16卒 本選考ES
総合職
16卒 | 上智大学 | 男性
-
Q.
(1)あなたの「自分ならでは」を教えてください。(チャレンジしたこと、価値観等) (100文字以内)
-
A.
私は様々な立場の人と関わる中で、人から必要とされる人間になるために、常に「自分の持つ固定観念にとらわれず、新たな価値観や考え方を受け入れる」ことを意識してきました。 続きを読む
-
Q.
(2)(1)でお答え頂いたことについて、具体的なエピソードや取組を教えてください。 (400文字以内)
-
A.
所属していた大学のテニスサークルでは、毎年夏休みを境に初心者が来なくなるという状況が続いていました。そこで、経験者という立場から初心者の気持ちをくみ取り、テニスへのモチベーションとなるような初心者のための新たな大会を渉外として他サークルと協力しながら企画・運営をしてきました。また、三年生の夏から10か月間、カナダのバンクーバーへ留学をし、インターンジップを経験してきました。現地では韓国人、スペイン人、ブラジル人と共同生活をしていました。それぞれ異なる文化や生活習慣を持っていたため、お互いの言動を理解できず、言い合いとなることも多々ありましたが、双方の考え方を尊重することで解決してきました。現地の企業でのインターンシップでは、日本の常識が全く通用せず、仕事が上手く進みませんでしたが、違った価値観を持つ人との働き方を理解することで徐々に文化の壁を乗り越え、社内での信頼を得ることができました。 続きを読む
-
Q.
(3)(1)でお答え頂いたことについて、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えてください。
-
A.
カナダのバンクーバーで経験した一か月間の無給の契約のインターンシップでは、日本人も留学生もいない従業員約100人の会社に配属され、受付業務に携わっていました。社内には様々な国籍を持つ人が働いており、当初、文化や価値観の違いから意見が合わず、仕事が上手く進みませんでした。社員の方々は私に仕事を積極的に任せようとはせず、まるで置物のような状態が続きました。そこで私は日本の常識が通じない中、異国の文化や価値観を理解し、信頼関係を築くことが大切であると考えました。そのために、まずは全員の名前を覚えることから始め、昼休みや仕事後に毎日交流会に参加することで、本音で会話をする時間を増やしました。これにより、徐々に文化の壁を乗り越え、信頼を得ることができました。任される仕事の幅も増え、契約延長に伴い有給にもなりました。この経験より「多様な価値観を受け入れ、信頼関係を構築する力」を得ました。 続きを読む
-
Q.
4)三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。 (400文字以内)
-
A.
人々の生活や企業経営の根本であるお金をあつかうため、より多くの人、業界に携わることができ、自分ならではの提案をすることで人々の役に立つことができる銀行を志望しております。中でも、貴行は少数精鋭であり、一人一人の人間力が非常に高いというところに魅力を感じました。私はサークル活動や留学を通じて、様々な問題に対して、異なる考え方を受け入れ、信頼関係を構築することを常に意識してきました。自分が相手から必要とされる人間であるためには信頼関係を築くことが必要不可欠だと学んだ私は、貴行が高い人間力を持ってお客様と真剣に向き合い、密接な信頼関係を築き、ニーズに合った適切な提案をしていると確信しました。人に強みを持つ貴行であれば、自分の強みである「自分の持つ固定観念にとらわれず、新たな価値観や考え方を受け入れる」を活かして、お客様との信頼関係を築き、貴行に貢献できると考え貴行を志望しております。 続きを読む
-
Q.
興味のある業務とそれを選んだ理由
-
A.
私は貴行で、お客様をサポートするのではなく、共に歩むビジネスパートナーとして自分に何ができるかを考え、自分ならではの提案をしていきたいと考え法人営業に興味があります。中でも、日系企業の海外ビジネスを応援し、日本の技術力の発信に貢献したいと考えております。大中小問わず日本全国の企業のお客様と向き合い、強みを活かして信頼関係を築き、最善の提案で応えていきたいと考えております。 続きを読む