- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 富士フイルムグループに興味があったことが1番な理由です。以前富士フイルムビジネスイノベーションジャパンのインターンシップに参加した際にも面白かったので、グループ会社であるビジネスイノベーションの方もぜひ参加したいと思いました。続きを読む(全113文字)
【挑戦と成長の舞台】【20卒】キーエンスの夏インターン体験記(理系/理系限定自己分析合宿)No.4512(東京大学大学院/男性)(2019/3/20公開)
株式会社キーエンスのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2020卒 キーエンスのレポート
公開日:2019年3月20日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2020卒
- 実施年月
-
- 2018年8月
- コース
-
- 理系限定自己分析合宿
- 期間
-
- 2日
投稿者
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
激務高給で有名なキーエンスという会社の実態を知りたいと思ったから。また、自己分析を手軽に行うことができ、就活友達も作ることができると考えたため参加した。さらに、交通費もやや多めに出たため小遣い稼ぎにもなると思った。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
抽選とは言いながら20秒PRを重視すると聞いていたため事前に話す内容を考え20秒で話す練習をしておいた。
選考フロー
説明会・セミナー
説明会・セミナー 通過
- 実施時期
- 2018年08月
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- キーエンス大阪本社
- 参加人数
- 25人
- 参加学生の大学
- 東大・京大・東工大10人、早慶10人、その他5人。高学歴が多かった。
- 参加学生の特徴
- 容姿が良い人、体育会系、爽やかな人、コミュ強が非常に多く抽選とは思えなかった
- 報酬
- 30000円
インターンシップの内容
テーマ・課題
自己紹介/論理クイズ/工場トラブルのケーススタディ
1日目にやったこと
3つのグループワークを行った。1つ目は答えのある課題で、SPIの推論問題を難しくしたようなもの。2つ目は答えのない問題で、ロジカルに人に説明する能力が問われる。3つ目は答えはあるが非常に難易度の高い問題(詳述は避ける)。夜は飲み会。陽キャラの飲み会感がすごかった。
2日目にやったこと
1日目のグループワークを踏まえて班員でフィードバックをしあう。最後のグループワークとして事前に受けた性格診断(キャリパープロファイル)の結果が名前を隠された状態で渡され、誰がどの結果かを当てる。以上4つのグループワークの結果をもとに総合優勝した班全員に賞品が渡される。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書き
人事
優勝特典
1万円相当の電子手帳
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
性格診断テストの結果を踏まえ人事の方がアドバイスする時間があったが、主張力が低く出た人に対して、主張力を養いたいならナンパをしなさいと冗談交じりにアドバイスをしていたのが、流石だと思い印象的だった。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
1日目の最初の課題が、時間が短く、班員の力量もわからないまま進んだため非常に厳しかった。また、1日目の最後のグループワークは難易度も高く時間も限られていたため大変だった。夕飯を挟んで発表であったため夕飯中も課題のことを考えてしまい美味しい夕食に集中することができなかった。
インターンシップを終えて
インターンシップで学んだこと
他大学の人と交流できたのが良かった。特に理系院生で商社などに就職していく層とは普段かかわりがないため刺激を受けた。そういった方々とは圧倒的な差を感じ、同じ土俵では勝てる気がしなかったので自身の適性をしっかり把握し、それに合った企業を探して入ろうという気持ちになった。
参加前に準備しておくべきだったこと
事前に解く性格診断テスト(キャリパープロファイル)を見栄を張らず正直に答えることが一番大切。キャリパーの結果は就活中、および今後の人生においてもずっと役に立つと思われるので偽りなく答えたほうが良いです。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
出来なかった。今回のインターンは実際の業務に触れることは全くなく、あくまで学生の自己分析を支援するという立ち位置であったため会社の業務についてはあまり想像できなかった。ただ、飲み会の時に現場で働く社員さんも来ていたためそこで仕事内容などについての話を聞くことはできた。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
性格診断テストをもとにしたフィードバックで人事の方から、開発職に適性が薄いかもしれないと言われたから。キーエンスの開発職に就くには性格診断テストの評価項目の中で3つほど重要な要素があると言われたが自分がその中の一つが欠けていると指摘された。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
上がった。飲み会の時に社員さんから金銭的な満足感や仕事における充足感などを聞き、巷で言われているほどの悪いイメージがなくなったから。また、適性がない人は必ず選考で落とされると言っていたので、選考通過できればそれなりに適性があり活躍できるであろうと考えたため受けてみたいという気持ちは強くなった。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
優遇ルート等は特になく、あくまで学生の就活支援の一環であるから。ただ、合宿に参加する層は本選考でもいい線まで行くとおっしゃっていたので合宿に参加できればそれなりに自信を持ってよいのかもしれない。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
就活が本格化する3月、4月に就活相談会のようなものを合宿参加者限定で行うイベントが各大学付近で開催される。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
IT・メーカー・コンサルを志望していた。IT・メーカーは大学や大学院で学んだ知識が活かせると考え志望していた。コンサルティング業界は理系的な思考が活かせることや幅広い業界に携わることができ、飽きっぽい自分にはぴったりだと思って志望していた。中でもITコンサルティングは専攻を活かせなおかつ志向にも合っていると感じていたため志望度は高かった。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
就職活動で重視すべきポイントを自分なりに整理することができた。キャリパーの診断結果は今まで気づかなかった強みを発見し意識することにつながり、弱みに関しても改善していこうという意識になり非常に役に立った。また、強み・弱みなどのエピソードを選定する際にも参考にしている。就職活動の情報交換を行う友人もできて就活に良い影響を与えている。
同じ人が書いた他のインターン体験記
株式会社キーエンスのインターン体験記
- 2025卒 株式会社キーエンス 職種別インターンシップ(仕事体験プログラム)ビジネス職 1day仕事体験のインターン体験記(2025/01/20公開)
- 2025卒 株式会社キーエンス 職種別インターンシップ(仕事体験プログラム)ビジネス職 1day仕事体験のインターン体験記(2025/01/20公開)
- 2025卒 株式会社キーエンス 職種別インターンシップ(仕事体験プログラム)ビジネス職 1day仕事体験のインターン体験記(2025/01/20公開)
- 2026卒 株式会社キーエンス 理系学生1day仕事体験のインターン体験記(2025/01/20公開)
- 2026卒 株式会社キーエンス 職種別インターンシップ(仕事体験プログラム)エンジニア職のインターン体験記(2025/01/20公開)
- 2026卒 株式会社キーエンス 「営業職のリアル」を知る~FirstContact~のインターン体験記(2025/01/14公開)
- 2025卒 株式会社キーエンス 職種別インターンシップ(仕事体験プログラム)エンジニア職のインターン体験記(2025/01/10公開)
- 2026卒 株式会社キーエンス 「営業職のリアル」を知る~Try&Error~のインターン体験記(2025/01/09公開)
- 2026卒 株式会社キーエンス 「営業職のリアル」を知る~プレミアムイベント~のインターン体験記(2025/01/09公開)
- 2026卒 株式会社キーエンス 「営業職のリアル」を知る~FirstContact~のインターン体験記(2025/01/09公開)
メーカー (電子・電気機器)の他のインターン体験記を見る
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 京都の企業で就職を考えており、地元のメーカーで自分の専門性がどの程度通用するのかを体感したいという思いがきっかけでした。特に電子部品メーカーを選んだのは、自分の学んできた内容と業務領域が合致していたことや成長機会を見極めたかったからです。さらに、就職活動を進めるう...続きを読む(全199文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 愛知県のメーカーに就職したいと考えており、トヨタグループの上位企業であるデンソーの社風や業務内容等を知りたかったため参加した。また、自分自身が電気系の専攻であり、デンソーの展開する事業に関心を持っていたため応募した。続きを読む(全108文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 専攻とは異なるが、半導体業界に興味を持っており、その中でも、カメラなどの解像度を支えるイメージセンサーに強い関心があったため。また、先輩も入社しており、働く環境がとても良いと聞いていたので、体感したいと考えたため。続きを読む(全107文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 大学で構造物の信頼性を評価するための信頼性工学の知識や手法を学んでおり、その身に着けた専門性を活かしつつ、品質信頼性の面から、最先端のイメージセンサー開発に携わりたいと考えていたため参加しようと考えた。続きを読む(全101文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 地元で就職したく,地元のメーカで優良企業という印象があったから.また,就活生に人気と先輩に聞いたため.どんな企業なのか知りたかったから.志望度も高く,どんなことをしていて,どんな雰囲気なのか知りたかったから.続きを読む(全104文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. もともとITに興味を持っていた。SIerを中心に、大手のインターンは大抵応募していた。NECはもともと知っているくらい知名度もある大きい会社であるため、参加したいと考えた。また、コースがあらかじめ細かく分かれているため、自分の興味のあるテーマを選択することができた。続きを読む(全133文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 企業研究を深く行うため。日立製作所は製品群が広く、何に強みがあるのか正直はっきりと分かっていなかったので、製品やそれを生み出す社員の考え方を深く理解したいと思い、本インターンシップに応募し、参加した。続きを読む(全100文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 地元に世界的大企業の工場ができると知ったこと、および知り合いがjasmに就職していたので地元就職の参考として興味を持った。インターンシップでは半導体工場のファブツアーが行われると聞き、最先端の工場を見てみたかったので参加した。続きを読む(全113文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 興味を持ったきっかけは、技術力だけでなく、事務系職でも企業の成長に大きく貢献できる点に魅力を感じたからです。また、実務を通じてどのように組織運営や業務改善が行われているか学べると思い、参加を決めました。業界のトップ企業で働く経験を積み、将来に活かしたいと考えています。続きを読む(全134文字)
キーエンスの 会社情報
会社名 | 株式会社キーエンス |
---|---|
フリガナ | キーエンス |
設立日 | 1987年10月 |
資本金 | 306億3700万円 |
従業員数 | 12,286人 |
売上高 | 9672億8800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 中田 有 |
本社所在地 | 〒533-0033 大阪府大阪市東淀川区東中島1丁目3番14号 |
平均年齢 | 35.2歳 |
平均給与 | 2067万円 |
電話番号 | 06-6379-1111 |
URL | https://www.keyence.co.jp/ |
採用URL | https://www.keyence-jobs.jp/ |