就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社日立システムズのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社日立システムズ 報酬UP

【信頼と創意工夫】【21卒】日立システムズの技術職の本選考体験記 No.10179(明治大学/女性)(2020/7/17公開)

株式会社日立システムズの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒株式会社日立システムズのレポート

公開日:2020年7月17日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 技術職

投稿者

大学
  • 明治大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

企業研究

「企業研究」で行ったこととしては、ホームページを隅々まで確認することです。私自身IT 業界に目を向け始めたのが遅かったのに加え、コロナウィルスの影響でOBOG訪問などができなかったため、ホームページをフル活用しました。会社のアピールしている強みを理解するだけではなく、事業構成や会社の経歴などをしっかり確認することで、会社の特徴を捉えました。また、日立グループの一社ですので、同グループ内の日立ソリューションズなどの会社との差別化を明確に行いました。他のグループ会社に興味がなくてもしっかりと違いを説明できるように他社の内容も隅々まで確認することをオススメします。また、自己理解を深めるために、会社に関する情報をパワーポイントにまとめたりしていました。

志望動機

私は「様々な人から信頼される人間になりたい」という思いを貴社でなら実現できると思い、志望しました。貴社では、幅広い事業領域の顧客に対して、コンサルから設計、開発、運用・保守までワンストップでサービスを提供しています。そのため、お客様と長期の信頼関係を構築できると感じました。また、貴社では社員のことを大切にしている点に魅力を感じました。社員の育成に十分な時間と機会を与え、全ての社員が働きやすい環境が整っている貴社でなら、存分に技術やノウハウを習得し、自分自身の成長につながると感じました。着実に成長をすることで、お客様に寄り添い最適なソリューションを提供し、長期にわたる信頼関係を築いていきたいです。

WEBテスト 通過

実施時期
2020年04月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

WEBテスト対策で行ったこと

先輩方や友人のオススメのwebテストやSPIの参考書を2、3冊購入し、繰り返し時まくりました。問題が変わっても、できるように問題の解き方を暗記して臨みました。

WEBテストの内容・科目

言語、非言語、性格診断

エントリーシート 通過

実施時期
2020年04月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

キャリアプランをどのように考えているのか

ES対策で行ったこと

就活会議に登録をし、先輩方のエントリーシートの構成や流れ、書き方を参考にしました。また、友人とも見せ合いをし、アドバイスをし合いました。

1次面接 通過

実施時期
2020年05月
形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
不明
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

話の論理性を評価されました。なぜこの業界で技術職なのかをこれまでの経験や活動を行う時の思いなどを交えながら話したことで、話の一貫性や論理性に繋がったのではないかと考えています。

面接の雰囲気

面接が始まる前に、最近はどうなどの雑談を交えてくださり、緊張をほぐしてくれました。面接の際にも笑みを浮かべながらやっていただけていました。

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代に力を注いだこと

私はスーツ販売のアルバイトにおいて、外国人のお客様が買い物しやすい環境づくりにチャレンジしました。私が働いていた店舗では、外国人のお客様が多数御来店頂いても、買い物しやすい環境が整っていないため、商品の良さを伝えられないという課題がありました。私は商品の良さを伝え、売上にも貢献したいと思い、店舗の環境改善に取り組みました。具体的には、外国人のお客様の行動に注目することや積極的にコニュニケーションを図ることでお客様の考えを聞き出しました。すると、約9割の方が名札の名前を確認することで、自国の言語が伝わるかどうかを見極めていることに気づきました。従業員の名札と一緒に対応可能言語のバッチを付けることを提案・導入した結果、外国人来客者の満足度が上がり店舗売上も大幅に増加させることができました。私はこの経験を通じて、常に相手の立場に立って物事を考え、創意工夫を意識して取り組む重要性を実感することができました。

自己PRをしてください。

私は、問題解決に向けた行動力があります。私のアルバイト先では、外国人来客者が買い物しやすい環境が整っていないため、売上に繋がらないことが課題でした。私はすべての来客者に商品の良さを伝え、店舗の売上に貢献したいと思い解決案を考えました。外国人来客者の行動に目を向けたところ、約9割の方が名札の名前を確認することで、自国の言語が伝わるかどうかを見極めていることを発見しました。そこで、従業員の名札と一緒に対応可能言語のバッチを付けることを提案、導入した結果、来客者の満足度と売上の増加につながりました。私はこの経験を通じて、常に相手の立場に立って物事を考え、創意工夫を意識して取り組む力を身につけました。

最終面接 通過

実施時期
2020年05月
形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
不明
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

最終面接は会社への志望動機は聞かれず、自分自身に重きを置いた面接でした。幼少期のことなども聞かれたので、これまでの考え方に一貫性があったことや自分に自信を持って面接していたところが評価されたと思います。

面接の雰囲気

少し厳しめの雰囲気がありました。面接中に雑談を交えることはなく、淡々と質問と回答を続けていきました。

最終面接で聞かれた質問と回答

学生時代を振り返って、前例のない取り組みはなんだったか

サークル活動です。私はイベントを企画・運営を行う広告研究部に所属していました。学園祭に向け「エンターティメント型のファッションショー」を0から考え、サークルメンバーのみでイベント内容を決めたり、出場者をスカウトしたり、当日の運営を行なったりしました。その中でも、初めて「マネージャー」を担当したのは、私にとって新しいチャレンジであり、大変印象深いです。私はサークルメンバーと出場者の間にたち、仲介をする役割を担い、また、出場者の一番近くで寄り添いながら、出場者を多角的にサポートをしていきました。サークルメンバーと出場者の考え方や意見にすれ違いが生じた時に、両者が納得できるように内容を少しずつ調整いていくのは一番大変でもありましたが、もっとも勉強になった部分でもあります。

サークル活動を行う中で追求したこと、学んだこと、広がった人脈

特にこだわったことは、サークル側も出場者の両者が納得できる内容にし、「イベントを楽しむ」ということです。お互い妥協しなければいけない点もあるますが、相手の気持ちを尊重しながらお互いが一歩引いて、物事を考え進めることでイベントをたのしむことができ、舞台でのキラキラとした姿は観客に感動と希望を与えられると考えました。
学んだことは、「プラスアルファー」です。大人数のサークルであるため、効率よく準備やリハーサルを進めることが困難で、自分の役割を完璧にこなすだけではだめなのだと感じました。常に相手が求めていることを考え、先を見据えた行動が大切だと実感しました。
この経験を通じて、今まで薄かった他局との繋がりやイベント運営に関する協賛をして頂いた企業とも関わりを広げることができました。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

内定をいただいた後にはすぐに社員とお話ができる機会を設定してくださいました。それを踏まえた上で、内定受諾をするかどうかを決定できました。

内定に必要なことは何だと思うか

IT企業やSler企業というのは、本当に多種多様な会社が存在しているので、しっかりと各々の強みや特徴をまとめられるようにした方がいいと思います。会社への志望動機は、自分のこれまでの考えや体験を交えながら話すことをオススメします。また、日立システムズは、とても一人一人の中身をみる会社です。自分自身のことについてとことん深掘りをされますので、自己分析をしっかり行なったり、友人との面接練習を行うことをオススメします。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

自分の考えに一貫性をもつことです。面接では、多方面から質問を投げかけられますが、質問によって答えが全く違うと一貫性が無いように聞こえます。そのため、どんな質問を投げかけられても答えに共通点があることや通じることが大切です。

内定したからこそ分かる選考の注意点

一人一人の中身をよく知ろうとします。自分自身のことについてとことん深掘りをされますが、それも受験者の人柄をよりよく知るためです。怯えることなく、聞かれたことに対してまっすくに答えられるようにしたらようでしょう。

内定後、社員や人事からのフォロー

内定後には、実際に働いている社員とお話をする会を開いてくださりました。今まで聞けなかった質問や会社の雰囲気や中身について知るいい機会になりました。ここでは、社員の方がどんな質問に対しても隠すことなくまっすくと答えてくださります・

内定後入社を決めた理由

入社を決めたポイント

  • 福利厚生・手当・働きやすさ

入社を迷った企業

富士ソフト株式会社

迷った会社と比較して株式会社日立システムズに入社を決めた理由

私が富士ソフトよりも日立システムズを選んだ理由としては、ワークライフバランスを大切にしていきたいと考えたからです。日立システムズは、充実した研修制度や福利厚生が整っており、他社よりに社員を大切にしているのが伝わってきました。また、女性社員の方にお話をお聞きして、女性の働き方改革を積極的に進めていたり、産休や育休をしても継続して仕事に打ち込めるところに大変魅力を感じました。豊富な働き方を選べるのはとても魅力的です。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社日立システムズの選考体験記

IT・通信 (ソフトウェア)の他の本選考体験記を見る

日立システムズの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社日立システムズ
フリガナ ヒタチシステムズ
設立日 1962年10月
資本金 191億6210万円
従業員数 9,838人
売上高 4245億9700万円
決算月 3月
代表者 柴原節男
本社所在地 〒141-0032 東京都品川区大崎1丁目2番1号
電話番号 03-5435-7777
URL https://www.hitachi-systems.com/.html
NOKIZAL ID: 1458379

日立システムズの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。