- Q. 志望動機
- A.
株式会社村田製作所の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒株式会社村田製作所のレポート
公開日:2021年8月2日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 総合職
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
1次専攻は動画提出、最終選考はオンラインでした。
企業研究
電子部品業界は企業毎に得意としている製品に違いがあるため、それを明確にして志望動機を書くことを意識すること。例えば村田製作所では積層セラミックコンデンサ、TDKではセンサに強みがある。村田製作所の強みである積層セラミックコンデンサは車載用からスマホ用まで幅広く用いられているため自身の研究やバックグラウンドと結びつけて志望動機を話せると評価が高くなると思う。村田製作所では「なぜ村田製作所ではないとだめなのか」という部分を強く意識しているため、上記の強みを前面に出しつつ、具体的に入社してからどんなことをしたいか考えておいた方が良い。面接時にやりたいこと、携わりたい製品について詳しく聞かれるため、製品の
用途や将来の展望は予めまとめておくと良い。
志望動機
私が村田製作所を志望した理由は、御社が世界一の実績を誇る薄膜微細加工技術を更に発展させ、積層セラミックコンデンサの小型化に携わりたいと考えたためです。私は大学で○○の研究に取り組んでおり、○○の小型化に努めてきました。○○の小型化は世界でも先行研究の無い研究であることから、最前線に立っての研究開発にやりがいを感じるようになりました。このことから、御社の誇る薄膜微細加工技術に最前線に立って携わりたいと考えるようになりました。また、Web説明会では電気で動くものの99.9%に貴社の電子部品が使われていると伺いました。仕事の成果が幅広い商品に影響を与えることが出来るということも大きな魅力であると感じています。私はプロセス開発から電子部品の高性能化、低コスト化に貢献し、電気で動くものをより高性能で身近なものにしたいです。
説明会・セミナー
- 時間
- 60分
- 当日の服装
- 私服
- 実施時期
- 2021年04月 上旬
- 実施場所
- Web
セミナー名
Web説明会
セミナーの内容
村田製作所の企業情報、強み、将来の展望
参加前の事前準備や注意したこと、感想などを教えてください。
会社が公開した企業紹介の動画をオンデマンドで視聴した。どんな会社なのかという取っ掛かりを得るには良い場だった。
このセミナーは選考を受けるにあたって参加必須でしたか?また、選考に有利に働きましたか?
説明会に参加しなくても参考には参加できます。ただ企業側は参加状況を確認できるようなので(面接時に確認されました)参加しておくに越したことはありません
1次面接 通過
- 実施時期
- 2021年04月 中旬
- 面接タイプ
- 動画面接・動画選考
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 10分
- 面接官の肩書
- 不明
- 逆質問
- なし
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
会場到着から選考終了までの流れ
自宅で動画撮影後、期日までに提出
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
動画面接であるので動画提出前に早口になっていないか、参考資料の文字は見え辛くないかを入念に確認した。
面接の雰囲気
動画を撮影しそれを基に選考が行われる。動画は10分前後のものを撮影するため撮り直しが多く体力勝負だった。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
1次面接で聞かれた質問と回答
モチベーショングラフを用いて、今の人格が形成された経緯を説明してください。
わたしの人生をモチベーショングラフを用いて振り返っていきます。まず○歳のころ、親のすすめから○○をはじめました、はじめは嫌々でしたが続けているうちに楽しさに気付き○○の楽しさを知りました。○歳頃に自身の意思で○○をやりたいと希望し○○を習い始めました。自身で初めて選択をしたことなので今でも印象に残っています。○歳頃に骨折を経験しやりたいことが出来ない日々が続きました。また○歳頃は自身の好きなものである○○が友人に理解されず、好きなものを好きだといえない日々が続きました。このことから、自身が大切にしているものを否定されることの悲しみを学びました。この経験が現在の意見が食い違っても頭ごなしに否定しないということに結びついています。○歳頃にものづくりに携わりたいという想いから大学に入学しました。○歳には○○を経験し、老若男女様々な人とふれあうことで価値観が広がりました。○歳には専攻を変更し、○○の開発に挑戦しました。現在は小さい頃から培われた好奇心を活かし、やりたいことへ挑戦をし、○○という最先端技術の開発に努めています。
ムラタで成し遂げたいことを希望職種の選択理由も踏まえて教えてください。
プロセス開発の立場から新しい電子部品開発に携わり、電気製品をより高性能で身近なものにしたいと考えています。研究開発の最前線に立ち、新しい技術を開発するという「開拓すること」に強い魅力を感じるからです。私は元々○○専攻でしたが、発展途上の○○に魅力を感じ、専攻を変更して○○の研究に取り組んでいます。変更に踏み切った理由は、自身の研究が世界初の結果になるかもしれないというわくわく感からでした。実際に世界初の手法で○○を開発するという研究に取り組み、現在は実験結果も出すことが出来ました。私はこの経験を通じて、世界初の結果を追い求めて研究することのやりがいや、自身で正解を見つけ出していくことへの楽しさに触れました。このことから、最先端の技術開発に携わり、世界初に向けて挑戦をし続けることの出来る環境で働きたいと思うようになり、最先端の技術開発を行うプロセス開発職を志望いたしました。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2021年05月 中旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官3
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- ベテラン技術系社員/ベテラン人事
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 3日以内
会場到着から選考終了までの流れ
面接開始時間10分前になったらリンクから会場に移動。面接開始時間まで待機後面接開始。
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
自分の専攻と全く異なる分野の企業であったので、志望するに至ったまでの経緯が分かるように話した。専攻を変更した経験について話しているときに反応が良かったので、チャレンジ精神が評価されたように感じた。
面接の雰囲気
まずは面接官の方が選考と関係ない質問をして場を和ませてくれました。面接中は技術系社員の方、人事の方ともうなずいてくれるなど反応してくれるのでとても話しやすい雰囲気だった。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
最終面接で聞かれた質問と回答
入社後にとりくみたいことは?
私は御社の薄膜微細加工技術の発展に取り組みたいです。私は研究で○○の開発に取り組んでおり、アプローチ方法は異なりますが微細化を目標に研究を続けてきました。○○の微細化に成功したことから、実験系の大きさを1/3程度にすることに成功し、性能は据え置きで省スペース化に成功しました。この経験を踏まえて薄膜微細加工技術の発展に貢献し、プロセス開発という立場から積層セラミックコンデンサの微細化に貢献したいです。
この回答の後、「携わりたい内容は製品開発とプロセス開発とではどちらの方が近いですか」と聞かれました。
プロセス開発に近いと考えています。具体的な製品を創り上げたいというよりは、薄膜微細技術という技術の開発に努めたいと考えています。
あなたの強みを教えて下さい。
私の強みは行動力と完遂力です。自身の好奇心旺盛な性格を活かして新しいことにチャレンジし、やり遂げることができます。私は学部○年の頃、発展途中である○○に惹かれ、専攻を○○分野へ変更しました。以前は○○分野を専攻していたため、変更当初は○に対する背景知識が全くありませんでした。私はこの課題を克服するため、2つのことを意識しました。まずは、自身から進んで学ぶことです。自主的に教科書を買って、熟読し基礎固めを行いました。2つめは仲間を頼ることです。一時期は毎日のように研究室に通い続け、研究室内外問わず、様々な先輩、教授に教えを乞いました。その結果、今では念願だった○○開発に携わり、結果を出すことができました。このように私は、新しいことに進んで挑戦し、課題を克服しつつ結果を出すことができます。
内定者のアドバイス
- 内定時期
- 2021年05月 中旬
内定を承諾または辞退した決め手
ジョブローテーションが多く、様々な職を経験できると考えたから。
内定後の課題・研修・交流会等
なし
内定者について
内定者の人数
まだ交流会が開催されていないので不明
内定者の所属大学
まだ交流会が開催されていないので不明
内定者の属性
まだ交流会が開催されていないので不明
内定後の企業のスタンス
他社の選考が終わってから結果を出したいと伝えたところ快く承諾してくれた。担当の人事が1目名つき、質問に答えてくれた。
内定に必要なことは何だと思うか
なぜ村田製作所でなくてはならないのかを明確化するために、同業他社との差別化は必須。業界地図やものづくり図鑑MONO等を読んで村田製作所の強みをしっかり理解しておくと良い。また、選考では研究内容よりかは人格や考え方を重視しているように感じた。自己分析をしっかり済ませ、自分がどんな人間なのか、どんな考え方を重要視しているかを明確化しておくと良い。人格面はかなり深掘りされたので着飾らずに正直に話すのが大切だと思う。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
自己分析をどれだけしっかり出来るかであると思う。どういう経験をして、そのときどのように感じ、それによって自身がどのように変化したか、どのような考えを持つようになったかきちんと整理しておくと良い。自身の強みと経験が結びついていると説得力が増すと思う。
内定したからこそ分かる選考の注意点
大学時代にどんな研究をしたかより、大学時代に経験したこと、チャレンジしたことから自分はどう感じ、どう成長できたのかという点を重視していると感じた。専攻が全く異なる分野であってもチャレンジさせてくれる会社だと思う。
内定後、社員や人事からのフォロー
内定後にもう一度何がしたいかという意思確認をする面談をして貰った。
内定後入社を決めた理由
入社を決めたポイント
- 社員の魅力・実力
- 福利厚生・手当・働きやすさ
入社を迷った企業
東京エレクトロン株式会社
迷った会社と比較して株式会社村田製作所に入社を決めた理由
私が東京エレクトロンよりも村田製作所を選んだ理由は働き方が自分によりマッチしていると感じたからだ。どちらもかなりの優良企業で、成長環境や福利厚生は整っていた。東京エレクトロンは給料がかなり高く、業界も成長が見込める会社であったが、こちらはばりばり働いてどんどん稼ぐタイプの働き方をする。私は仕事もプライベートも充実させたいと考えていたため、残業時間がそんなに多くない村田製作所に決めた。迷ったときは自分が将来どんな働き方をしたいか考えると良いかもしれない。
株式会社村田製作所の選考体験記
- 2025卒 株式会社村田製作所 一般職 の選考体験記(2024/10/18公開)
- 2025卒 株式会社村田製作所 事務系総合職 の選考体験記(2024/09/25公開)
- 2025卒 株式会社村田製作所 事務系総合職 の選考体験記(2024/09/25公開)
- 2025卒 株式会社村田製作所 技術系総合職 の選考体験記(2024/09/17公開)
- 2025卒 株式会社村田製作所 事務系総合職 の選考体験記(2024/09/17公開)
- 2025卒 株式会社村田製作所 技術系総合職 の選考体験記(2024/09/06公開)
- 2025卒 株式会社村田製作所 一般職 の選考体験記(2024/09/02公開)
- 2025卒 株式会社村田製作所 事務系総合職 の選考体験記(2024/08/23公開)
- 2025卒 株式会社村田製作所 事務系総合職 の選考体験記(2024/07/30公開)
- 2025卒 株式会社村田製作所 技術系総合職 の選考体験記(2024/07/18公開)
メーカー (電子・電気機器)の他の選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
-
A.
御社を志望する理由は2つあります。1つ目は、サービスの幅の広さです。私は、他者に目を配り、個人や組織を手助けすることにやりがいを感じていたため、幅広い人と関わり、支えていける仕事に魅力を感じています。お客様の業界を絞らず、様々な業界にサービスを提供し貢献できることに魅力を感じました。2つ目は、充実した研修制度があることです。貴社の環境を生かして、自分なりに勉強するだけでは身につかない知識や技術を身につけたいと考えております。そして、SE職を志望する理由は、自分たちが作り出したシステムやテクノロジーで、様々な業界の企業を根幹から支えることができるからです。縁の下の力持ちとして組織や他人を手助けすることで、社会に貢献していきたいと考えています。 続きを読む
- Q. 志望動機
-
A.
人々の暮らしを力強く支えていける仕事がしたい、という点を軸に話を進めていった。その中でも、電設設備などメーカーとして品質の高い製品を提供しているエナジーサポートにひかれた。この会社であれば、人々の暮らしを力強く支えていきながら、自身も技術者として大きく成長していけることができると感じている、と話をした。 続きを読む
村田製作所の 会社情報
会社名 | 株式会社村田製作所 |
---|---|
フリガナ | ムラタセイサクショ |
設立日 | 1950年12月 |
資本金 | 694億4400万円 |
従業員数 | 73,605人 |
売上高 | 1兆6401億5800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 中島規巨 |
本社所在地 | 〒617-0832 京都府長岡京市東神足1丁目10番1号 |
平均年齢 | 39.9歳 |
平均給与 | 760万円 |
電話番号 | 075-951-9111 |
URL | https://www.murata.com/ja-jp |
採用URL | https://recruit.murata.com/ja-jp/freshers/ |