22卒 インターンES
ビジネス職
22卒 | 立教大学 | 男性
-
Q.
次回インターンシップに参加を希望した理由を教えてください。(入力文字数:200文字以内)
-
A.
参加を希望する理由は2つある。1つ目は、問題の根源に辿り付き、解決する能力を身に付けたいことだ。貴社の価値づくり営業講座では、徹底的に「なぜ?」を繰り返し、根本的な課題発見の手法を学んだ。インターンシップでは更に具体的な事例において、論理的な問題解決を実践したい。2つ目は、貴社の社風を知りたいことだ。責任感とチームワークがある貴社は、私が将来目指す社会人像であるため、様々な方と話をしたい。 続きを読む
-
Q.
次回インターンシップ参加への意気込みを教えてください。(入力文字数:200文字以内)
-
A.
【「超」付加価値を世界に。】という言葉に惹かれて参加した、価値づくり営業講座でした。私は、「自らが体得してきた知見を活かして、人びと・社会に還元する仕事」がしたいと考えているため、運命を感じたのです。講座参加後、その思いはさらに強くなりました。世界初の技術を体感し、顧客に還元できる営業力を身に付けるチャンスは滅多にないので、主体的に取り組みたいです。今まで得てきた私の力も発揮できるよう尽力します。 続きを読む
-
Q.
あなたが最も夢中になっている(なっていた)ことを教えてください。(入力文字数:500文字以内)
-
A.
アルバイトでの新人育成に夢中だ。コールセンター(100人規模)で自動車事故後の対応をする仕事だが、私は研修トレーナーとして、新人の研修を担当している。しかし、私がトレーナーに就任した当初、新人の離職者が多かった。慣れると顧客の課題解決ができる楽しい仕事だが、勿体ない。そこで、私は研修の改善に取り組んだ。改善を考える中で、「マニュアルありきで、あらゆる各顧客に寄り添う対応ができないこと」が課題だと感じた私は、2つの実践をした。1つ目は、私が研修で顧客役をするとき、マニュアル記載外の質問をすることだ。研修生にとって予想外の質問であるため、研修生は自ら思考する機会を持ち、臨機応変な対応を身に付けられる。2つ目は、他の研修トレーナーと、研修前、毎回会合を行うことだ。基本的に研修は1対1で行うが、各新人ごとの進度を共有することで、ただ知識を教えるのではなく、新人それぞれに合った教え方ができる。結果、新人たちは、あらゆる顧客のニーズ把握ができるようになり、新人の離職者もゼロになった。以上の経験から私は「当事者意識を持ち、他者を想う思考力」と「情報共有し、最適な方法を選択するチームワーク」を学んだ。 続きを読む
-
Q.
「高い業績を上げる営業担当」の特長を、ご自身の考えでご記入ください(200字以内)
-
A.
特徴は「(1)論理的思考力の高さ」・「(2)自己成長のために努力する前向きさ」だと考える。 営業は相手があってこそ成立する。ゆえに、自分の主観では不明な相手を把握するために、論理的な思考(なぜ)を徹底して繰り返す必要がある。 また、業績を上げる営業担当は、自身の論理的思考力・ニーズ把握力・話術などを、更に高めるために、努力を怠らない。よって、更に(1)が磨かれ、より高い営業成績になるのである。 続きを読む