就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
出光興産株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

出光興産株式会社 報酬UP

【人事の魅力を引き出す】【19卒】出光興産の技術系総合職の最終面接詳細 体験記No.5770(東京農工大学大学院/男性)(2018/10/10公開)

2019卒の東京農工大学大学院の先輩が出光興産技術系総合職の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2019卒出光興産株式会社のレポート

公開日:2018年10月10日

選考概要

年度
  • 2019年度
結果
  • 最終面接
職種
  • 技術系総合職

投稿者

大学
  • 東京農工大学大学院
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

最終面接 落選

実施時期
2018年03月
形式
学生1 面接官3
面接時間
40分
面接官の肩書
人事部長/不明/不明
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

一次の技術面接とは異なり、人事の方相手の、人の性格を見るような面接であったので、自分の性格や人柄をアピールできたことは良かったと思う。

面接の雰囲気

広い部屋で、面接官との距離もあったので緊張感はあった。しかし、面接官の方は皆温厚な雰囲気であったので圧迫感は感じなかった。

最終面接で聞かれた質問と回答

職種の希望の理由を答えてください。

わたしは、幼い頃から化学に興味を持ち、将来科学技術をもちいて世の中に貢献できる大人になりたいと考えていました。その想いから中学校を卒業してから、より専門性が高く実践的なカリキュラムを導入している国立工業高等専門学校に入学し、化学の知識や技術を修めてまいりました。その中でも特に有機化学が世の中に大きく貢献していることを知り、さらなる知識や技術の探究心から、大学・大学院へと進学して現在に至っております。わたしがその中で特に興味を持ったものは、私たちの生活の身近にある機能材料製品です。有機化学の力を用いて、より高付加価値な機能や性能を持たせた製品を作り出し、身近に感じることのできる仕事をすることができれば、わたしにとってモチベーションの向上や幸せを感じることができると思っております。

あなたの長所・性格を教えてください。

わたしの長所は、真面目であり、定めた目標に向かって懸命に努力することができる点です。また、性格は周囲から優しく頼りになると言われます。これらの理由として、わたしが高専時代に経験した、寮生活での役員経験が挙げられます。わたしの住んでいた高専の学生寮は、教員や保護者などの大人の干渉がなく、600名弱からの学生主体が運営を行う自治寮でした。寮生自らが厳しくも規則正しいルールを作り、上級生が下級生をしっかりと指導する体制が整った素晴らしい寮であったと感じています。わたしは高専時代の5年間を全て寮で過ごし、そのうち2年間を寮運営の中枢である30名弱の寮生からなる役員会の一員として活動してきました。その経験から、多くの寮生を動かし、まとめるリーダーシップ能力や、人と議論し、物事を解決に導く問題解決能力、寮生活の基本となる集団生活能力など様々な能力を養い、今の性格や長所を形成できたと考えております。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

出光興産株式会社の他の最終面接詳細を見る

メーカー (化学・石油)の他の最終面接詳細を見る

22卒 | 東京工科大学 | 女性
内定辞退
【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】技術職職員【面接の雰囲気】アイスブレイクを時折してくれたので、緊張せずに話すことができた。また、実際の現場も見ることができたので、入社後のイメージがついた。【自己PRについて教えてください。】私の強みはどんな環...
問題を報告する
公開日:2020年11月17日
21卒 | 名城大学大学院 | 男性
最終面接
【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】社長/役員【面接の雰囲気】社長は元気な人で面接の際には彼女の有無を聞いてくるような、学生からしたら親しみ深い印象がありました。【あなたの自己PRはなんですか?】私にはチャレンジ精神があります。大学の研究室に配属...
問題を報告する
公開日:2020年7月21日
20卒 | 大阪府立大学大学院 | 男性
内定辞退
【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官はとても優しそうでした。話をきちんと聞いてくれました。特性や得意なことを引き出してくれました。【なぜ大きい企業ではないのか、中小でもいいのか】志望動機でも申し上げましたが、私はBtoB...
問題を報告する
公開日:2019年7月19日
18卒 | 秋田大学大学院 | 男性
最終面接
【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】社長/役員など【面接の雰囲気】全体的に堅い雰囲気である。圧迫面接ではないが、和やかに話をできるような雰囲気ではないので、緊張する。【他の石油会社でなくなぜ東亜石油を志望するのか。】私が特に東亜石油を志望する理由...
問題を報告する
公開日:2017年12月12日
17卒 | 神戸大学大学院
最終面接
【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】雰囲気は暖かかったが、質問はこれまでと打って変わり厳しいものが多かった。時間もこれまでで最も長かった。【あなたの研究の意義を社会的貢献の観点を踏まえて教えてください】自動車の排ガス浄化や燃料...
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

出光興産の 会社情報

基本データ
会社名 出光興産株式会社
フリガナ イデミツコウサン
設立日 1940年3月
資本金 1683億円
従業員数 14,363人
売上高 9兆4562億8100万円
決算月 3月
代表者 木藤俊一
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目2番1号
平均年齢 42.1歳
平均給与 949万円
電話番号 03-3213-9307
URL https://www.idemitsu.com/jp/index.html?sscl=head01

出光興産の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。