- Q. 志望する理由を教えてください。
- A.
2017卒の長崎大学の先輩が本田技研工業の本選考で話した志望動機の詳細です。先輩が実際に面接で話した志望動機の内容や構成、伝え方などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2017卒本田技研工業株式会社のレポート
公開日:2017年6月13日
選考概要
- 年度
-
- 2017年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 不明
投稿者
選考フロー
説明会(3月) → ES+SPI(4月) → 1次面接(5月) → 最終面接(6月) → 内定(6月)
志望動機
御社を志望する理由は2つあります。1つ目は、運転する楽しさを妨げず、自動運転に取り組んでいることに魅力を感じたからです。御社の描く自動車の自動運転は、運転手と協働して事故を防ぐという考え方で、支援が目的ということを社員の方からお聞きしました。その技術として「Honda SENSING」と呼ばれる安全運転支援システムがあり、安全を確保しつつ運転する楽しさを妨げないという技術に魅力を感じています。このことから私が成し遂げたいことは貴社でしかできないと思い志望しています。2つ目に、自動車以外の事業にも取り組んでいることです。高度な制御技術やセンサー技術、メカトロニクスなどを融合したロボティクスの最先端技術が活用されている「ASIMO」で培った技術を自動運転技術に取り入れたことで、大きな力を発揮していることを知りました。私が現在研究でセンサーを搭載した自律可能な飛行ロボットを製作しているため、関心を抱きました。このように他の事業にも取り組んでいるからこそ、他メーカーでは開発できない技術を生み出していけると感じたため志望しました。
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては
投稿ガイドライン
をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。
本田技研工業株式会社の他の志望動機詳細を見る
- 2025卒 本田技研工業株式会社 技術系 の志望動機(2024/10/22公開)
- 2025卒 本田技研工業株式会社 事務系 の志望動機(2024/10/18公開)
- 2025卒 本田技研工業株式会社 技術系 の志望動機(2024/9/26公開)
- 2025卒 本田技研工業株式会社 事務系 の志望動機(2024/9/3公開)
- 2025卒 本田技研工業株式会社 事務系 の志望動機(2024/8/29公開)
- 2025卒 本田技研工業株式会社 事務系 の志望動機(2024/8/27公開)
- 2025卒 本田技研工業株式会社 事務系 の志望動機(2024/7/30公開)
- 2025卒 本田技研工業株式会社 技術系 の志望動機(2024/7/25公開)
- 2025卒 本田技研工業株式会社 事務系 の志望動機(2024/7/17公開)
- 2025卒 本田技研工業株式会社 事務系 の志望動機(2024/7/12公開)
メーカー (自動車・輸送機)の他の志望動機詳細を見る
- Q. 志望する理由を教えてください。
- A.
- Q. 志望する理由を教えてください。
- A.
- Q. 志望する理由を教えてください。
- A.
- Q. 志望する理由を教えてください。
- A.
- Q. 志望する理由を教えてください。
- A.
- Q. 志望する理由を教えてください。
- A.
- Q. 志望する理由を教えてください。
- A.
- Q. 志望する理由を教えてください。
- A.
- Q. 志望する理由を教えてください。
- A.
本田技研工業の 会社情報
会社名 | 本田技研工業株式会社 |
---|---|
フリガナ | ホンダギケンコウギョウ |
設立日 | 1957年12月 |
資本金 | 860億6700万円 |
従業員数 | 194,993人 |
売上高 | 20兆4288億200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 三部 敏宏 |
本社所在地 | 〒107-0062 東京都港区南青山2丁目1番1号 |
平均年齢 | 44.7歳 |
平均給与 | 831万円 |
電話番号 | 03-3423-1111 |
URL | https://www.honda.co.jp/ |
採用URL | https://www.honda-recruit.jp/ |