22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 同志社大学 | 女性
-
Q.
あなたがクラレで働きたいと考える理由を記入してください。 300文字以下
-
A.
高い技術力と社会を繋ぎ、人々の暮らしを支えたいからです。そのためにまず技術や製品についての圧倒的な知識量と、場の状況を汲んだ提案力を身につけたいと考えています。多様な技術や素材を有する貴社で、それらを深く学び安心して場を任せてもらえる人材になりたいです。また信頼関係を築くという点においては、知識量が豊富であるだけでは事足りません。実際に現場に足を運び何が求められているのか、またその課題に対して自分たちが持てる技術でどのように取り組むことができるかを考え顧客に寄り添うことで初めて、知識が活きてくるのだと思います。日々変化するニーズに対応しながら産業を支え続ける貴社でこれらの実現に挑戦したいです。 続きを読む
-
Q.
クラレでは、「主体性」「粘り強さ」「協働性」を大切にしています。 3つから少なくとも1つを選び、選んだ力についてのあなた自身の解釈と、学生時代に最もその力を発揮してチャレンジしたエピソードを、具体的に記入してください。
-
A.
主体性、協働性 続きを読む
-
Q.
上記のエピソードを以下に記入してください。 800文字以下
-
A.
フリーペーパーの過去最高の年間発行部数を達成しました。入会した当初、担当することになったフリーペーパーは発行部数の縮小が検討されていました。置かれる場所や地域が限定的であるため読者と冊子の出会いが一期一会であるというフリーペーパーの魅力や制作に試行錯誤する仲間の様子を鑑みると、発行したものが余るという状況が悔しくてなりませんでした。配布場所の交渉担当者とも残部が増え続けることに対する危機意識は共有されていたのでこれまでに加えて店舗を増やす努力もしていましたが、やはり問題はこれまで配りきっていた数が余るようになっていたことであり、内容の改善がまず最優先されるべきであると考え、方向性の改革を提案しました。課題は毎号のテーマがある程度固定化されておりインパクトに欠けている点であると考え、会議で目を引きやすく特異性のある内容にするという方針の転換を提案したのですが、読者の幅を絞りかねないこの提案には反対意見がありました。そこで、冊子を通して新しい出会いや世界を読者に提供したいという想いや、専門性が高く読者を選ぶ内容ではなく、全く知らない人でも楽しむことができる題材にするという具体的な案を提示、プレゼンしたことで、編集長をはじめ全員の納得を得ることができ、足並みを揃えて活動に取りかかることができました。自分の特殊な趣味、気になっていることなどをテーマに部員で話し合いを重ね決定した題材を取り扱った取材では、思わず手に取りたくなるような写真を撮ることにこだわり抜き、議論しながら何百枚もの撮影を繰り返しました。このような新機軸の題材と、ありのまま伝えることにこだわった結果、通常の年間発行部数八百部から二千部への増加に繋がりました。この経験から、置かれている状況や求められているものを一度整理して明確にし、それらに対して施策を練っていくことの有効性を感じました。 続きを読む
-
Q.
クラレは「世のため人のため、他人(ひと)のやれないことをやる」という企業文化を大切にしています。あなた自身の'他人とちがう価値'について、自由に記入してください。 300文字以下
-
A.
私は周囲のために積極的に提案や行動することができます。アメリカへ語学留学した際にチャイルドケアのボランティアに参加したのですが、そこでは人手が足りておらず、おもちゃの取り合いなどにより些細な喧嘩が頻発していました。そこで状況改善のため以下の2点を行いました。1点目は人数が制限されない遊びの提案です。様々な年齢の子供がいるので、激しい動きを伴うものや言葉遊びなどは避けました。2点目は喧嘩がおきてしまった際の仲直りの手助けです。双方に寄り添い、話を聞くことで仲直りの仲介役を果たしました。結果、園の雰囲気は以前より柔らかくなり、保育士の方にもお礼の言葉をいただきました。 続きを読む