22卒 本選考ES
総合職群(G職)
22卒 | 上智大学大学院 | 男性
-
Q.
学業で力を注いだことをご記入ください。(400字以内)
-
A.
全ての科目で最高評価獲得を目指しました。私は学部1年時から現在所属の研究室を志望しており、4年生での研究室配属に向けた準備期間として学部3年間を過ごしました。研究室では化学だけでなく、物理や生物などの幅広い知識を持つことが強みになると考えました。そこで化学以外の科目も積極的に受講し、全ての科目での最高評価獲得を目標に学業に取り組みました。また、高学年で応用科目を学ぶ際に、基礎科目での知識をすぐに見返すための小冊子を授業ごとに作り、系統的な理解に努めました。その結果、1年生から3年生までで平均GPA3.3の成績を収め、希望の研究室に入ることができました。現在は細菌検出の研究をしています。分子設計の際に物理の知識を使い、細菌識別の際に生物の知識を使っていることから、専門だけでなく幅広い知識が役に立つことを実感しています。このように私は様々な分野に興味を持ち、継続的に学び続ける努力が出来ます。 続きを読む
-
Q.
学業以外で力を注いだことをご記入ください。(400字以内)
-
A.
大学2年生で、私が最高運営責任者としてスムーズな運営に成功した150人規模の合宿です。私は、テニスサークルに所属していました。毎年、学内8つのテニスサークル合同で行われる合宿があります。私は1年生の時に参加した際に情報伝達が遅く、予定通りに進行しないなど問題が山積みのように感じました。そこで、来年こそはスムーズに運営し楽しい思い出を作ってもらおうという考えから、翌年の最高運営責任者に自ら立候補しました。毎年テスト直後の開催であるため動き出しが遅れる事が問題であったことから、準備期間を前倒しし、忙しくない12月までに準備を終えられるよう仕事を分配し、計画的に進めました。この結果、合宿は成功しました。また、今年の運営は特にスムーズであったと毎年同行する代理店の方に評価していただきました。このことから、問題の本質を捉える重要性を学び、表面に現れる問題ではなく根本を探る努力をするようになりました。大学2年生で、私が最高運営責任者としてスムーズな運営に成功した150人規模の合宿です。私は、テニスサークルに所属していました。毎年、学内8つのテニスサークル合同で行われる合宿があります。私は1年生の時に参加した際に情報伝達が遅く、予定通りに進行しないなど問題が山積みのように感じました。そこで、来年こそはスムーズに運営し楽しい思い出を作ってもらおうという考えから、翌年の最高運営責任者に自ら立候補しました。毎年テスト直後の開催であるため動き出しが遅れる事が問題であったことから、準備期間を前倒しし、忙しくない12月までに準備を終えられるよう仕事を分配し、計画的に進めました。この結果、合宿は成功しました。また、今年の運営は特にスムーズであったと毎年同行する代理店の方に評価していただきました。このことから、問題の本質を捉える重要性を学び、表面に現れる問題ではなく根本を探る努力をするようになりました。 続きを読む
-
Q.
部活・サークルをご記入ください。(30字以内)
-
A.
○○○○○○○○(テニスサークル) 続きを読む
-
Q.
ゼミ名をご記入ください。(30字以内)
-
A.
○○○○研究室 続きを読む
-
Q.
資格・免許をご記入ください。(50字以内)
-
A.
普通自動車運転免許、危険物取扱者甲種 続きを読む
-
Q.
趣味・特技をご記入ください。(30字以内)
-
A.
国内旅行、剣道(三段) 続きを読む
-
Q.
自身が認識している強みと弱みをご記入ください。(400字以内)
-
A.
私の強みは、何事も目標達成まで努力し続ける事です。小学3年生から10年間続けた剣道では、高校の部活で男子1人という状況に陥りました。しかし、週一回他校との合同稽古を行うことを提案し、その学びを活かせるように工夫して稽古することや、翌年以降の勧誘活動のために、担当の委員会で1年生ながら議長団として活躍する等、様々な解決策を試みました。そして、目標であった三段を取得しました。一方で弱みは、心配性で、些細なことが気になり、全体が見えなくなってしまう時がある事です。例えば、アルバイトの新人教育において教えたことが全部できていないと手伝ってしまうなど、付きっきりで指導しすぎたことがあります。そのため、成長があまり見られず、新人が店長に怒られているところを目撃し、反省しました。この経験から、たとえ細かいところが気になっても、全体として今それを直すべきなのか優先順位を意識して行動するようになりました。 続きを読む