- Q. 志望動機
- A.
小林製薬株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2018卒小林製薬株式会社のレポート
公開日:2017年12月14日
選考概要
- 年度
-
- 2018年度
- 結果
-
- 2次面接
- 職種
-
- 研究職
投稿者
選考フロー
企業研究
小林製薬は製薬という名前がついてはいるが扱っている商品は、一般の人向けの製品を作っているのが特徴である。同じ規模の競合他社というと花王などがあり、競合他社を見比べながら小林製薬の企業研究をしていくべきだと思う。企業研究としてはホームページ等インターネットを活用するのはもちろんのこと、小林製薬が実施するインターンシップや企業説明会などに参加して先輩社員とふれあい、情報を集めていくということも大事になってくると思う。また、新薬の開発とは違い、開発を始めてから製品が世に出るまでのスピードがかなり速く開発から販売までのすべての過程を経験することができるため、新薬を開発するような製薬会社よりもやりがいを持って仕事を行えると思う。
志望動機
私は大学、大学院を通して、小さい頃からほかの人とは変わったことがしたいと日々考えて過ごしてきたこともあり、これまで誰も成し遂げていない方法でタンパク質化学合成をする手法の開発に取り組んできました。その中で、精製が難しいなどの問題に直面した際、自分で解決策を考えながらも、指導教官や先輩方に助言をいただくことで問題を解決し、自らへの成長にもつながりました。このようにこれまで例がないようなものであっても周りの人たちを巻き込みながら努力していくという姿勢は御社のチームとしてニッチな領域で革新的なものを創造していくという考え方に似ていると思い、御社の研究職として働きたいと考え御社を志望させていただきました。
説明会・セミナー
- 時間
- - -
- 実施時期
- 2017年03月
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2017年03月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
ESの内容・テーマ
小林製薬へのエントリー理由を教えてください。/大学・大学院時代に「自ら考え判断し、チャレンジした経験」を教えてください。/誰にも負けない、あなたのNO.1を教えてください。
ES対策で行ったこと
先輩方の過去のESや種々就活サイトのESを見ながら、自分で文章を考え大学の就職支援室で添削をしてもらった。
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2017年03月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
WEBテスト対策で行ったこと
自分で買ったwebテスト・SPIの参考書を繰り返し解いて勉強した。
WEBテストの内容・科目
言語、非言語、性格診断
1次面接 通過
- 実施時期
- 2017年03月
- 形式
- 学生2 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 人事
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
集団面接であったので、ほかの人がしゃべっているときもその人のほうを見てうなずいたりしてしっかり聞いていることをアピールできたことが評価につながったと思います。
面接の雰囲気
面接官の方が大変気さくな方で、元気が良い人柄だったのでこちらも緊張することなく面接に挑むことが出来ました。
1次面接で聞かれた質問と回答
あなたの自己PRをお願いします。
私は阿波踊りで連長をしていました。そしていい踊りを披露するために例年より厳しい練習をしていました。
すると耐えられなくなった人が少しずつ練習に来なくなり始めました。
そこで私がしたことは頼ることと話すことです。普段あまりリーダーなどをするタイプでない私は知らず知らずのうちに自分ですべてこなそうとしていました。また阿波踊りでは踊り、鳴り物と2つのパートがあり、私は鳴り物しかやったことがありませんでした。
そこで踊りは副連長に任せ、私は鳴り物をメインに指導することにしました。直接見ていない分自分がしたいことからずれかけることもありましたが、副連長と話し合いながら修正していきました。すると段々と人は増え、本番でもいい踊りへと繋がりました。
自分1人で解決する力も必要ですが、他人を頼ることも必要だと実感し、それからは物事を進めるときに自分1人だけではなく周囲の人や状況などさらに広範囲のことを見るように心がけています。
責任を実感したのはどんなときですか。また責任を果たすためにどのようなことをしたか。
私が責任を感じたのは4年生の時、研究室に配属された後輩に実験を教えることになったときです。どのように教えればよいか、最初は全く分かりませんでしたが、一年前の自分がどのように教わってきたか、また後輩に質問されたとき、知らないことは先輩や教授に聞きながら実験を教えていました。教えるときにはすべて私が伝えるのでなく、まず後輩に考えさせ、足りない部分や間違っている部分を指摘するということにしました。後輩が答えを導き出すために、適度にアドバイスをしながら実験を進めるため、時間がかかりイライラすることもありましたが、きちんと教えなければ思い、丁寧に指導を行いました。その結果、その後輩は楽しく実験をしており、次の後輩が入った時も私が教えたようにして教えていました。この経験から、何かを教わるときには常に教えていただける人に感謝の気持ちを忘れないようにしています。
2次面接 落選
- 実施時期
- 2017年04月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 人事
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
小林製薬についての企業研究が足りず、研究職の中にある二つの業務の違いをはっきりと理解していなかったことが低評価につながったのかもしれません。
面接の雰囲気
一次面接の時と同じ面接官であったので、お互いの話が通りやすく緊張せずに自分をしっかりとアピールすることが出来たと思います。
2次面接で聞かれた質問と回答
グローバルに活躍するためには?
私は失敗を恐れず挑戦することだと思います。当然英語力も必要になってくると思いますが、それよりも今英語力がなくとも、失敗を恐れず英語で話しかけたり、積極的に外国へ出て行ったりするような挑戦が大事であると思います。そうすることで、おのずと外国の文化にも慣れて異文化の人とも意思疎通が取れるようになると思います。また、企業がグローバルに活躍するためには、社員の意識に危機感を植え付けることだと思います。具体策はわからないのですが、国内でやっているだけでは会社がつぶれる、またはリストラが行われるということを認識させることができれば社員の意識が改革され、グローバルに活躍する会社となるのではないかと思います。
これまでにおもしろいと思った論文や研究をお書きください。また、どのような点がおもしろかったですか?
私が抗菌薬の候補として使っているc-di-AMPという化合物の誘導体合成に関する論文です。この論文を発表した研究室はこれまでにc-di-GMPというc-di-AMPと似た化合物に関する研究について報告していたのですが、今回、c-di-AMPの研究へと手を伸ばしてきました。その中で、様々な誘導体の合成を行い、受容体との親和性の評価、酵素に対する抵抗性、X線結晶構造解析など自分が行っていることや、まだ手が出せていなかった実験について報告されておりました。その中で、私が実験していた内容と被ることが多くあり、負けたと思ったのですが、中には私の結果や考察と異なる部分があったことから、そのような点はまた論文として発表できたらと考えています。面白かった点としては、自分が行っているテーマと似たようなことのため、あえて言うとすれば内容全てです。
小林製薬株式会社の選考体験記
- 2025卒 小林製薬株式会社 研究・開発職 の選考体験記(2024/08/02公開)
- 2025卒 小林製薬株式会社 文系総合職 の選考体験記(2024/07/26公開)
- 2025卒 小林製薬株式会社 研究・開発職 の選考体験記(2024/07/11公開)
- 2025卒 小林製薬株式会社 技術開発職 の選考体験記(2024/07/11公開)
- 2025卒 小林製薬株式会社 文系総合職 の選考体験記(2024/07/10公開)
- 2025卒 小林製薬株式会社 文系総合職 の選考体験記(2024/06/19公開)
- 2025卒 小林製薬株式会社 研究・開発職 の選考体験記(2024/06/06公開)
- 2024卒 小林製薬株式会社 営業職 の選考体験記(2024/03/08公開)
- 2024卒 小林製薬株式会社 研究開発職 の選考体験記(2024/02/27公開)
- 2024卒 小林製薬株式会社 総合職 の選考体験記(2023/10/13公開)
メーカー (化学・石油)の他の選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
小林製薬の 会社情報
会社名 | 小林製薬株式会社 |
---|---|
フリガナ | コバヤシセイヤク |
設立日 | 1919年8月 |
資本金 | 34億5000万円 |
従業員数 | 3,534人 |
売上高 | 1734億5500万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 山根聡 |
本社所在地 | 〒541-0045 大阪府大阪市中央区道修町4丁目4番10号 |
平均年齢 | 41.0歳 |
平均給与 | 725万円 |
電話番号 | 06-6231-1144 |
URL | https://www.kobayashi.co.jp/ |