就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社Mizkan J plus Holdingsのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社Mizkan J plus Holdings 報酬UP

【心を込めて話す】【20卒】Mizkan J plus Holdingsの技術系総合職の1次面接詳細 体験記No.6895(京都工芸繊維大学大学院/女性)(2019/6/24公開)

2020卒の京都工芸繊維大学大学院の先輩がMizkan J plus Holdings技術系総合職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒株式会社Mizkan J plus Holdingsのレポート

公開日:2019年6月24日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 技術系総合職

投稿者

選考フロー

1次面接 通過

実施時期
2019年03月
形式
学生1 面接官1
面接時間
20分
面接官の肩書
6~7年目の人事
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

言葉遣いや言い回しよりも、相手に伝わるように話すことを最優先した。また、企業理念の「買う身になって まごころこめて よい品を」「脚下照顧に基づく現状否認の実行」を意識した。ESを深掘りされるので、事前に読み込んで突っ込まれそうなところの確認や回答を用意しておくと良いと思う。

面接の雰囲気

インターンシップでお会いしたことがあったため、「お久しぶりです」という会話から始まり、「緊張すると思います。○○さんのお話に質問をしていく形式ですが、あなたのことを知りたくて質問しているので、考えを聞かせてください。」と、始めに説明してくれたため質問が続いても責められていると感じずにすんだ。提出したESをPCで見ながら、メモをとっていた。

1次面接で聞かれた質問と回答

就職活動の軸を志望動機と併せて教えてください。

私は食で健康を支えたいという思いがあるため、食品業界を中心に就職活動をしています。その中でも軸として大切にしていることは「美味しさだけでなく健康を意識しているか」と「より多くの人の健康を支えられるか」です。ただ健康を支えるだけであれば栄養補助食品でも良いと思われるかもしれませんが、私は毎日の食生活から老若男女の健康を支えたいです。誰もが毎日口にするという点から調味料に魅力を感じています。調味料で健康を支えるということで一番に思い浮かんだのがお酢でした。また、貴社はお酢のみならず、つゆ、納豆、レトルトなど幅広く食に携わっていることから、より多くの人の健康に携わることができると感じました。そして、調味料メーカーとしては他社にはない、海外売上50%超という点も、多くの人へ健康を届けたいという私の考えに合っていると考えました。

学生時代に一番力をいれたこととして研究の経験を挙げていますが、他にはどんなことを頑張りましたか。

私は学部のときに学祭実行委員会に総務部として所属していました。総務部は大学との交渉を行う部署です。私は学祭に取り組むに当たって、学外からの来場客が少ないことが学祭の課題だと考えていました。複数の学祭を見学し、その原因が大学の特色が出ていないことにあると気がつきました。そこで、学祭を盛り上げるため、大学が掲げる「芸術×科学」の考えを取り入れ、学生の作品を展示・販売する「手作り市」という企画を提案しました。
しかし、それは委員会から反対されました。今まで一度もやったことがない、失敗するリスクのある企画には委員会全体が反対ムードとなりました。また、企画の指揮を執るのは企画部の役割で、私は大学との交渉を行う総務部に属していました。企画部に納得してもらわないことには企画の実行は難しい状況でした。
そこで、課題へのアプローチとして、メンバーの不安を解消することが重要だと考えました。
ますは、「手作り市」そのものに対するイメージを掴んで貰うため、私は委員会のメンバー全員を数名ずつ連れて、実際に開催されている10以上の手作り市へ足を運びました。そこで、運営や出店者に開催するうえでの助言をもらいました。そして、それを元に企画書を書き、再度提案しました。結果、全員の賛成と協力のもと開催にこぎ着けることができました。企画書でリスク想定を細かく設定したことで、新企画実行に対する不安を取り除くことができたことが大きかったように思います。本番の手作り市は大好評で、例年余りを出していた学祭のパンフレット2000部が完売するほどでした。
この経験から、一見困難な課題も、原因を分析し、周囲の協力を得ることで解決できると学びました。そして、妥協せずにより良いものを目指し続けるようになりました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社Mizkan J plus Holdingsの他の1次面接詳細を見る

サービス (専門サービス)の他の1次面接詳細を見る

Mizkan J plus Holdingsの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社Mizkan J plus Holdings
フリガナ ミツカンジェイプラスホールディングス
設立日 1977年7月
資本金 3000万円
従業員数 3,700人
売上高 34億300万円
決算月 2月
代表者 中埜美和
本社所在地 〒475-0873 愛知県半田市中村町2丁目6番地
電話番号 0569-21-3331
採用URL https://www.mizkan.co.jp/company/recruit/graduate/

Mizkan J plus Holdingsの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。