22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 大阪大学大学院 | 男性
-
Q.
特技、趣味について(200文字以内)
-
A.
○○サークルに所属しており、大学祭の店舗責任者を務めていました。野球やF1などのレース観戦をすることです。特に、今年は、東京五輪の野球のチケットをとっていましたが、観戦することが出来ず残念な思いをしました。また、ライブやフェスなどの音楽イベントに参加し、身体を動かすことでストレスを発散していました。コロナが収束した際には、必ずライブに行って、音楽を心の底から楽しみたいと思います。 続きを読む
-
Q.
学生時代に特に力を入れた活動について入力してください。 *高校生以降の活動を最大3つまで、300文字以内で記入。 *いつの時代の体験なのか明記すること。 *前の質問(大学での学習等)の回答と同じ活動について述べても構いません。 特に力を入れた活動1(300文字以内)
-
A.
所属していたサークルが大学祭に出した模擬店で、責任者として売り上げの向上に努めました。近年、3万円ほどの赤字続きで、目標とする5万円の黒字を達成できていませんでした。そこで、計画力を活かして、目標達成のために次の3つにポイントを置いて取り組みました。1つ目は商品力です。手が汚れないように、コップに揚げ餃子を入れて販売することにしました。2つ目は価格設定です。大学祭では、学生が多いので、価格は低めに抑え200円としました。3つ目は販売効率です。スムーズに販売を行うためにボトルネックとなる工程について検討を行い、製造過程の工夫や人員配置を行いました。以上のポイントにより3万円の黒字を達成しました。 続きを読む
-
Q.
特に力を入れた活動2(300文字以内)
-
A.
私の強みは、課題の発見力と解決の計画力です。大学時代のアルバイト先の塾では、長時間、勉強しているにもかかわらず成績が思ったほど向上しないと悩んでいる生徒がいました。勉強時間が偏っているのではないかと感じ、勉強時間や内容を可視可できるアプリを導入したところ、予想通り、生徒が好きな科目の勉強だけをしていて、苦手な科目には手をつけていないことがわかりました。苦手な科目に自ら進んで取り組んでもらうために、1.能力の限界2.達成可能な目標3.選択可能な複数プロセスの3つのポイントに絞って計画を立てることで、生徒は苦手な科目に自ら取り組むだけでなく、今の自分に足りないことは何かを考えるようになりました。 続きを読む
-
Q.
特に力を入れた活動3(300文字以内)
-
A.
研究活動では○○を使用し、数値解析により取得したデータをグラフに可視可して、解析を行っています。○○法を用いた数値解析では、ループを要する分子一つ一つの力を計算する必要があります。分子間距離がカットオフ距離よりも長いものは除外して計算しない○○法を用いて、コンピュータの計算負荷軽減のためのプログラムを考える能力を身につけました。プログラムのエラーやバグを起こすことが何度もあり、エラーを解決する論理的思考力と我慢強くあきらめずに取り組む忍耐力を身に付けました。 続きを読む