-
Q.
自己PR動画。90秒の自己PR動画の提出が求められた、形式と内容は共に自由です。画像編集も可能です。
-
A.
自分は自己紹介と長所について述べました。具体的に「柔軟性と働き掛ける力についてお話したいです。私は修士二年の時○○○○○○奨学金を一年間いただきました。その後も○○○○○○で会計役を務め、年間を通して様々なイベントを行っておりました。○○○○○○の方は色んな国からきており、各国の情勢を考慮しなければならないです。それぞれの背景の方々との交流では柔軟な対応を心掛けました。今まで通訳やボランティア活動など沢山のイベントに参加し、色んな方との絆きずなを大切にしてきました。このような経験を生かして、仲間と一緒に多種多様なお客様に向けて、サービスを提供していきたいと考えております。本日はどうもありがとうございました。」の内容を準備した 続きを読む
U‐NEXT HOLDINGSの本選考ES(エントリーシート)一覧(全2件)
株式会社U‐NEXT HOLDINGSの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
U‐NEXT HOLDINGSの 本選考の通過エントリーシート
全2件中2件表示
-
Q.
趣味250字
-
A.
私の趣味は料理です。両親が共働きで忙しいため家族の夜ご飯を作ることがあり、始めたことがきっかけでした。最初は時間がかかってしまいましたが、料理上での複数の作業を同時に行うことができるようになり、時間も短縮することができるようになりました。今ではレシピをアレンジして美味しくすることに情熱を持っています。料理を通じて得られた段取りや時間の管理は日常生活の中でも活かせていると感じています。 続きを読む
-
Q.
自己PR400字
-
A.
私は課題解決力があります。私は店長に運営を任されていますが、店舗の来客数と契約数が低迷しており、この現状を改善したいと考えました。この原因を今までお客様と接してきた経験から、携帯ショップは用事があるときのみ行くもので気軽に立ち寄ることがないこと、また、プランについてよく知らない人が多いことだと考えました。この改善のために、親子をターゲットにし、無料のガラポン抽選会を行いました。子供の興味をひいて気軽に立ち寄ってもらい、その際にご両親に今の携帯利用状況などをヒアリングし、プランについて興味を持ってもらえるように話すことで、契約にも繋ぎました。この結果、通常の1.5倍の契約数を出すことができ、全国170店舗中の2位になることが出来ました。このような課題解決力は、貴社で仕事をする上で、お客様の抱える潜在的なニーズに気づき、そのニーズを満たすような企画立案を自分主体で発信することに活かしたいです。 続きを読む
全2件中2件表示
U‐NEXT HOLDINGSを見た人が見ている他社の本選考ES
U‐NEXT HOLDINGSの 会社情報
会社名 | 株式会社U‐NEXT HOLDINGS |
---|---|
フリガナ | ユーネクストホールディングス |
設立日 | 2014年12月 |
資本金 | 9900万円 |
従業員数 | 5,344人 |
売上高 | 3267億5400万円 |
決算月 | 8月 |
代表者 | 宇野 康秀 |
本社所在地 | 〒141-0021 東京都品川区上大崎3丁目1番1号 |
平均年齢 | 36.5歳 |
平均給与 | 622万円 |
電話番号 | 03-6823-2000 |
URL | https://unext-hd.co.jp/ |
NOKIZAL ID: 1684138
U‐NEXT HOLDINGSの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
- 企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価