就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社Mizkan J plus Holdingsのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社Mizkan J plus Holdings 報酬UP

【美味しさと健康の調和】【20卒】Mizkan J plus Holdingsの技術系総合職の本選考体験記 No.6895(京都工芸繊維大学大学院/女性)(2019/6/24公開)

株式会社Mizkan J plus Holdingsの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒株式会社Mizkan J plus Holdingsのレポート

公開日:2019年6月24日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 技術系総合職

投稿者

選考フロー

企業研究

スローガンである「やがて、いのちに変わるもの」と、企業理念である「買う身になって まごころこめて よい品を」「脚下照顧に基づく現状否認の実行」の3つに対し、自分がどう共感できるか、どんな経験からそういう考え方ができるか話ができるよう考えた。ホームページに書いてある言葉をただ読むのではなく、それがどんな思いから来るのかという深読みができたら良いと思う。また、自分が入社してからどんな製品に関わり、10年後までに何を成し遂げたいかを、何を聞かれても答えられるよう具体的にイメージした。インターンシップに参加すると社員さんにどのような仕事をしているか詳しく聞けるため、イメージがしやすくなる。私は製品の企画や開発に関わりたかったため、スーパーへ足を運び、どの棚にどんな製品が置いてあるか、他社の類似製品となにが違うか、製品のコンセプトは何かを研究した。そして、実際に製品を試した上で、そのコンセプトに沿ってどのような製品があったら良いと思うか、改善点はなにかを考えた。技術系であるため、ミツカンの論文や発表にも目を通した(HPに載っている)。
現在の会社の外部からの評価を知るためにも「日本食糧新聞」を購読した。電子版であれば2週間無料なため、試しに読んでみると良い。競合他社との評価を比べた上で「ミツカンでしかできないこと」を語れるとなお良い。

志望動機

私は食で人々の健康を支えたく、貴社を志望します。私は幼い頃より、健康志向の祖母の作る食事を食べていました。大学に入り、一人暮らしをして初めて食生活の乱れが体調不良に繋がることを知りました。そして、食を通した健康への意識が高まり、食で健康を支える職に就きたいと思うようになりました。毎日の食生活の改善を考えたとき、美味しさと健康の一致を目指す貴社を知りました。調味料という老若男女が毎日口にするものを作ることは、私の想いに合致していると考えました。そして、変革と挑戦を続ける貴社の志に魅力を感じ、いのちの源を貴社で作りたいと思いました。私は強みである探究心と粘り強さを生かし、お客様の健康のための商品の開発に携わりたいです。

インターン

実施時期
2018年11月

インターン

実施時期
2019年02月

WEBテスト 通過

実施時期
2019年03月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

WEBテスト対策で行ったこと

TGwebの問題集を一冊買って一度解いた。また、web上にある練習問題を数問解いた。

WEBテストの内容・科目

TGweb 言語、計数(従来型)、性格診断

エントリーシート 通過

実施時期
2019年03月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

ミツカンを志望した理由と当社でどのように活躍したいか教えてください。(200字以内)
ゼミ、卒論、修論等のテーマについて入力してください。(200字以内)
学生時代の中で成し遂げたい事や課題に対して自身で考え判断し行動出来たと最も思えることを入力してください。(400字以内)
学生時代の中で一番の挫折経験または失敗した事とその事が以後の自分にどのような影響を与えたか入力してください。(400字以内)

ES対策で行ったこと

就活会議など、通過ESが掲載されているサイトを参考に書いた。大学の就職課やイベントのES添削などに持ち込み、複数人の意見を参考に自分で推敲した。

1次面接 通過

実施時期
2019年03月
形式
学生1 面接官1
面接時間
20分
面接官の肩書
6~7年目の人事
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

言葉遣いや言い回しよりも、相手に伝わるように話すことを最優先した。また、企業理念の「買う身になって まごころこめて よい品を」「脚下照顧に基づく現状否認の実行」を意識した。ESを深掘りされるので、事前に読み込んで突っ込まれそうなところの確認や回答を用意しておくと良いと思う。

面接の雰囲気

インターンシップでお会いしたことがあったため、「お久しぶりです」という会話から始まり、「緊張すると思います。○○さんのお話に質問をしていく形式ですが、あなたのことを知りたくて質問しているので、考えを聞かせてください。」と、始めに説明してくれたため質問が続いても責められていると感じずにすんだ。提出したESをPCで見ながら、メモをとっていた。

1次面接で聞かれた質問と回答

就職活動の軸を志望動機と併せて教えてください。

私は食で健康を支えたいという思いがあるため、食品業界を中心に就職活動をしています。その中でも軸として大切にしていることは「美味しさだけでなく健康を意識しているか」と「より多くの人の健康を支えられるか」です。ただ健康を支えるだけであれば栄養補助食品でも良いと思われるかもしれませんが、私は毎日の食生活から老若男女の健康を支えたいです。誰もが毎日口にするという点から調味料に魅力を感じています。調味料で健康を支えるということで一番に思い浮かんだのがお酢でした。また、貴社はお酢のみならず、つゆ、納豆、レトルトなど幅広く食に携わっていることから、より多くの人の健康に携わることができると感じました。そして、調味料メーカーとしては他社にはない、海外売上50%超という点も、多くの人へ健康を届けたいという私の考えに合っていると考えました。

学生時代に一番力をいれたこととして研究の経験を挙げていますが、他にはどんなことを頑張りましたか。

私は学部のときに学祭実行委員会に総務部として所属していました。総務部は大学との交渉を行う部署です。私は学祭に取り組むに当たって、学外からの来場客が少ないことが学祭の課題だと考えていました。複数の学祭を見学し、その原因が大学の特色が出ていないことにあると気がつきました。そこで、学祭を盛り上げるため、大学が掲げる「芸術×科学」の考えを取り入れ、学生の作品を展示・販売する「手作り市」という企画を提案しました。
しかし、それは委員会から反対されました。今まで一度もやったことがない、失敗するリスクのある企画には委員会全体が反対ムードとなりました。また、企画の指揮を執るのは企画部の役割で、私は大学との交渉を行う総務部に属していました。企画部に納得してもらわないことには企画の実行は難しい状況でした。
そこで、課題へのアプローチとして、メンバーの不安を解消することが重要だと考えました。
ますは、「手作り市」そのものに対するイメージを掴んで貰うため、私は委員会のメンバー全員を数名ずつ連れて、実際に開催されている10以上の手作り市へ足を運びました。そこで、運営や出店者に開催するうえでの助言をもらいました。そして、それを元に企画書を書き、再度提案しました。結果、全員の賛成と協力のもと開催にこぎ着けることができました。企画書でリスク想定を細かく設定したことで、新企画実行に対する不安を取り除くことができたことが大きかったように思います。本番の手作り市は大好評で、例年余りを出していた学祭のパンフレット2000部が完売するほどでした。
この経験から、一見困難な課題も、原因を分析し、周囲の協力を得ることで解決できると学びました。そして、妥協せずにより良いものを目指し続けるようになりました。

最終面接 通過

実施時期
2019年04月
形式
学生1 面接官3
面接時間
20分
面接官の肩書
人事の50代の方3人
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

入社してどの分野でどう活躍できるのかをアピールすることが大事だと思う。ミツカンが求める人材像としてあげている「自ら考え、行動を起こす」「諦めずに粘り強く物事に取り組む」「周りの人と協力する」を意識した上で、入社後のビジョンを具体的に話した。最後に質問されたホトトギスについては、想定していない質問にどう対応するかを見る物であり、他の内定者は「ラーメンはなぜ美味しいか説明して」等、変わった質問であった。頭が真っ白になったら「ラーメンですか、少し考えます。」と言って落ち着いて回答することが大切だと思う。

面接の雰囲気

部長クラスの方が3人並んでおり、見た目の圧が強かったが笑顔も多く、私が事前に提出していた写真(大きなパンケーキを前にして笑顔の写真)を見て「これ一人で食べたの?自分はもう歳だからこんな大きいの食べられないなぁ」という雑談も入り、緊張がほぐれた。

最終面接で聞かれた質問と回答

研究内容について、素人の私にも伝わるように教えてください。どう役に立つのかも教えてください。

私は○○の生態の研究をしています。
○○は、花の蜜を吸うという特性がありますそのため近年個体数が減少しているミツバチに代わり、農作物の花粉媒介昆虫としての利用が期待できます。ニホンミツバチの代わりに使われた西洋ミツバチは従来の生態系に影響を与え、いまや駆除対象に指定されている地域もありますが、○○は従来より日本各地に生息しており、その影響が懸念されません。本格的な利用のためには、未だ不明な点が多い生態の調査が必要です。そこで私は、成虫の産卵に注目した研究を行っています。○○は××を認識し、産卵場所を選択している可能性が高いことがわかりました。今後は、化学物質の認識を行っているのかの調査を行います。

あなたがホトトギスの句を詠むなら、信長、秀吉、家康の誰の句を詠むと思いますか。

私は秀吉の「鳴かぬなら 鳴かせてみよう ホトトギス」だと思います。理由は、まず信長のように殺しはしませんし、家康のように待つことも出来ないからです。それだけでなく、私は現状より良いものを目指し、取り組み続けることができます。これは、自分が動くことで工夫しようという「鳴かせてみよう」と一番近いと思いました。私はこれまで、学祭実行委員会や、研究室で行った工作教室などでこの「鳴かせてみよう」の精神のもと周囲を巻き込み、改善を重ねてきました。そのため、秀吉のように一人で鳴かせるのではなく、私は鳴かせる方が良いと提案し、周囲の意見を聞き、鳴かせるために自ら進んで動くと思います。この長所は、社会に出てからも生かせる部分であると私は考えています。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

納得の行くまで就職活動を続けて良いが、いつまで続ける予定であるかを教えるように言われた。内々定承諾を決意したときに電話をするよう指示があった。

内定に必要なことは何だと思うか

食品業界は真面目で誠実であることと明るい人柄であることが求められる傾向にある。学生時代頑張ったことや長所などで「一人で頑張ったこと(資格や勉強)」を書くよりも、「周囲と協力した経験」を書いた方が良い。ミツカンは業界の中でも創業200年を超える企業であるが、「伝統と革新」を掲げるとおり挑戦を好む社風にあると思う。面接通過後のフィードバックでは「企業理念(や求める人物像)に合致しているので入社後活躍できると思った」と言われたため、ホームページを読んで、自分の経験とミツカンが求める部分のどこが合致しているか確認すると良い。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

内定者は「話ができる」人が多かったように思う。自分の考えを論理的に話せているためであると思う。決して体育会系ばかりという訳ではなかったが、話すことが苦手な人はいなかった。私は入社してやりたいことを具体的にイメージした上で「ミツカンという環境でなければ為し得ないこと」を考えて話したため、第一志望であることが伝わったと思う。

内定したからこそ分かる選考の注意点

インターンシップ参加者限定の早期選考を受けた。早期選考辞退者の数によって一般選考の合格者数が変わるため、インターンシップに参加した方が良い。インターンシップでは社員の方と話せる上、企業理解も深まる。早期選考でも倍率は高いため、気を抜いてはいけない。

内定後、社員や人事からのフォロー

内定者懇談会が内定式までに3回ある。そこで社員座談会や懇親会(食事会)やグループワークなど、入社前に内定者と社員さんと仲良くなれる機会が用意されている。本社(愛知)で行うので、交通費の支給があるとはいえ遠方の人は大変だと思う。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社Mizkan J plus Holdingsの選考体験記

サービス (専門サービス)の他の選考体験記を見る

Mizkan J plus Holdingsの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社Mizkan J plus Holdings
フリガナ ミツカンジェイプラスホールディングス
設立日 1977年7月
資本金 3000万円
従業員数 3,700人
売上高 34億300万円
決算月 2月
代表者 中埜美和
本社所在地 〒475-0873 愛知県半田市中村町2丁目6番地
電話番号 0569-21-3331
採用URL https://www.mizkan.co.jp/company/recruit/graduate/
NOKIZAL ID: 1642638

Mizkan J plus Holdingsの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。