記入ください。(400字以内)
-
A.
40人の部員と共に〇〇の売上を1.5倍にしました。私は〇〇で、部員と1ヶ月間共同生活しながら、〇〇を経営しました。最初は中心メンバーだけが仕事をしていたため協力して仕事を進められず、売上の低下に陥りました。そこで売上を伸ばす為、期間中のイベントに向けて全員が主体的に動けるように「部員全員のモチベーションアップ」に注力しました。具体的に行ったのは、「それぞれの強みを活かした役割の明確化」です。例えば、クリエイティブな部員には広報用のチラシを作ってもらい、声の大きな男子部員には〇〇でPRしてもらいました。その結果、自分にしかできない仕事を経験したことで、アイデアを自主的に出すようになりました。また、イベントでも例年の1.5倍の売上を達成しました。以上より、「役割の明確化」によってその人にしかできない仕事やモチベーションを生み出すことを知り、今後も様々な課題に挑戦したいと感じています。 続きを読む
-
Q.
自身が認識している強みと弱みをご記入ください。(400字以内)
-
A.
私の強みは「柔軟性」です。私は大学で〇〇を行い、3年では〇〇の責任者を務めました。そこで私は、仕事や相手によって自分に求められている役割を考えて、行動しました。具体的には、後輩には先輩としての役割を求められていると考え、リーダー役に徹し、〇〇に対しては舞台裏と表を繋ぐ役割を求められていると考え、サポート役に徹しました。間に立つことでそれぞれの役割の板挟みになるのは辛かったですが、〇〇を務める友人からの「あなただから安心して任せられた、支えてくれてありがとう」という言葉にこの役割のやりがいを強く感じました。一方で、私の弱みは「流されやすいところ」です。私には無意識に空気を読んで周りに合わせてしまうところがあります。サークル活動で周りに合わせてしまい後で後悔した経験があるため、自分の意思を持って決断することを心がけています。 続きを読む