年間休日はかなり多く、週に何度かリモートワークもできるのでプライベートな時間も確保できると思います。ただ、繁忙期はかなり残業が多いと話を聞いたことがあります。続きを読む(全79文字)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
日立産業制御ソリューションズのワークライフバランス・残業・有給消化率・働き方に関する評判・口コミ一覧(全66件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社日立産業制御ソリューションズのワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際に株式会社日立産業制御ソリューションズで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
日立産業制御ソリューションズの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.5
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
日立産業制御ソリューションズの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.3
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
日立産業制御ソリューションズの ワークライフバランスに関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
繁忙期でなければ有給はとれた
【気になること・改善したほうがいい点】
忙しいときは残業時間が多くなりがちだった
基本的に有給が余っている人が...続きを読む(全81文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業時間の管理を徹底してほしい。そのためにタスクの量を管理をしてほしい。部ごとの売り上げの管理に目が行ってしまい...続きを読む(全135文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
週一回の定時退社日はあるものの形だけのところも多い。実際には部による残業時間の差はひどく、全員が定時退社するグル...続きを読む(全104文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署次第としか言えない。上司が仕事マンなら土日返上は当たり前の世界観。上司がメリハリタイプなら土日はしっかり取れる。
【気になること・改善し...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給が取りやすい。基本的にプライベートを優先することができる。忙しい役職の人間もある程度自由に取得できている印象。また、フレックス制度等で勤...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
近年では働き方改革が押し進められ、残業に対しては厳しくなった。
逆にいうと、残業しないといけないときでも、どういう理由で、どの段階で収束する...続きを読む(全175文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
プライベートと仕事はしっかり分けられる。
また勤続10年以上で5年ごとにまとまった休暇を取得できる。
その他各種休暇が充実しており、ライフス...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
職場と相談する環境がととのっており、ワークバランスがとりやすい。他社と比べて、正月、GW、夏休みと1週間以上の長期休暇をとれることは素晴らし...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ワークライフバランスは業務調整ができれば取れる。
残業時間規制も厳しいため、大半の社員は月平均20~30時間程度と思われる。
仮に休日出勤し...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
2010年頃までに比べて仕事の全体数が減っているため、結果として効率が悪くなっても、出来るだけ社員全体で働ける様な動きが推奨されている。
そ...続きを読む(全241文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大手のグループ会社だけあって残業規制は厳しく、完全週休2日制であるのは大きい。また工場と関係して夏季、冬季休暇は
連続して長い休みになるので...続きを読む(全243文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署が多岐に渡るので一概には言えませんが残業も少なく定時で帰れることもあります。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署によって残業は...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
土日祝、GW、夏期、年末年始以外にも謎の休日があり、比較的休日の日数が多い。
年休(有休)も日数が多くて余らせている人が多い。余った年休は繰...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有休も取りやすく、職場の方から有休取得を推進する日も設けられている。家族がいる場合の賃貸の家賃補助も手厚く、そこだけは親会社よりも優れている...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
世間並みのワークライフバランスは期待して良い。
残業時間の管理は徹底しているといえるので、
多くても月40時間以下、大体の人は0~30時間程...続きを読む(全330文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署や上司によると思うが、仕事に責任感を持ち取り組み、かつ人としての信頼を築いていれば、急な年休取得や少々の遅刻は問題ない。家族の運動会やイ...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署によると思いますが、休みは比較的取りやすいです。
年に2回、連続して2日以上休暇を取得できる制度があり、土日や長期休暇と併せて取ると、そ...続きを読む(全294文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給休暇は取りやすい。事前にに申請すれば特に問題なく取得できることがほとんど。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署による、としか言...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
日立の看板があることもあってか、残業はよく管理されています。
忙しい時期はありますが、基本的には定時で帰ることができます。
【気になること・...続きを読む(全201文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
複数の会社が合併していることもあり、配属部署によって職場環境や文化は大きく異なる。
会社としては働き方改革を推進...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ここ数年で、在宅勤務制度や、時短勤務制度などが作られており、部署によっては働きやすい環境になってきているとおもう。
また、働き方改革について...続きを読む(全225文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会社的にはワークライフバランスに努めようとはしている。
【気になること・改善したほうがいい点】
ただし、職場が全国に散っているためそれぞれの...続きを読む(全181文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
日立産業制御ソリューションズの 他のカテゴリの口コミ
IT・通信(ソフトウェア)のワークライフバランスの口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
日立産業制御ソリューションズの 会社情報
会社名 | 株式会社日立産業制御ソリューションズ |
---|---|
フリガナ | ヒタチサンギョウセイギョソリューションズ |
設立日 | 2014年4月 |
資本金 | 30億円 |
従業員数 | 3,580人 |
売上高 | 809億4900万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 上田元春 |
本社所在地 | 〒110-0006 東京都台東区秋葉原6番1号 |
電話番号 | 03-3251-7200 |
URL | https://www.hitachi-ics.co.jp/ |
日立産業制御ソリューションズの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価