就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社U‐NEXT HOLDINGSのロゴ写真

株式会社U‐NEXT HOLDINGS(旧:株式会社USEN-NEXT HOLDINGS) 報酬UP

【時間重要!自己PRで勝負】【22卒】U‐NEXT HOLDINGSの総合職の1次面接詳細 体験記No.18808(海外の大学/女性)(2021/10/29公開)

2022卒の海外の大学の先輩がU‐NEXT HOLDINGS総合職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒株式会社U‐NEXT HOLDINGSのレポート

公開日:2021年10月29日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 最終面接
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 海外の大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

オンラインでした。

1次面接 通過

実施時期
2021年01月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
20分
面接官の肩書
不明
逆質問
なし

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

オンライン

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

時間がかなり短いので、必須とされているプレゼンの時間がかなり重要だと思います。また、ほとんど逆質問の時間もなかったです。
面接の前は1分30秒の自己PRのみの提出であり、その後自分で選考プロセスの回数を選べます。そのため、特に審査はありませんでした。

面接の雰囲気

和やかな雰囲気で始まりました。簡単な自己紹介等で話してから始まったため、リラックスして面接に挑むことができました。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

人生を成功させるために、避けるべき3つのタブーというテーマのプレゼン

私にとって人生の成功とは?=自分らしく生きること。
自分の好きなことを楽しみ、毎日充実していると自信を持って言えるような生活をすることです。
このテーマを『達成するために避けるべきこと』としては、
『人と関わりを持たないこと』が一つ目として挙げられます。
というのも、人からのアドバイスをもらえる機会が減ります。そのため、私は挨拶や笑顔を心がけています。単純に挨拶しない人には絶対的に話しかけられる量も減ると思います。
さらに、周りの人をリスペクトできない人は他人からのいい印象を得ることもできないと思います。会社やチームで活動する時には、お互いの信頼関係が必要不可欠なので人間関係は大切です。
『目の前にあることを一生懸命やらないこと』が二つ目です。
留学生活では、目標を決めそれに向けて行動してきました。目標を設定したと言っても、常に頑張り続けるのは難しい。目標を意識した生活というよりも、その時その時に与えられた課題や問題に対処することに全力を尽くしていました。その結果いい結果を収めることができています。
社会に出て、自分がやりたいことだけをできる機会は限られていると考えています。そのため、自分がやりたいことのチャンスを掴むためにも、与えられた仕事や目の前のやるべき事を全力で行うべきだと考えています。目の前のことを頑張れる人は自然と周りの人からの評価ももらえると思ます。
最後は『挑戦をしないこと』です。
やりたいことや新しいことへの挑戦は必ずしも成功につながるとは限らないです。挑戦して失敗した経験は、そこから学んで、改善することができ、他の場面で生かすことができます。必ず失敗から学ぶことがあります。そして、挑戦しないことの方が、後悔が残る。挑戦してダメだった方が、諦めがつくと思います。
私は全てのことに全力で挑戦し、楽しむことで自分の未来を自分で切り開いていきたいと考えています!

アメリカの生活で学んだこと

アメリカの大学では、テニス部に所属して活動しているため、学校で授業を受けるだけではなく、練習の時間やトレーニングの時間もかなり取られるため、他の学生と比べてかなり限られた時間の中での生活をしています。そのため、アメリカ生活の中でタイムマネジメントをすることはとても重要だということを学びました。具体的にしたこととしては、スケジュール上にきちんと提出物の管理をすること、テスト勉強は前もってかなり前の段階から、勉強する時間を作り、テスト前に一夜漬けをすることがないように心がけていました。練習時間やトレーニングのスケジュールによって、自分の勉強時間を確保するように、時間を計算し、自分の生活をマネージメントするようにしていました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社U‐NEXT HOLDINGSの他の1次面接詳細を見る

サービス (専門サービス)の他の1次面接詳細を見る

U‐NEXT HOLDINGSの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社U‐NEXT HOLDINGS
フリガナ ユーネクストホールディングス
設立日 2009年2月
資本金 9400万円
従業員数 4,905人
売上高 2763億4400万円
決算月 8月
代表者 宇野康秀
本社所在地 〒141-0021 東京都品川区上大崎3丁目1番1号
平均年齢 36.4歳
平均給与 554万円
電話番号 03-6823-2000
URL https://unext-hd.co.jp/

U‐NEXT HOLDINGSの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。