- Q. 志望動機
- A.
出光興産株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2018卒出光興産株式会社のレポート
公開日:2017年12月12日
選考概要
- 年度
-
- 2018年度
- 結果
-
- 最終面接
- 職種
-
- 技術職
投稿者
選考フロー
企業研究
現在の石油業界の動向について詳しく知ると役に立つ。石油業界は再編が進んでいる最中であり、出光興産も昭和シェルとの合併を予定している。私の就活中は色々な問題により、合併に関して揉めていたが、そのあたりの動向は最新の情報をちゃんと知っておかなければならない。石油業界の現状に関しては石油連盟や石油学会などが発行している資料や論文などが情報源として役に立つと思う。また、出光興産は人間尊重という考え方を掲げ、独特の社風を持つ会社なので、そのあたりもしっかりと調べておくべきだと思う。また、社風についてはOB訪問などで社員と何度も会い、自分の目と耳で確かめると良いと思う。ネットに転がっている情報は誇張されているようなものも多いので、実際どうなのかは自分で判断するべきである。
志望動機
私は仕事を通して持続的な社会の発展に貢献したいと思っています。私は大学での講義や自身の研究を通して限られた資源や日本の抱えるエネルギー問題について学ぶうちに、エネルギー供給を支える仕事がしたいと思うようになりました。特に私の研究内容とも関わる持続可能なエネルギーの利用は社会の重要な課題であると感じています。そのため資源事業や再生可能エネルギーに強みを持つ貴社であれば、誇りを持って働けると思いました。また、貴社の「人間尊重」という考え方に感銘を受けました。私はこれまで自分の能力を活かし、成長するためにはどうすればいいのか学生生活の中で考えてきました。社会に出てからも自己成長のための努力を惜しまずに、自分を磨いていくつもりです。そして、世の中で尊重される人間になりたいと思っています。これから石油業界が大きな転換期を迎える中で、貴社で自分ができる役割を果たし、将来を描いていきたいです。
座談会・懇親会
- 形式
- 学生不明 面接官不明
- 実施時期
- 2017年03月
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2017年03月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
ESの内容・テーマ
学部時代の研究テーマ内容を入力してください/修士時代の研究テーマ内容を入力してください/出光興産を志望した理由についてあなたの思いをご記入ください/周囲と協力し,成し遂げた経験についてお書きください。また,その時の苦労やあなたが果たした役割を教えてください。/あなたは周囲の人からどのような人物だと言われますか。また,そのことについてどのように思うか,何故そう思うのか具体的な事象や理由をあわせてお書きください。/設問への回答以外にあなたが自己PRしたいもの・メッセージがあればご自由にお書きください。
ES対策で行ったこと
出光興産のHPや関連の書籍などから、出光の社風や会社が掲げる人間尊重という考え方がどういうものなのか調べた。
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2017年03月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
WEBテスト対策で行ったこと
他の企業でのWebテストを何十回も受け、問題内容を記憶した。
WEBテストの内容・科目
言語、非言語、性格診断
リクルーター面談・人事面談
- 形式
- 学生不明 面接官不明
- 面談時間
- - -
- 実施時期
- 2017年03月
1次面接 通過
- 実施時期
- 2017年04月
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 志望部門の社員2名
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
一次面接では自己分析をしっかりやることが必要である。自分の与える印象と、自分が話した内容が一致していれば評価されると思う。また、性格診断での評価と面接での印象があまり違うと突っ込まれてしまうと思う。
面接の雰囲気
面接官は私の志望部門(情報システム部)の社員であり、面接官としては不慣れな感じであった。雰囲気は和やかであり、堅くならずに話ができた。
1次面接で聞かれた質問と回答
大学ではどんなことを勉強していますか。
大学では物理や化学、数学などの基礎的な科目の他、石油や天然ガスなどの資源開発に関わる工学的な分野を学んでいます。総合的な学問なので色々な内容を勉強してきましたが、その中で一番自分が興味を持った、面白かったのがプログラミングの講義でした。FORTRANという言語を使ってプログラミングを学ぶ講義だったのですが、問題を解くためにどのようにプログラムを組めば良いのか考えるのが非常に面白かったことをよく覚えています。研究室では主に石油や天然ガスの開発に関わる分野を研究しています。地下から掘り出した岩石の物性値を実験によって測定したり、シミュレーションの手法を用いて地下の構造を解析したりしています。私の研究では地熱資源の開発に関わる分野を研究しています。
周りの人からどんな人だと言われますか。
マイペースな人だと言われます。私は周りに流されるよりも、自分の価値観や判断基準に従って道を選びたいと思っているので、その通りだと思っています。チームで仕事に取り組むときなども、主張するべきことははっきりと主張するタイプです。ただし意見が独りよがりにならないように、常に自分を客観的に見て、人の意見を聞き入れるように心がけています。また、人にやることを細かく指示されたり、マニュアルに従って動いたりするよりも自分で考えて取り組める仕事の方が性に合っています。例えば私の研究でも、研究テーマや方針は教授と相談して決めていますが、どのように研究を進めていくかは自分の裁量で計画を立てて進めています。自己管理を徹底し、自分で立てた計画や目標を達成するためには努力を惜しみません。
リクルーター面談・人事面談
- 形式
- 学生不明 面接官不明
- 面談時間
- - -
- 実施時期
- 2017年04月
2次面接 通過
- 実施時期
- 2017年04月
- 形式
- 学生1 面接官3
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 志望部門の社員/人事など
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
自己分析をしっかり行い、自分がどんな人間なのか客観的にとらえて話すことができれば高く評価してもらえるのではないだろうか。
面接の雰囲気
雰囲気は和やかなものであり、緊張をほぐすように気を使ってもらえたが、どういう人物であるのかということは一次面接以上に見られていたと思う。
2次面接で聞かれた質問と回答
他の志望企業(システムインテグレーター)ではなくなぜ出光の情報システム部を志望するのですか。
私が他の企業よりも、出光興産の情報システム部を志望する理由はいわゆる企業の子会社としてシステムを開発するシステムインテグレーターではコストや納期などの契約に縛られ、自分たちの利益を優先して考えなければいけないため、本当の意味で会社の役にたつものを作ることができないと感じたからです。社内の一部門としての情報システム部であれば、違う会社ではなく、同じ会社向けのシステムを開発することができます。そのため、会社の中から見た目線で、長い目で見て会社の役に立つものを作れる、自分のアイデアや改善したい点などを仕事の中で盛り込めると思い、そちらの方が自分の作りたいものを作れると感じたため、情報システム部を志望しました。
仕事の中で人と衝突することもありますがそのときはすぐ怒るほうですか。
私は人と意見が食い違ったり、衝突することがあっても怒ることは滅多にありません。自分の考え方として、感情的になって冷静なものの見方を失うべきではないと思っているからです。仕事の中で人と意見が対立することも多くあると思いますが、そのような時はまず相手がどういう立場で、どういう考えで意見を出してきたのかよく理解することが大事だと思っています。自分の意見もしっかりと論理的に説明したうえで、相手の意見もしっかりと聞き、その上で相手のほうが納得できると思えば、その意見を聞き入れますし、自分の意見を聞き入れてほしい時はなぜそのような意見を言ったのか自分の立場や考えを理解してもらえるように努めます。そうすることで、感情的にならす合理的に解決したいと思っています。
最終面接 落選
- 実施時期
- 2017年05月
- 形式
- 学生1 面接官4
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 志望部門の部長/人事など
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 即日
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
最終面接で熱意を示せるかどうか、それが伝わるかどうかはとても大事だと思う。また、出光興産の選考では学歴や能力よりも、社風に合うかどうかということをとても重視しているような気がするので、小手先の対策で面接を突破するのは難しいんじゃないかと思う。
面接の雰囲気
これまでの面接とはうってかわって、堅い雰囲気である。厳しい質問もされるので、冷静に受け答えできるかどうかは重要となる。
最終面接で聞かれた質問と回答
なぜ情報システム部を志望するのですか。
私が情報システム部を志望する最も大きな理由はITに対する興味・関心です。私は大学でプログラミングの講義や研究でシミュレーションモデルを構築した経験などをきっかけに、コンピュータを使ってシステムを作り上げることの面白さを実感し、また同時にITの力でできることの幅広さを知りました。この経験がきっかけでシステムを使う側ではなく、作る側となって会社の様々な業務をサポートし、貢献していきたいと思いました。また、ITは企業が会計管理をしたり、在庫の管理をしたり、業務のあらゆる部分で必要となるモノです。システムの企画や運用保守にあたって、様々な部署の方と関わり、広い視野を持つことができるという点にも魅力を感じました。
なぜ専攻を活かした企業へ行かないのですか。
コンピュータを扱う仕事がしたいからというのが最も大きな理由です。大学では専門的な分野を学んできましたが、それよりもITを使ってシステムを作る仕事に魅力を感じました。また、自分の研究をそのまま活かせる会社が無いというのも、理由の一つです。私は研究として地熱発電に関わる研究をしていますが、地熱発電に関わる産業は日本では大きくなく、仕事が分業化されていないので現地の調査や建設計画の立案、施工監理、採算性の検討、雑多な事務処理など、一人でこなさなければならない業務は多岐にわたります。地熱発電についての知識は活かせますが、一から仕事を覚えなければならないという点では地熱に関わる仕事でも、情報システム部での仕事でも同じであると思ったため、それならば自分のやりたい仕事を優先させるべきだと思いました。
出光興産株式会社の選考体験記
- 2025卒 出光興産株式会社 事務系 の選考体験記(2024/07/11公開)
- 2025卒 出光興産株式会社 技術系 の選考体験記(2024/07/03公開)
- 2025卒 出光興産株式会社 技術系 の選考体験記(2024/07/02公開)
- 2025卒 出光興産株式会社 事務系 の選考体験記(2024/07/01公開)
- 2025卒 出光興産株式会社 技術系 の選考体験記(2024/06/21公開)
- 2025卒 出光興産株式会社 技術系 の選考体験記(2024/06/20公開)
- 2025卒 出光興産株式会社 技術職 の選考体験記(2024/06/07公開)
- 2025卒 出光興産株式会社 技術系 の選考体験記(2024/05/22公開)
- 2025卒 出光興産株式会社 技術職製造技術部門 の選考体験記(2024/05/22公開)
- 2025卒 出光興産株式会社 デジタル・ICT推進部 の選考体験記(2024/04/22公開)
メーカー (化学・石油)の他の本選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
出光興産の 会社情報
会社名 | 出光興産株式会社 |
---|---|
フリガナ | イデミツコウサン |
設立日 | 1940年3月 |
資本金 | 1683億円 |
従業員数 | 13,991人 |
売上高 | 8兆7192億100万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 木藤俊一 |
本社所在地 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目2番1号 |
平均年齢 | 42.3歳 |
平均給与 | 980万円 |
電話番号 | 03-3213-9307 |
URL | https://www.idemitsu.com/jp/index.html?sscl=head01 |