23卒 冬インターン体験記
- Q. インターンシップで学んだこと
- A.
日東電工株式会社 報酬UP
日東電工株式会社のインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。
冒頭に化学メーカーの業界研究と、日東電工の企業研究の時間が設けられた。その後は、日東電工の新入社員目線のシュミレーションゲームのルール説明が適宜なされながら、ゲームの本番を行った。
続きを読むいいえ インターンシップに参加した学生は全員随時本選考に呼ばれるため、参加したことやそこでのバリューの発揮の仕方が、直接的に本選考における評価に繋がっているとは思えなかった。
続きを読むチームメンバーで自己紹介、名誉やプライベート等何を重視するかを話し合う。そのあとワークショップ専用のページを開きながら選択肢を拾っていく。最後に日東電工の社風やあり方の紹介。
続きを読むいいえ 早期選考であっても、提出すべき資料(ESや自己紹介書)は提出しなければならなかったため。また、早期選考と言ってもある程度の枠はそれ以前のインターン参加者によって占められている。
続きを読む自己紹介、先輩社員と話し合う、LINE交換、他のチームの人たちと話しができる。チームの名前を決めること。チームワークに入る前にしておくことをやる感じでした。先輩社員から昨年のインターンの雰囲気を聞くこともできます。何をやりたいのか。時間がなく、テーマを深く探れなかったため、何チームかがテーマがかぶったりした。中間発表を通じて、チームのテーマを変えるか、このままで進むかの方向性を決める。個人的にテーマとしたいものをチームで発表したり、チームで連絡することが非常に多くなっていく。夜中中に議論することもあるので、体力管理は必要不可欠です。社会的に見えるところまで探すことをするので、深い仕事ではなかった。3週間で行った仕事から、最終発表で何を発表するかを悩む。調べたものは多いが、全部魅力的ものではなかったため、立案を新たに作るかを悩む期間です。特に、この期間にインターンをやめる人が多いと言われたますが、インターンやってみると本当にこの期間にやめたいと思いました。
続きを読むはい インターンシップへの参加が本選考に有利になると思った。本選の最終面接にすぐ挑戦できます。一次面接とか二次面接はありません。エントリーシートだけ提出し、本選直行です。
続きを読むまず会社・業界の簡単な説明がありました。次に、会社を知るためのグループで選択していくPRGのようなゲーム形式でインターンが進みました。最後に、今後の説明がありました。
続きを読む就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。