- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. IT業界は余りみていなかったが、オファーボックスからスカウトが来た。また、プログラミングを研究の解析で使っていたため。オファーボックス経由でインターンに参加すると、一次面接のグループ面接が免除されると聞いていた。続きを読む(全106文字)
【挑戦と創造の舞台】【26卒】Works Human Intelligenceの夏インターン体験記(文系/総合職)No.63793(非公開/非公開)(2024/9/27公開)
株式会社Works Human Intelligenceのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2026卒 Works Human Intelligenceのレポート
公開日:2024年9月27日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2026卒
- 実施年月
-
- 2024年7月 上旬
- コース
-
- 総合職
- 期間
-
- 3日
投稿者
インターンシップ参加前
選考フロー
応募 → 1次面接 → グループディスカッション
応募 通過
- 実施時期
- 2024年05月 上旬
- 応募後の流れ
- 選考に参加
- 応募媒体
- ナビサイト
1次面接 通過
- 実施時期
- 2024年05月 中旬
- 面接タイプ
- 動画面接・動画選考
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 10分
- 面接官の肩書
- 不明
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
会場到着から選考終了までの流れ
面接の雰囲気
録画面接だったので特に緊張はしなかった。事前に説明会でどんな内容が聞かれるかな共有があり、撮り直しも可能だったため、リラックスして臨めた。続きを読む(全69文字)
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
秒数が決められているため、簡潔にわかりやすく話すことを意識した。また、人柄について知りたいとのことだったので、内容は普段避ける受験でもいいと思った。続きを読む(全74文字)
面接で聞かれた質問と回答
あなたが高校もしくは大学時代、もっともチャレンジしたことを教えてください。(30秒)
わたしが高校時代最もチャレンジしたことは大学受験です。〜大学合格に向けて、模試の結果がC判定以上を取ったことがなかった状態から、徹底した自己分析の上で勉強...続きを読む(全305文字)
人生でもっとも熱中したことを教えてください。(30秒)
わたしがこれまでの人生でもっとも熱中したのは、ピアノです。年長から高校2年まで約12年間取り組んでいました。
(深掘り質問)
熱中度合いをあらわす...続きを読む(全218文字)
逆質問の時間
- はい
- いいえ
面接後にフィードバックがあった場合はその内容を教えてください。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
グループディスカッション 通過
- 実施時期
- 2024年05月 下旬
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生12 面接官4
- 1グループの人数
- 6人
- 時間
- 90分
- 開始前のアイスブレイク
- あり
- プレゼン
- あり
- 当日の服装
- 自由
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
全体に説明があり、課題についての動画を各自視聴後に個人課題に取り組む。その後、グループで意見共有をし、グループとしての意見をまとめる。続きを読む(全67文字)
テーマ
ある企業の問題を解決するため、企業の誰になんのサービスを提供する提案をすべきか。
進め方・雰囲気・気をつけたこと
まずは個人ワークがあったため、内容をインプットすることに集中した。グループディスカッションでは人数が多かったため、あまり発言がない人もいた。続きを読む(全70文字)
採点者に何を評価されていると感じましたか?
協調性と論理性続きを読む(全7文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- オンライン
- 参加人数
- 15人
- 参加学生の大学
- ただ、自分のグループのメンバーしか関わる機会がなかったが、旧帝、MARCHなどが多かったように感じた。
- 参加学生の特徴
- WHIという企業自体が選考や説明会等で、論理性を重視しているという話が多かったこともあり、学生も論理的な人が多いように感じた。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 4人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- なし
インターンシップの内容
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
インターンシップで学んだこと
参加前に準備しておくべきだったこと
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
同じ人が書いた他のインターン体験記
株式会社Works Human Intelligenceのインターン体験記
IT・通信 (ソフトウェア)の他のインターン体験記を見る
Works Human Intelligenceの 会社情報
会社名 | 株式会社Works Human Intelligence |
---|---|
フリガナ | ワークスヒューマンインテリジェンス |
設立日 | 2019年8月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 1,738人 |
売上高 | 456億4200万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 安齋富太郎 |
本社所在地 | 〒107-0052 東京都港区赤坂1丁目12番32号 |
電話番号 | 03-5575-5277 |
URL | https://www.works-hi.co.jp/ |