18卒 本選考ES
総合職
18卒 | 早稲田大学大学院 | 女性
-
Q.
研究の内容(300字)
-
A.
[タンパク質名]の機能を、シミュレーションで解明する研究を行っている。[タンパク質名]は、光を照射すると[物質名]を輸送する膜タンパク質だが、その輸送機能の詳細なメカニズムは未解明のままである。[タンパク質名]を含む[タンパク質群名]は、近年新たな[病名]の治療のツールとして注目されており、既にマウスでの実験は成功している。[病名]の患者数が増加の一途を辿る今、この治療法は近い将来の実用化が期待されている。本研究で[タンパク質名]の分子シミュレーションを実行し、輸送機能を実現する重要な分子構造を解明することで、より高効率なタンパク質の創成に向けた設計指針を確立し、未来の[病名]治療への貢献を目指したいと考えている。 ([]:個人を特定し兼ねないため割愛) 続きを読む
-
Q.
学生時代に頑張ったこと(300字)
-
A.
所属していたアカペラサークルの知名度向上に取り組んだこと。プロ顔負けのライブをしていたにも関わらず、ライブがもいつも身内ばかりでもったいないと思い、私は渉外・広報担当に立候補した。サークルのツイッターで活動の様子を動画配信したり、音楽フェスへの出演、他大学サークルとの合同ライブなど、対外的活動を増やした。その結果、社会人や高校生までもがライブに足を運んでくれるようになり、ツイッターのフォロワーは倍増、引退ライブの集客は例年の約1.5倍の300人を記録した。この経験から、自分から発信することの大切さと、自分が本当に良いと思う物が世間にも認めてもらえた時の喜びを知った。 続きを読む
-
Q.
趣味と特技(150字)
-
A.
料理:苦手だったが、克服したいと思い1年前から休みの日に作り、自分や家族の好きな物を少しずつマスターしている。最近は茶碗蒸しやラザニアを作った。 歌:中学で合唱コンテストに出たのがきっかけで好きになり、大学でもアカペラバンドで歌っていた。最近は自分の録音した声に重ねてハモる、一人アカペラにハマっている。 続きを読む
-
Q.
好きな食べ物 嫌いな食べ物
-
A.
好き:蒙古タンメン中本の塩タンメン(辛さ0) 嫌い:パクチー、メロン 続きを読む
-
Q.
自己推薦すごい経験(120字)
-
A.
人見知りで大の泣き虫だった私が、父の転勤で4才の時にアメリカに行った途端、覚醒して積極的になったこと。両親の心配をよそに、自ら現地校に行きたいと言いだし、すぐに馴染んで英語も覚えた。この経験は、今のアグレッシブな私の原点となっている。 続きを読む
-
Q.
グローバルSAMURAI度(400字) ※「グローバルSAMRAI」とは、グローバル・コミュニケーション能力(異文化理解力、発言力、プレゼンテーション力、英語力等)や創造力、リーダーシップ力、マネジメント力、異文化の環境でチームをリードしていく要素に富んだ人物を指し、加えて「勝つまでやめないタフさ」を持った人材の事で、日清食品グループ(日清食品株式会社)の求める人物像でもあります。 なお等級には明確な基準はありません(あくまで自己評価です!)
-
A.
上級 幼少期をアメリカで過ごしたあと、週2回の英語教室、中高での英語演劇部所属を通して英語を忘れない努力をした。現在は、研究グループのメンバー6名中3名が外国人であり、日々英語でディスカッションや研究発表、談笑をしている。また、学部代表として大学パンフレットに掲載されたり、ラボリーダーとして150名が参加する学科のOB・OG総会の運営を一任されるなど、代表やリーダーの役割をこなしてきた。よって、英語や異文化への抵抗はなく、リーダーシップやマネジメント力にも自信がある。しかし、異文化環境下でのリーダーシップの経験はないため「上級」という評価にした。私はとても負けず嫌いで、部活やサークルでも、猛練習をしてオーディションで1位を取ってきた。実際に異文化の環境でのリーダーシップが必要な環境におかれたら、この負けず嫌い精神で努力し続け、皆に信頼される「グローバルSAMURAI」を目指したい。 続きを読む
-
Q.
「今、世界中でこんなこと私しか考えていないだろう」(200字)
-
A.
日清食品の社員としてCMに出演し、歌いたい。CMでは「カップヌードルVS○○(自分の担当商品)」というテーマのバトルソングで、カップヌードル担当社員と歌詞のセンスや歌唱力で競う。CMはシリーズ化し、ラップやダンス、その他スポーツ(CMでは心の声を聞かせる)のバージョンも作成する。タレントを使わず、全て社員のみが出演し、自分の担当商品を本気でアピールすることで熱く、少し滑稽でユニークなCMを作る。 続きを読む