就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社大広のロゴ写真

株式会社大広 報酬UP

【20卒】 大広 総合職の通過ES(エントリーシート) No.26064(関西大学/男性)(2019/4/12公開)

株式会社大広のインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年やコースによる設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

公開日:2019年4月12日

20卒 インターンES

総合職
20卒 | 関西大学 | 男性
Q. あなたが大広のインターンシップに参加する理由はなんですか
A.
私が貴社のインターンシップに応募する理由は、2 つあります。1 つ目は、広告は限られた 空間や時間の中で生活者に大きな影響を与えることに魅力を感じたからです。広告には 30 秒間や一文字でなどで商品の魅力を伝えることができ、それが直接、生活者の行動に結びつ けることができることに私は魅力を感じました。2 つ目は、広告業界の興味を深めたいと感 じたためです。生活者の心を動かす広告はどのように考えられ作られてているかのプロセ スを知りたいと感じました。私は貴社のインターンシップで学んだ経験を活かして、自分自 身も広告で多くの生活者の心を動かしていきたいと思っています。 続きを読む
Q. 2020年以降も外国人が日本も好きでい続けてくれる策を考えてください
A.
テーマ「JAPANESE TOILET~日本のトイレで世界を救う~」 提案理由:私が提案するテーマは「トイレ」です。私が、ゼミの研究の為外国人の方にアンケートを取っている際に日本の優れているところは、「トイレ」であるとの意見をいただきました。そして後日調べると現在、日本のトイレ技術は訪日外国人にアンケートを取った結果90%以上の方が自国のトイレより綺麗だと答えたように世界トップクラスの域になっています。理由として挙げられるのは日本のトイレは消臭機能やウォシュレット機能などが備えつけており衛生面も世界トップクラスです。しかし世界に目を向けると未だに3人に1人がトイレを使用することができず、9億4600万人が屋外で排泄をし、1日に800人がトイレの不衛生が原因で下痢などを引き起こし亡くなっているとのことでした。ここから私は、日本のトイレ技術をより多くの方、特にトイレの衛生管理の不十分である発展途上国の方に知ってもらい、使用してもらうことで各々国が抱えるトイレ問題を解決することが、結果的に外国人に2020年以降も日本を好きでい続けてもらえるのではないかと考えました。 ターゲット:トイレに問題を抱えている国として挙げられるアフリカ諸国 ターゲットに据えた理由:世界全体を見回してもトイレを利用できない国に上位がすべてアフリカ諸国であったため ターゲットが抱える問題と解決策 1 教育・しつけ問題 日本では当たり前で受ける教育もしつけもアフリカ諸国では受けることができていない場合が多くトイレもその一つだと考えられます。そのため私は実際にアフリカに出向き学校や村にコミュニティが集まる場所で「トイレ先生」と名打った先生がトイレについての教育授業を行うことを実施しようと考えます。最初は、トイレ先生が衛生環境の重要性を促しますが、のちは住民同士が衛生環境を理解し、トイレで排泄する重要性を認識するように促し、住民同士で支え合い、チェックできるような環境作りを目指します。 2 水洗トイレの普及率が低い点 衛生面が整っている水洗トイレの普及率はWHOが2010年に調べた調査によると水洗トイレの普及率は西アジア諸国では85%に対し、サブサハラアフリカは30%さらには、野外つまりトイレがない割合も25%と水洗トイレの普及率が低いことも問題点としてあげられます。その原因となるのは、上下水道の未整備だと考えられます。そのため、トイレには水を使わず流せるトイレや排泄物をトイレ自体が下肥にする技術を搭載するなど上下水道設備が整ってなくても使用できるトイレをアフリカ諸国に届けます。 日本製のトイレ技術の認知向上する方法 日本製のトイレ技術の認知向上をするためには実際に使用して貰うことが必要であると考え、2020年に行われる東京オリンピックの会場や選手村にはもちろんのこと設置し、さらに外国人が多く集まる京都などの観光地も設置し日本のトイレ技術の周知を徹底します。さらにアフリカ諸国などに大小様々な規模の「JAPAN TOILET EXPO」を開催します。開催内容は、通常のトイレを体験してもらうだけではなく、アフリカ諸国の90%を占めるイスラム教徒特有の文化であるラマダンに沿ったトイレを体験してもらいます。ラマダンは、日中に食事をとることができないため夜型の人が多いため夜間でも安心して使える光るトイレなどを開発し、大きな会場では各国の要人などに向けて大きな会場で展示場を開催し、小さな会場では村レベルまでに対応できる展示場を開催し日本のトイレ技術を体験体験してもらいます。 業務提携、協賛企業:TOTO株式会社、LIXILなどトイレを専門的に扱っている企業 業務提携、協賛企業のメリットとデメリット メリット 1今までの様々な問題点を解決することによってトイレ業界のアフリカ進出することができる。 2業務提携、協賛企業の中にはトイレだけではない住宅設備も取り扱うためにトイレ以外の商品のビジネス展開を行うことができる。 デメリット 1先行投資であるためにすぐに利益がでにくい 2開発費などの費用も多く支出するため失敗をした時のリスクが大きい 続きを読む
インターンのES一覧はこちら
本選考のES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社大広のES

広告・マスコミ (広告)の他のESを見る

大広の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社大広
フリガナ ダイコウ
設立日 1944年2月
資本金 28億円
従業員数 811人
売上高 268億2500万円
決算月 3月
代表者 泉恭雄
本社所在地 〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島2丁目2番7号
電話番号 03-6364-8111
URL https://www.daiko.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131250

大広の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。