- Q. 志望する理由を教えてください。
- A.
2022卒の同志社大学大学院の先輩が花王技術系 研究職の本選考で話した志望動機の詳細です。先輩が実際に面接で話した志望動機の内容や構成、伝え方などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒花王株式会社のレポート
公開日:2021年10月20日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 最終面接
- 職種
-
- 技術系 研究職
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
すべて選考はオンラインでした。
志望動機
日用品の開発を通して,人々の日々の暮らしを豊かにしたいという夢の実現の為に御社を志望いたします.私はこの在宅期間で「日用品のおかげで快適な生活を送れている」と身に染みて感じました.実際にそう感じた製品は御社のモノばかりで,私もこのような製品を開発する立場になりたいと考えました.私は研究活動で新テーマに挑戦し,実験方法や評価方法など全て基盤から作り始めました.新たな基盤作りは大変難しいですが,追究した分だけやりがいや結果は大変大きく,この経験で基礎を追究する大切さを学びました.そのため,ESG視点でのよきモノづくりの為に,基盤技術研究を追究している貴社には大変共感し,魅力を感じております.またインターンシップで,「アタックZERO」がマトリックス運営だからこそ製品化に繋がったとお聞きし,垣根を越えた連携でさらなる付加価値を創出できると考えています.絶えず挑戦し続けることで成長を加速させる環境で,シーズを新たな製品へと繋げたいです.
この投稿は0人の学生が参考になったと回答しています。
花王株式会社の他の志望動機詳細を見る
メーカー (化学・石油)の他の志望動機詳細を見る
花王の 会社情報
会社名 | 花王株式会社 |
---|---|
フリガナ | カオウ |
設立日 | 1949年5月 |
資本金 | 854億2400万円 |
従業員数 | 32,786人 |
売上高 | 1兆5325億7900万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 長谷部 佳宏 |
本社所在地 | 〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町1丁目14番10号 |
平均年齢 | 41.1歳 |
平均給与 | 802万円 |
電話番号 | 03-3660-7111 |
URL | https://www.kao.com/jp/ |
採用URL | https://www.kao.co.jp/employment/kao/recruit/ |