就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社大塚商会のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社大塚商会 報酬UP

【22卒】大塚商会の技術職の面接の質問がわかる本選考体験記 No.15804(早稲田大学/男性)(2021/7/6公開)

株式会社大塚商会の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

2022卒株式会社大塚商会のレポート

公開日:2021年7月6日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 技術職

投稿者

大学
  • 早稲田大学
インターン
内定先
入社予定
  • 日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

最終面接だけ対面でした。会場では検温消毒が行われました。

企業研究

大塚商会のワンストップソリューションが具体的にどのような形でお客様の下に届き、どのような価値として評価を受けているかを調べたことです。そのための具体的な手法としては、大塚商会ホームページに記載されている製品一覧およびそれらのレビュー評価の部分を参考にしました。何故ならITソリューションはユーザーが利用し、真価を発揮して初めて価値を見出されるものなので、会社の開発サイドだけでなくユーザー側の視点を持つことが大切だと思ったからです。IT開発の会社においては開発領域を除いて他社との差別化が少し難しいため、具体的な製品やその組み合わせを使えるワンストップソリューションについて見解を深めたことは選考においても有意義に働きました。

志望動機

私が大塚商会を志望する最大の理由は、開発から保守運用まで一気通貫したワンストップソリューションを通してお客様にとって唯一無二のパートナーとしてお客様のビジネスを陰で支えるためです。私はこれまでの人生で経験してきたフットサルクラブでの挑戦や留学をした際のマーケティング提案の研究において人を陰で支える縁の下の力持ちとしての役割に誇りを持っています。社会に出てからは最先端テクノロジーを以て企業のビジネスを支えるシステム開発をすることでお客様のみならずその恩恵を受ける多くの人のより良い生活を陰ながら支えたいと考えています。そのためにはありふれた製品の提供ではなくお客様に寄り添い責任をもって最初から最後まで見届ける大塚商会のワンストップソリューションが最適だと考えています。

インターン

実施時期
2021年02月 上旬

エントリーシート 通過

実施時期
2021年02月 中旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

大塚商会の志望理由を教えてください。

ESの提出方法

マイページ。

ESの形式

webで入力。

ESを書くときに注意したこと

結論から書き、実体験をもとに活躍できる根拠まで述べました。

ES対策で行ったこと

インターンシップ参加後のESだったため、それを踏まえて具体的に自分が何をしたいのかというところまで書いた。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

WEBテスト 通過

実施時期
2021年02月 中旬
実施場所
自宅
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

WEBテスト対策で行ったこと

他社のテスト選考を受けることで慣れました。

WEBテストの内容・科目

言語、非言語

WEBテストの各科目の問題数と制限時間

通常通り

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

グループディスカッション 通過

実施時期
2021年02月 下旬
実施場所
オンライン。

形式
学生5 面接官2
時間
60分
開始前のアイスブレイク
あり
プレゼン
あり

当日の服装
スーツ

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

多くの学生が集められ、そのあとグループに振られた。

グループディスカッションの流れ

グループとしてのスケジュール管理として、個人の資料読み込みの後に共有、すり合わせを行った。最終的には指名された一人が口頭で発表した。

雰囲気

緊張した空気だった。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

テーマ

大塚商会として、最終面接に残った四人のデータを見て誰を採用するか。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

短い時間の中でチームを正しい方向に導くことができるリーダーシップだと思います。硬直状態で何とか抜け道を見つけることが袋瀬悦だと思いました。

1次面接 通過

実施時期
2021年03月 上旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン。

形式
学生1 面接官1
面接時間
60分
面接官の肩書
人事
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以上

会場到着から選考終了までの流れ

オンライン面接のみ。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

深堀質問にも余裕をもって答えた点だと思います。一次にしてはずいぶん深堀されたので、対応力を見ていたのだと感じました。

面接の雰囲気

ややかしこまった雰囲気で少し緊張した。年配の面接官の方で表情が少なく、こちらの発言に対してあまり反応を見せなかった。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

あなたが目指す”パートナー”とはどのような存在ですか。

私が志す「お客様にとってのパートナー」とは、同じ方向を向き同じ責任の下に支えあうことのできる存在です。私はそのような関係性について考える際に、お互いが向いている方向性を意識します。何故ならお互いの目指しているゴールやビジョンが異なることは結果的に利害の対立や譲歩を引き起こしてしまうと考えているからです。例えばお客様がビジネスにおいて大きな目標を持っていることに対しシステムを提供する側が、会社が得を得るソリューションありきの提案をしていたのではお客様のビジョンは叶えられないと思います。逆に同じ方向を向いていれば互いに信頼しあい、互いの長所を掛け合わせることができます。大塚商会のビジネススタイルとしてベンダーフリーであり、特定のソリューションに依存しない開発をできることは私が掲げるパートナーになるための大切な環境になると考えています。

なぜ外資系の企業でなく大塚商会なのですか。

わたしは企業が置かれている社会的な立ち位置ではなく、企業において私自身が生み出しお客様に提供することができる価値を基準に考えているからです。私は留学経験もあり英語を話すことができるという点において外資系企業という選択肢ももちろんありました。しかしその点は私にとって重要ではなく、あくまで私が目の前のお客様に対しどのように向き合い、どのような価値を提供することができるのかということを第一に考えた結果、大塚商会を志望することになりました。それは先に述べたワンストップソリューションによる一貫したパートナーシップとしてのサポートが可能であるという点であり、例えば企業のグローバル展開などをシステム開発によって支えることもできると考えています。

最終面接 通過

実施時期
2021年04月 上旬
面接タイプ
対面面接
実施場所
東京本社

形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
人事
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

会場到着後検温消毒を済ませ、少し待合室で待機した後に個別の部屋へ。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

上記の非常にトリッキーな質問に対して考える時間を作り、論理だてて回答した点です。質問をうまく引き伸ばして試行を整理できた点が良かったです。

面接の雰囲気

対面の緊張感を和らげようとしてくださっており、和やかだった。アイスブレイクを挟んで面接をしたためリラックスできた。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接で聞かれた質問と回答

技術職の中でどの職種に就きたいですか。

アプリケーションエンジニアになりたいと考えています。何故ならアプリケーションエンジニアはビジネス視点という観点でお客様の懐に入り込み、共に課題解決を目指すパートナーとしての価値を生み出すことができると思っているからです。もともと存在している製品とお客様が抱えているビジネスの課題や将来の目標をただパズルピースの様に当てはめていくのではなく、必要であれば生み出し、それを守っていくことができるのが大塚商会の強みであり、それをお客様の一番近くで体現できるのがアプリケーションエンジニアであると認識しています。アプリケーションエンジニアとして様々な最先端テクノロジーへの知見を広げ、お客様に必要とされる力をつけたいです。

スターバックスのコーヒーの値段が高いのはなぜだと思いますか。

理由は大きく二つあると思います。一つ目は製品自体に価値があること、二つ目は製品以外の付加価値がスターバックスにはあることです。まず前者に関して、同じコーヒー一杯でもほかのカフェチェーンと比べた際にスターバックスのコーヒーの値段が高いのは明らかです。人件費や店舗立地による家賃コストは他チェーン店と同じであると仮定したときに、単純ではありますがコーヒー豆の品質、焙煎にかけている手間などがコストに繋がっています。次に製品以外の付加価値に関して、これが最大の要因だと考えます。それは時間と空間です。スターバックスは他のカフェチェーンと比較した際、店舗のスタイリッシュさやブランド力、コンセントやインターネットの充実などカフェとしての機能が非常に高いです。スターバックスという空間で過ごす時間というものに対価を求める、あるいはコストを求めることで逆説的にそのような付加価値を生み出しているのだと考えます。

内定者のアドバイス

内定時期
2021年04月 中旬

内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。

残業時間など労働環境が少しネックで辞退しました。

内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。

なし

内定者について

内定者の人数をわかる範囲で教えてください。

すぐに辞退したため不明。

自分以外の内定者の所属大学をわかる範囲で教えてください。

早慶前後。

自分以外の内定者の属性をわかる範囲で教えてください。

不明。

内定後の企業のスタンス

第一志望であることを面接で求められたということもあり、なるべく早く決めてほしいというスタンスでした。

内定に必要なことは何だと思いますか?

大塚商会に限った話ではありませんが、その会社のビジネスや働く環境がどのようなものであるかを調べるだけではなくその要素がなぜ自分にとって大切であるのかを伝えることが重要だと感じました。大塚商会においてはワンストップソリューションという一つのキーワードがあったため、自分が大切にしている価値観を具体的に仕事レベルに落とし込むとワンストップソリューションになったというロジックをきちんと整理してアピールすることだと思います。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

企業理解を深めることだと思いました。最終面接において技術職の中でどのエンジニアを目指したいかというところまで聞かれたことを踏まえると、企業がどのようなビジネスを行っているかということだけではなく、その中で自分が具体的にどのような形でどのような価値を見出したいのかというところまで話をすることが大切であると感じました。それをしっかり整理することで多少ひねった質問に対しても落ち着いて答えて内定を得られると思います。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

古くからある日本の大きな企業であるため、ある程度のまじめさというものが大前提にあると感じました。特にグループディスカッションなどでは学生とのコミュニケーションにおいてフランクさが必要となりますが、その折り合いは見極める必要があります。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社大塚商会の選考体験記

IT・通信 (ソフトウェア)の他の選考体験記を見る

大塚商会の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社大塚商会
フリガナ オオツカショウカイ
設立日 1961年12月
資本金 103億7490万円
従業員数 9,421人
売上高 9773億7000万円
決算月 12月
代表者 大塚裕司
本社所在地 〒102-0072 東京都千代田区飯田橋2丁目18番4号
平均年齢 41.7歳
平均給与 937万円
電話番号 03-3264-7111
URL https://www.otsuka-shokai.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130288

大塚商会の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。