就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社みずほフィナンシャルグループのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社みずほフィナンシャルグループ 報酬UP

【熱意を見せよう】【17卒】みずほフィナンシャルグループの1次面接詳細 体験記No.1815(早稲田大学/)(2017/6/13公開)

2017卒の早稲田大学の先輩がみずほフィナンシャルグループの本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2017卒株式会社みずほフィナンシャルグループのレポート

公開日:2017年6月13日

選考概要

年度
  • 2017年度
結果
  • 2次面接
職種
  • 不明

投稿者

大学
  • 早稲田大学
インターン
  • 未登録
内定先
  • りそな銀行
  • ゆうちょ銀行
  • 朝日生命保険相互会社
入社予定
  • 日本政策金融公庫

選考フロー

説明会(3月+4月) → ES+SPI(4月) → 質問会(5月) → 1次面接(6月) → 2次面接(6月) → 3次面接(6月) → 4次面接(6月)

1次面接 通過

実施時期
不明
形式
学生1 面接官1
面接時間
20分
面接官の肩書
3年目の営業
通知方法
電話
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

1次面接の時点ではオーソドックスな質問しかされず、面接時間が短いこともあって回答に対しても特に深堀されるといったことはありませんでした。エントリーシートに記入していた内容に対してうそがないかどうかや、基本的なコミュニケーションがとれるかどうかを見ていたように感じます。面接官の方は比較的年次の低い営業の方だったので、熱意を見せられるとよいのではと思います。

面接の雰囲気

面接官の方が比較的若かったこともあり、穏やかな雰囲気で進んだ。初めのうち、緊張から回答に詰まったこともあったが、エントリーシートに書いた趣味についての質問を挟むなどリラックスさせようとしてくれていると感じた。

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代にがんばったことをを教えて下さい。

学園祭実行委員会に所属し、当日学園祭に来場された方の案内を行う部署で活動していました。特に3年生のときは班長として40人のチームをまとめていました。チーム内でモチベーションや意欲に差がある中、全員で達成感を共有できるチームにするため、メンバー1人ひとりが主体的に活動できる状況を作ることに注力しました。班員を来場者役と案内役に分け、それぞれに対応するロールプレイング形式の研修を行ったり、疑問点や不安な点がないかこちらから確認してフォローすることを心がけました。その結果学園祭後にはメンバーから「このチームで活動していてよかった」と言ってもらうことができ、全体の状況を見ながら1人ひとりに気を配る姿勢を身につけました。全ての質問に共通することですが、相手の目を見て話すことや身振り手振りを交えながら話すことは徹底していました。またサークルやゼミの話をする場合、どうしても「自分(あるいは同じサークル・ゼミのメンバー)にはわかる」という話し方になってしまいがちなので、専門用語は使わない、わかりやすい言葉を使うなどは意識していました。

なぜ当社を志望しているのですかを教えて下さい。

人と人との関係を基盤に成り立っている仕事をしたいからです。チームのメンバーと向き合い心を動した経験から、相手の立場に立って物事を考え、よりよい関係を築こうと努めることが自分の長所であると認識しています。形のない商品を提案するには提案する人間がいかにお客様との信頼関係を築けるかが重要だと考えたため、自分の強みを生かした働き方ができると感じました。「銀行・信託・証券」を一体化した貴社でなら、多様なニーズに応えることができ、あらゆるお客様1人ひとりの支えとなれると思い志望しました。学生時代にがんばったことと志望理由をつなげることを特に意識しました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社みずほフィナンシャルグループの他の1次面接詳細を見る

サービス (専門サービス)の他の1次面接詳細を見る

みずほフィナンシャルグループの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社みずほフィナンシャルグループ
フリガナ ミズホフィナンシャルグループ
設立日 2003年1月
資本金 2兆2567億7000万円
従業員数 52,116人
売上高 5兆7787億7200万円
決算月 3月
代表者 木原正裕
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目5番5号
平均年齢 39.5歳
平均給与 793万円
電話番号 03-5224-1111
URL https://www.mizuho-fg.co.jp/index.html
採用URL https://www.mizuho-fg.co.jp/saiyou/index.html

みずほフィナンシャルグループの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。