就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
味の素株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

味の素株式会社 報酬UP

【堂々と握手、非常にやりやすい】【22卒】味の素のセールス&マーケティングの最終面接詳細 体験記No.14245(慶應義塾大学/男性)(2021/6/10公開)

2022卒の慶應義塾大学の先輩が味の素セールス&マーケティングの本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒味の素株式会社のレポート

公開日:2021年6月10日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • セールス&マーケティング

投稿者

大学
  • 慶應義塾大学
インターン
  • 豊田通商
  • 三菱UFJモルガン・スタンレー証券
  • SMBC日興証券
  • みずほ銀行
  • 三菱UFJ銀行
  • 日本IBM
  • JPモルガン証券
  • みずほ証券
  • 三井住友信託銀行
  • 富士フイルム
内定先
  • SMBC日興証券
  • 日揮ホールディングス
  • デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社
  • 日本M&Aセンターホールディングス
  • 双日
  • 三菱UFJ銀行
  • 三井住友信託銀行
  • 味の素
  • 三井物産
  • 国際協力銀行(JBIC)
入社予定
  • 三井物産

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
あり

選考時の新型コロナ感染症対策

3次面接から対面

最終面接 通過

実施時期
2021年06月 上旬
面接タイプ
対面面接
実施場所
高輪研修所

形式
学生1 面接官2
面接時間
40分
面接官の肩書
不明
逆質問
なし

通知方法
直接
通知期間
即日

会場到着から選考終了までの流れ

受付後、控室。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

実質、インターン経由だと面接がゆるいように感じた。3次面接に比べて厳しい質問が飛んできたが、堂々と答えた。

面接の雰囲気

厳かな雰囲気はあったものの、非常に丁寧な漢字で面接が進みました。その場で握手をすることになり、非常にやりやすかった。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接で聞かれた質問と回答

味の素グループウェイで共感するもの1つ

味の素グループウェイと味の素バリューが企業と社員全体に浸透していますが、中でも開拓者精神が好きです。インターン2回を通してその重要性を身にしみて感じました。どのような地域でもどのような状況でも、負けずに挑戦する姿勢が大好きです。三方よしのように社会にどう貢献していくかを重視していて、自信を持って挑戦を続ける御社だからこそ、最も活躍できると思っています。
また、御社は海外事業が強いのでその点で魅力的に感じています。どのような国でも、経済状況でもどうしたらできるかを考える姿勢に共感しました。海外でビジネスをしたいと思っている私に取っては最高のフィールドです。国内事業だけではなくて海外事業にも関わることでグローバルに活躍していきたいと思っております。世界中の人々の食生活を豊かにします。

志望動機と実現したいこと

アミノ酸を通して実現したいことが2つあります。もちろん食品でも実現できると思います。
1つ目はスポーツ振興になります。。私は怪我を繰り返して競技に復帰することができませんでした。アミノ酸や食品を有効活用して身体づくりを支援したい。特に学校との提携を進めて怪我を予防して基礎体力と体づくりを応援したいと強く思っております。
2つ目は飢餓撲滅だです。日本のNPO法人の講演会で難民のかたが飢えながら移動した話は今でも記憶に残っています。貴社のグローバルネットワークを生かして政府や現地企業との連携を通じて実現したい。
上記のように社会価値と経済価値を同時に追求することは味の素グループウェイにもかなっていると思います。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

味の素株式会社の他の最終面接詳細を見る

メーカー (食品)の他の最終面接詳細を見る

22卒 | 関西学院大学 | 男性
内定
【面接タイプ】対面面接【実施場所】福岡県のオフィス【会場到着から選考終了までの流れ】待合室で時間まで待機。時間になると面接会場に呼ばれる。【学生の人数】1人【面接官の人数】5人【面接官の肩書】社長・取締役【面接の雰囲気】初めての対面であり重役の方たちばかりなので少...
問題を報告する
公開日:2021年9月8日

味の素の 会社情報

基本データ
会社名 味の素株式会社
フリガナ アジノモト
設立日 1925年12月
資本金 798億6300万円
従業員数 34,615人
売上高 1兆3591億1500万円
決算月 3月
代表者 藤江太郎
本社所在地 〒104-0031 東京都中央区京橋1丁目15番1号
平均年齢 44.6歳
平均給与 1047万円
電話番号 03-5250-8111
URL https://www.ajinomoto.co.jp/
採用URL https://www.ajinomoto.co.jp/company/jp/recruit/fresh/

味の素の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。