就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
味の素株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

味の素株式会社 報酬UP

【多角的アプローチで健康貢献】【22卒】味の素の研究職の面接の質問がわかる本選考体験記 No.13416(東北大学大学院/女性)(2021/6/5公開)

味の素株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒味の素株式会社のレポート

公開日:2021年6月5日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 2次面接
職種
  • 研究職

投稿者

大学
  • 東北大学大学院
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

選考は全てオンラインでした。

企業研究

IRの資料を読み込んだことが有効だった。食品企業というくくりができないほど、幅広い事業展開をしている。そのために資料を読み込んで事業領域、研究フィールドを理解してから、自分自身のやりたいこと、自分の専門性とマッチする研究フィールドを選ぶ必要があった。ただ、web上だけでは研究フィールドにおいて力を入れている領域や本当にやっていることを知ることは難しいので、できればOB・OG訪問をすべきだったと思う。私の場合は、OB・OG訪問をしなかったために、自分の専門領域と応募している研究フィールドがマッチしているか、面接まで不安な状態が続いていた。実際に、面接でも専門領域ややりたいことの話をよく聞かれたので、応募するフィールドはよく考えておくべきである。

志望動機

御社であれば、多くの人の健康に貢献するものづくりができると考えたからです。私は高校生の時に体調を崩した経験で、健康の大切さをしり、人々の健康に貢献する仕事がしたいと思うようになりました。また、私はあらゆることに挑戦したい性格であるため、あらゆるアプローチで健康に貢献したいと思ってきました。御社はアミノサイエンスで世界中の人々のウェルネスを実現する、と掲げ、食に留まることなくアミノサイエンスでも多くの人の健康に貢献しています。研究フィールドの幅広いさや製品の幅広さも魅力に感じています。御社であれば、多くの人々の健康に多角的なアプローチで健康にしたいという私の希望が実現できると考え、貴社を志望します。

エントリーシート 通過

実施時期
2021年03月 上旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

入社して挑戦したいこと/成し遂げたいこと。

ESの提出方法

採用サイトのマイページから提出

ESの形式

Webで入力

ESを書くときに注意したこと

非常に倍率が高いと思うので、なるべく簡潔で読みやすいように注意した。

ES対策で行ったこと

企業ホームページに載っている会社情報や、IR情報をよく読み込んだ。何度もESを読み直したり、他の人にみてもらったりして練り上げた。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接 通過

実施時期
2021年03月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官2
面接時間
40分
面接官の肩書
技術職員/人事
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

webツールに入室して待機。終了後は退出。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

研究に真摯に向かっている姿勢が評価されていると思った。技術系の社員が面接官といえど、専門が異なるので、研究についてはわかりやすく話すことを心がけた。

面接の雰囲気

1:1を二回する形式。どちらの方も温厚だった。1:1なので、学会発表をしているような感覚で自身の研究について話した。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

研究で先生と揉めたときはどうしますか。

ディスカッションの場を設けてもらいます。実際に、指導教官である教授の先生と、研究の進め方で意見が食い違うことがありました。食い違ってしまった原因は、その教授の先生は私がどういった目的で実験をしていて、どういう内容の実験内容か、を把握し切れていないということがありました。よって、私は先生にディスカッションの時間を開けていただき、どういう目的でどういう内容の実験をしているか、結果に関する考察、を説明しました。その結果、先生に私の実験を理解していただくことができ、研究の方向性をすり合わせることができました。また、先生からも実験に対するアドバイスをいただくことができ、より研究を前向きに進めることができました。

研究で培ったスキルをどう活かすか。

私は大学の研究で、合成した薬の活性評価をしています。このことが、アミノ酸の機能評価に活かせると考えています。私はヒト細胞を用いた活性試験を行っています。また、その効果を他の観点からも立証できるように、標的のタンパク質と薬の相互作用を調べたり、分子レベルでの挙動を明らかにしたりしています。このように多角的なアプローチで立証してきた経験は、スキル面や本当に効果があるのか、どれくらい優位性があるのか、ということを考える上で活かせると考えます。研究で得たこのスキルを生かし、製品の効果のエビデンスを自らの手で明らかにし、将来的には私が携わった製品で、世界の多くの人々の健康に貢献していきたいと考えています。

2次面接 落選

実施時期
2021年04月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生2 面接官5
面接時間
40分
面接官の肩書
技術系職員
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

webツールに入室して待機。終了後は退出。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

ここにきて、学生2人の面接なので驚いた。当日、webツールに入室した際に初めて2人であることを知った。その中でも、自分が主張したいと考えてきたことについて、時間が短い中でも簡潔に伝えられるよう心がけました。

面接の雰囲気

人が多く、やや真面目で真剣な雰囲気だった。また、人の多さから誰が発言しているかわからなくなることがあった。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

2次面接で聞かれた質問と回答

後輩の指導をする歳にはどうしていますか

なるべく自分の手を動かしながら覚えてもらうようにしています。私はもともと世話好きな性格で、後輩の指導をする時に教えすぎてしまうことがありました。日頃の研究活動を例にすると、私が後輩に教える際にも、後輩がやりやすいように実験の準備を私自身だけで済ませてしまったり、私がやっているところを見てもらうだけになったり、ということが実際にありました。この方法では私がいない時に後輩が一人で実験できないことに気がつき、なるべく後輩自身で手を動かしてやってもらい、わからないことや危険なところを注意する、ように最近では心がけています。後輩のためになることを第一に考えることで、適切な指導ができるようになってきていると思います。

企業選びの軸はなんですか?

私の就職活動の軸は二つあります。健康に貢献できる企業ということと、確かな技術力を持っている企業ということです。健康に関わる業界として、食品業界や薬に関連する業界を中心に就職活動を進めています。特にその中でも、技術力の高さを重視しています。本当の意味で健康に貢献するためには、確かな科学的根拠に裏付けられた製品でなければ叶えられない、と考えているからです。十分なエビデンスがあれば、健康に貢献できることはもちろん、お客様に安心も届けられると考えています。また、私がもし研究開発に携われた際には、これは確実に効果がある、確かに健康に貢献できる、というように胸をはって言える製品を作りたいと考えているため、就職活動の軸に入れています。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

味の素株式会社の選考体験記

メーカー (食品)の他の選考体験記を見る

味の素の 会社情報

基本データ
会社名 味の素株式会社
フリガナ アジノモト
設立日 1925年12月
資本金 798億6300万円
従業員数 34,615人
売上高 1兆3591億1500万円
決算月 3月
代表者 藤江太郎
本社所在地 〒104-0031 東京都中央区京橋1丁目15番1号
平均年齢 44.6歳
平均給与 1047万円
電話番号 03-5250-8111
URL https://www.ajinomoto.co.jp/
採用URL https://www.ajinomoto.co.jp/company/jp/recruit/fresh/
NOKIZAL ID: 1130520

味の素の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。