22卒 本選考ES
営業
22卒 | 関西学院大学 | 女性
-
Q.
あなたがクラレで働きたいと考える理由を記入してください。(300)
-
A.
貴社の営業として働くことで、「ビジネスを通して地球環境問題の解決に貢献する」という人生の目標達成に近づけると考えているからです。さらに交換留学での学びから、私たちが生きているうちに環境問題を解決すべきであるという使命感を持つようになりました。オンリーワンの技術や製品を持ち、事務系と技術系がタッグを組み会社一丸となって事業を展開する貴社でこそ、未解決の問題にも挑戦できると考えています。様々な経験から得た語学力と異文化理解力に加え、潜在的に持つアイデア力を活かした営業職として技術職とも連携し、まだ誰も挑戦していない海外市場やニーズを発掘することで、持続可能な社会形成と貴社の成長に寄与します。 続きを読む
-
Q.
クラレでは、「主体性」「粘り強さ」「協働性」を大切にしています。 3つから少なくとも1つを選び、選んだ力についてのあなた自身の解釈と、学生時代に最もその力を発揮してチャレンジしたエピソードを、具体的に記入してください。(800)
-
A.
私にとって「主体性」とは、自分の判断を信じて行動を起こすことです。自分の意志に基づき責任をもって行動するためには、様々なことを経験する中で「判断力」を養い、問題が起きても自身がするべき行動を見極める力が必要だと考えています。私がこの力を発揮して困難を乗り越えたエピソードは、スウェーデンでの8か月間の交換留学です。環境問題について英語で議論することや、現地の方の環境への意識や取り組みを知ることを目的に留学を決意しました。幼い頃から社交的な性格であり、また8歳から英会話教室に通っていたので、海外での新しい環境でも問題なく生活できると考えていました。実際に生活を始めると、ルームメイトと生活習慣の違いによる軋轢や、英語で行われる授業の議論で発言できず、自分の無力感に苛まれた時期がありました。しかしこんな事で悩んでいるのは自分らしくないと思い、この状況を変えるために行動を起こしました。まず自分がストレスに感じていることや、力不足のために行動に移すことができなかったことをリストアップし、自身の課題を洗い出しました。そして課題の解決に向けて自分ができること、するべきことを一つ一つ考え実行しました。その結果、事前にクラスメイトに議論の予行演習を手伝ってもらったおかげで、授業でも議論に活発に加わることができ、他国の環境政策や意識について学びを深めることができました。またルームメイトと話し合い、気持ちよく生活するためのルールを設けたことで生活の質が向上し、互いの長所を認め合うことができました。さらにルームメイトと地域の環境保全デモに一緒に参加することもできました。この経験から、困難に直面したときには自分の置かれている状況を見直し、主体的に行動することで良い結果に導くことができることを学びました。今後は「相手のための主体性」を成長させることで期待以上の成果を上げ、御社の発展に貢献したいです。 続きを読む
-
Q.
クラレは「世のため人のため、他人(ひと)のやれないことをやる」という企業文化を大切にしています。あなた自身の'他人とちがう価値'について、自由に記入してください。(300)
-
A.
私が持つ他人と違う価値は、短所や苦手を前向きに克服していくことです。高校時代に苦手だった物理科目を克服するために、同じく苦手意識を持つ友達を巻き込んで勉強会を主催し、期末テストでは参加した全員が80点以上をとることができました。また、「文系だから」という理由で避けてきたプログラミングに挑戦するために、ゲーム制作を行うIT企業のインターンシップに参加しました。制作者の視点からゲームをプレーすることで作品のイメージが鮮明になり、最終発表会でオリジナルゲームを公開することができました。このように私は短所を克服するための環境に自ら飛び込み、その過程を楽しみながら長所へと変えていくことができます。 続きを読む