- Q. 志望動機
- A.
大和ハウス工業株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2018卒大和ハウス工業株式会社のレポート
公開日:2017年12月12日
選考概要
- 年度
-
- 2018年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 営業職
投稿者
選考フロー
企業研究
たくさんあるハウスメーカーの中でなぜ大和ハウスがいいのか、他社メーカーでは何故いけなのか、これらは必ず明確にさせておきましょう。人々を笑顔にしたい、感動を与えたい、人々の暮らしを豊かにしたいなどという想いはもちろん大切ですが、それよりもう一歩踏み込んだ動機を人事担当者は求めていらっしゃいます。住宅展示場へ実際に足を運んだり、積極的に座談会で質問するなどして自分自身で手に入れた情報、実際に見て聞いて感じたことを自分の言葉で相手にわかりやすく伝えることが必要です。そうすれば自分の想いも固まりますし面接での話に説得力が増すのではないでしょうか。大和ハウスは海外の展開や事業の多角化を積極的に行っています。新築戸建件数の減少や住まいの在り方の変化など住宅業界全体の動きを踏まえての大和ハウスの位置づけ、またその中でどういう活躍をしていきたいかも明確にしておきましょう。(特に女性は)女性活躍支援にも積極的なので、企業研究を通してしっかりと中身を理解したうえで、キャリアプランを描くとよいでしょう。
志望動機
私が大和ハウス工業を志望する理由は二つあり、1つ目は自身の現在の住まいにまつわるエピソードに基づく動機、2つ目は学生生活での活動に関連する動機です。
個人的な話ですが、自身が今住む一戸建ての家は、家族間の話し合いが十分に出来ていない状態で完成してしまい、後になって「もっとこうしておけば」という改善点が多く残っています。企業研究を進める中で、全員にとって心地の良い住まいを提供できるか否かは、一番お客様と密に接する住宅営業担当が重要なカギを担っているということがよくわかりました。そして多くの時間を過ごす家だからこそ、家族全員が長く愛せる家を作る手助けをしたい、そう強く思ったのがきっかけです。
また、私が学生時代に行っていた活動の多くは自分の力で目の前の人々の心を動かすことを目標としたものでした。人に貢献するために考え、行動を起こす。絶えず自分を進化させていく難しさと、それ故のやりがいを感じ、社会人としてより高度なレベルでの人との関わりが求められる世界に身を置きたいと考えたのがきっかけです。その中でも1人の人間が1家族全体に大きな影響を与えることができるという責任の大きさと可能性に惹かれ、住宅業界を志望いたしました。
そんな中でも貴社は建設業界売上No.1でありながらも現状に慢心せず、売り上げ10兆円という大きな目標を掲げていらっしゃいます。そうした高い目標達成に向けて、一人一人が真剣に向き合い、目の前のお客様を大切にされている様子、熱い情熱をもって人々や社会のために働いていらっしゃることが住宅展示場や座談会でのお話から感じました。そして自分自身もそうした環境の中で多くの人の幸せに貢献したいと感じたため入社を希望いたします。
説明会・セミナー
- 時間
- - -
- 実施時期
- 2017年03月
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2017年03月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
大和ハウス工業を志望した理由/希望職種/希望勤務地/志望業界
ES対策で行ったこと
ESというよりも履歴書のようなものなので、簡単な志望動機、どの領域に興味があるかなどある程度用意できていれば大丈夫かと思われます。その場で書かないといけないのであらかじめ用意しておきましょう。
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2017年04月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
WEBテスト対策で行ったこと
時間内に解く必要があるので、時間を計って解く練習をしました。
WEBテストの内容・科目
性格診断/数学/国語
座談会・懇親会
- 形式
- 学生不明 面接官不明
- 実施時期
- 2017年04月
1次面接 通過
- 実施時期
- 2017年06月
- 形式
- 学生2 面接官1
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 事務系 女性
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
どの面接でもそうですが、自分の話を話すだけではなく相手の学生の話にもリアクションやコメントをしたりなど、とにかくその場の会話を楽しむことを心がけました。逆質問もしっかりと用意してきたものではなく、面接官の方と話していて感じたことや疑問に思ったことなど形式ばりすぎないその場での立ち振る舞いができたのが良かったのではと思います。
面接の雰囲気
終始穏やかで、相手の学生の方も含めて会話を楽しむ雰囲気でした。志望動機や学生時代に頑張ったことなどを一方的に話すのではなく、面接官の方との対話の中で学生の雰囲気・人間性を見ている気がしました。
1次面接で聞かれた質問と回答
サークル活動において難しかったことは何か。
所属するフラダンスサークルにおいて、チーム曲のリーダーになった際にモチベーションの異なるメンバーをまとめるのに苦労しました。サークル入会の動機は「学生時代に打ち込めるものを探していた」「定期的に体を動かしたい」「交友関係の幅を広げたい」など人によって異なり、それぞれを尊重しつつも一つの曲を作り上げるためには練習の積極的な参加、そして想いを一つにする必要がありました。そして大きな舞台での発表に向けて曲を完成させるにあたり、自分自身がサークルに貢献しているという実感がモチベーションの向上に必要なのではと感じ、衣装の選別・注文・フォーメーションの作成や振り構成をそれぞれ異なるメンバーに割り振りました。その結果、自分たちで曲を作り上げている、そしてこの一人一人の努力が観客の方を笑顔にするんだという実感が個々人に生まれ、全員の士気を高める原動力となりました。
アルバイトで工夫していることは何か
テーマパークでのアトラクションスタッフとして活動しています。乗り物を扱うのではなく、スタッフ自身の立ち振る舞いや話でお客様を楽しませるのが仕事です。そのため自分の接客次第でアトラクションに対するイメージが決まりかねないという緊張感、責任感を常に持って働かないといけません。私は「自分自身がまず楽しむ」こと、そして「毎回の接客ごとで感じた課題や手応えと向き合い、必ず前回の接客を上回る」という2つを常に心がけています。これらを意識することで、徐々にお客様の雰囲気や人数、反応からその場に応じた最善の対応ができるようになり、日々自分自身の変化を感じるようになりました。とことんお客様のことを考え抜いた結果として「楽しかったありがとう」「もう1回いきたい!」といった声をいただける瞬間にやりがいを感じるので、もっとそういった嬉しい声が聴けるよう常に自分の接客を客観視し、変化していく意識を持ち続けています。
2次面接 通過
- 実施時期
- 2017年06月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 営業担当者2人
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
一次面接と同様に形式ばらずに自分の言葉で伝える意識を持った点が評価されたのではないかと思います。自分を大きく見せるのではなく、普段通りを心がけました。
面接の雰囲気
1次面接よりは堅い雰囲気だったが、前回と変わらず形式ばらずに会話の中で人間性を見られるようなものでした。
2次面接で聞かれた質問と回答
選考に進んでいる業界がそれぞれ異なっているが何か軸はあるのか。
「人の思い出に深く残る出来事に関わりたい」という思いを軸に就職活動を行っています。学生生活での様々な活動を通じ、自分の力で人に貢献することにやりがい、興味を持ち、関わる相手との深い信頼関係が必要とされる中で自分自身を成長させていきたいなという思いが生まれました。社会や人に貢献できる仕事は世の中に多く存在していますが、そんな中でも人生における重要な決断、深い思い出に残る出来事に自分自身が関われるかどうかが企業選ぶうえでの大きな指標になっています。住宅業界はお客様にとっての大きな一大イベントに関わるためお客様も本気、自分自身も本気です。だからこそ責任感をもって仕事ができますし、自分を偽らずに正面から向かい合う仕事ができるのではと考えました。そのため志望業界の中でも志望順位は高いです。
語学をどのように習得したか教えてください
入学当初、TOEIC800点以上、英検準1級級、考えをすぐに英語に言語化し、相手にわかりやすく伝えられるようにする、という目標を立てました。課題を抱えていたスピーキング能力を向上させるため、1週間の授業の6割以上を英語によって開講される授業で埋めつくし、英語漬けの環境に自分を追いやりました。山のように課題が課され、他学生とのレベルの差に落ち込むこともありましたが、その分日々成長を感じる瞬間で溢れていたことを覚えています。追い込み型で取り組んだ授業の一方で、日常生活で特に心がけたのは英語を楽しんで学ぶということです。洋画や洋楽、動画等からの学びに加え、興味のあった分野の海外ワークキャンプやボランティアに参加したりと、自分の好きと英語を結びつけて学ぶように意識しました。この日々のおかげで当初に立てた2つの資格の目標は今年の7月に達成することができ、後者のコミュニケーションに関しても以前に比べて英語に変換するスピードは確実に上がったと感じております。まだまだだと感じている部分は山程あるので今後も楽しんで学習を続けていくつもりです。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2017年06月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 役員クラス(?)
- 通知方法
- 直接
- 通知期間
- 即日
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
いまいち伝わらなかったのでもう一度最初から話してみてくださいと言われてしまい、心が折れ得そうになりましたが、もう一度整理して最後まで自分の言葉で伝え切った点が評価されたのではないかと思います。
面接の雰囲気
1:1だったので緊張感はありました。1次、2次とは異なり一問一答のような形でしっかりと志望動機や自分の想いを伝え切る必要がありました。
最終面接で聞かれた質問と回答
これまでの人生で住宅業界を志望するきっかけになった出来事はあるのか
もともと幼い時から休日に入る新築の広告を見て様々な暮らしを想像することが好きだったことに加え、自分自身の現在の住居に関するエピソードがきっかけになっています。現在住んでいる自宅は、話し合いや様々な想定が十分にされない状態で完成しました。生まれた時から住んでいるのでもちろん一番の落ち着ける場であり、愛着のある住まいではあるのですが、将来のあらゆる想定をせずに立ててしまったので様々な改善点が現在になって表れているのが現状なのです。そうした将来現れるであろう課題や現在の要望などを踏まえた家づくりのカギを握るのが住宅営業担当者だと企業研究を通して学び、一組でも多くの方、そしてその家族全員が快適に、長く住み続けられる家を提供したいという思いが芽生えたのがきっかけです。
営業に必要なことは何だと思うか
いかに相手の心に寄り添い、信頼関係が構築できるかが一番重要なのではないかと考えます。人の価値観は様々で、自分が心惹かれるものでも相手にとってみれば魅力的に映らないこともあれば、その逆もしかりです。自分がただ良いと思うだけでなく、そのお客様にとって心から最適だと思えるものを一生懸命に考え、共に作り上げていくことで、目の前のお客様を幸せにできる。そしてそれを可能にするのが営業担当者の役目だと考えます。関わっているお客様の本当に望んでいるものは何か、大切にしたい価値観は何か、どういう生活を思い描いていらっしゃるかといったお客様の価値観を形にするためには、心の内をさらけ出せる相手になる必要があります。この営業担当者は真剣に心から自分と向きあい、心からの幸せを願ってもらえているとお客様自身に感じとってもらえた時に、住まいづくりを任せていただけるのではと考えます。
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
最終面接時に合格をいただき、その後電話で改めて内定通知という形であったが、その電話以降まだ考えるのであれば自分で○日までに返事を出しますと日にちを提示すれば待ちますと言われた。
内定に必要なことは何だと思うか
やはり自分の想いを自分の言葉で伝えることだと思います。ありきたりな回答、同業他社でも通用する志望動機だと面接官の方もそこを突いてこられます。ですので、やはり「なぜ大和ハウス工業なのか」を明確にするためには、住宅展示場や座談会など生の声を聞ける場に自ら足を運ぶことが重要になるのではないでしょうか。面接ではかなり人間性をみられていると思います。時間を割いて面接をしていただいているという意識をもてているか、自分本位でなく相手本位で物事を考えられているかなど、是非一度自身を客観視してみてください。営業職志望だとなおさらです。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
少しのことではへこたれない根性やしっかりとした意志、そして誠実さがないとやっていけない業界です。しっかりとした根拠と共に御社で活躍できる人材だと面接官に思わせた人に内定が出るのかなと思います。特に女性は何度も入社意思を確認されますので迷いを見せずに言い切りましょう。
内定したからこそ分かる選考の注意点
経団連の指標に基づいているので、人によっては座談会への招待があったり、もしくは説明会後から6月まで何の音沙汰もない期間が続いたりと選考が一部不透明だと感じました。本年度以降はわかりませんが18卒は全員面接受験可能だったので、しっかりと解禁日までに企業研究を終わらしておきましょう。
内定後、社員や人事からのフォロー
内定通知後にもう一度入社意思を確認される1:1の面談がありました。
内定後入社を決めた理由
入社を決めたポイント
- 20代の成長環境
- 会社のブランド・知名度
- 福利厚生・手当・働きやすさ
- 成長市場で働きたい
- 会社の規模
- 会社の事業内容・サービス・やりたいことが実現できる
- 給料・待遇
入社を迷った企業
クラブツーリズム株式会社
迷った会社と比較して大和ハウス工業株式会社に入社を決めた理由
自分の趣味趣向に近いことを仕事として選ぶか、厳しい世界で自分の将来の成長を求めるのかという点で悩みました。そんな中でも今までの人生において、厳しい環境こそ自分自身を成長できたと感じることが多いと気づいたのが入社決定の大きな要因です。「自分が与えうる影響の大きさ」という点で比較した際に、多くの人にとって人生で一度の買い物という重大な場面に関われる住宅営業の仕事の方が、貢献度も高く、人と人の深い付き合いができるのではと考えたため大和ハウス工業に決めました。
大和ハウス工業株式会社の選考体験記
- 2025卒 大和ハウス工業株式会社 総合職(営業系) の選考体験記(2024/11/29公開)
- 2025卒 大和ハウス工業株式会社 管理部門職 の選考体験記(2024/10/18公開)
- 2025卒 大和ハウス工業株式会社 総合職(営業系) の選考体験記(2024/08/23公開)
- 2025卒 大和ハウス工業株式会社 総合職(営業系) の選考体験記(2024/08/22公開)
- 2025卒 大和ハウス工業株式会社 総合職(技術系:設備・生産部門) の選考体験記(2024/07/29公開)
- 2025卒 大和ハウス工業株式会社 総合職(営業系) の選考体験記(2024/07/26公開)
- 2025卒 大和ハウス工業株式会社 総合職(営業系) の選考体験記(2024/07/19公開)
- 2025卒 大和ハウス工業株式会社 総合職(営業系) の選考体験記(2024/07/19公開)
- 2025卒 大和ハウス工業株式会社 総合職(技術系:設備・生産部門) の選考体験記(2024/07/12公開)
- 2025卒 大和ハウス工業株式会社 総合職(営業系) の選考体験記(2024/07/10公開)
メーカー (建設・設備)の他の本選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
大和ハウス工業の 会社情報
会社名 | 大和ハウス工業株式会社 |
---|---|
フリガナ | ダイワハウスコウギョウ |
設立日 | 1947年3月 |
資本金 | 1616億9900万円 |
従業員数 | 49,924人 |
売上高 | 5兆2029億1900万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 芳井敬一 |
本社所在地 | 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田3丁目3番5号 |
平均年齢 | 40.4歳 |
平均給与 | 964万円 |
電話番号 | 06-6346-2111 |
URL | http://www.daiwahouse.co.jp/ |
採用URL | https://www.daiwahouse.co.jp/recruit/freshers/index.html |
大和ハウス工業の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価