18卒 本選考ES
総合職
18卒 | 新潟大学大学院 | 男性
-
Q.
趣味・特技
-
A.
料理が趣味であり、特技でもあります。一般的な家庭料理ならばレシピを見ずに作ることができます。思いつきでオリジナルの料理を作ってみたりすることもあります。食べてくれた人が美味しいと言ってくれたときがうれしいです。 続きを読む
-
Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
-
A.
学部生の時には情報、電気、機械などの基礎工学に加えて、医用工学や福祉工学など興味を持ったことを幅広く学んできました。その過程で生体信号を取り扱う研究に興味を持ち、現在の研究室へと進学しました。現在、生体信号として運動中の心電図を取り扱う研究をしています。研究を始めたころは、心電図の評価法など一から勉強することが多く苦労しました。また、研究活動は教科書での勉強とは違い正解がないので今でも苦労しています。しかし、授業で習ったことが意外なところで役に立つなどと色々な気づきがある点に面白味を感じます。 続きを読む
-
Q.
自己PR
-
A.
チームと協調する力は誰にも負けないと思います。まず、私は元来穏やかな性格なのでいらいらしたりすることがほとんどないので、チーム内の空気を悪くするようなことはありません。また、人の役に立つことにやりがいを感じる性格でもあるので、チームのために尽くすことに躊躇いはありません。アルバイト先では一番長く勤めている経験を活かして補佐役を担っています。ミスをした場合には叱るのではなく、「ミスをしなくなる方法」を自分で考えられるような助言をすることを心掛けています。しかし、周囲に迷惑が及ぶような人にはしっかりと注意をし、全体がよい方向に向かうようにサポートすることを努めています。これはチームが成長するためには、一人の実力者が引っ張って行くよりも、実力がある人が周囲を支えることで全体の能力が向上することが必要であると考えているからです。貴社においても、チームと協調して全体で成長していきたいです。 続きを読む
-
Q.
学生時代に最も打ち込んだこと
-
A.
私が学生時代に最も打ち込んだことは、大学院の学費を稼ぐために大学入学当初から居酒屋でキッチンスタッフとしてアルバイトをしてきたことです。始めたばかりの頃はできることも少なく、あまり出勤させてもらえませんでした。そこで、いち早く仕事を任せてもらえるようになるため、積極的に仕事を教わりました。そのおかげで、店舗で提供する全ての料理のレシピを覚えました。また、作業の効率が上がるような新しい方法の提案などを積極的に行いました。これらの取り組みにより、店長から頼られる存在となり出勤日数を徐々に増やしてもらうことができました。そうして、大学4年生になる頃には大学院進学に十分な貯金ができました。また、学業にも力を入れ、卒業研究の発表会では研究室の代表を務め、大学院へ進学後も1年間に2回学会で発表をすることができました。この経験から、継続する力や主体的に取り組む姿勢などを得ました。 続きを読む