16卒 本選考ES
総合職
16卒 | 明治大学 | 男性
-
Q.
あなたの「自分ならでは」を教えて下さい。(チャレンジしたこと、価値観等) 100文字
-
A.
私は、目標に向かって粘り強く努力していくことを大切にしています。私が所属している準体育会硬式テニス部の活動においても、私は目標に向けて施策を練り、長期的な努力を続けてきました。 続きを読む
-
Q.
設問1でお答え頂いたことについて、具体的なエピソードや取り組みを教えて下さい。 400文字
-
A.
私は準体育会硬式テニス部の部員を増加させることに挑戦しました。厳しい環境にも関わらず、団体として良い成績を残すことが出来ていなかったため、新入部員が大勢やめてしまう状況だったのでそれを改善させることに尽力しました。 まず私は同輩と共に2年生の時に、部の実力向上を目指しました。私はレギュラーと、レギュラーでない準レギュラーとの実力差が大きいため、部員の向上心が失われているという問題点を発見しました。そして、準レギュラーを中心に部外練習や、練習試合を企画しました。 さらに部を運営する3年生の時には、「全部員にフェアーな部を作る」という方針を立てました。全部員に対して、レギュラーと同等の目標を与える体制に私の学年は疑問を持ち、新たな基準を設け練習の方法を変えました。 その結果、関東団体戦第10位という近年最高の成績を残すとができました。また、部員数を私が1年生の時の倍近くにすることができました。 続きを読む
-
Q.
設問1でお答え頂いたことについて、苦労したことや克服したこと、そこから得たものを教えて下さい。 400文字
-
A.
私は3年生の時の「全部員にフェアーな部を作る」という方針を上級生の方々から認めてもらうことに苦労しました。 上級生から ①これまで続けてきた伝統あるものを変えるのは良くない。 ②部としての厳しさが失われ、実力が低下してしまう。 主にこの2つの懸念を指摘されました。しかし、私は今後の部活を支える下級生の意見も尊重すべきだと考え、下級生1人1人との対話会を開きつつ、上級生からの指摘に対する答えを考え続けました。その後、半年間の準備期間を経て臨んだ春合宿では、毎日3時間程の睡眠しかとれない中、上級生との対話を毎晩重ねたことで、見事私達の方針が承認されました。違う意見を持つ上級生と下級生に認めてもらえる、最良の形を模索し続けたため、とても苦労しました。しかし、常に冷静に、相手側の意見を理解した上で答えを探したことで、最終的には上級生の懸念を払拭して、厳しさを保ちつつフェアーな部を作ることができました。 続きを読む
-
Q.
三井住友銀行を志望する理由についてお答えください。 400文字
-
A.
私が貴行を志望する理由は、貴行のスピードを重視した姿勢と、行員の方々の雰囲気に強く惹かれたからです。私は自らの提案力によって、企業を支える仕事がしたいと考えています。企業が銀行からの提案を求めている時は、何かしらの課題を意識している状況が多いと私は思います。私はそうした状況では、企業に提案する迅速なスピードが最も大切で、そのスピードこそが企業からの信頼に繋がると考えます。そのため、全国に広がる巨大なネットワークを持っており、その規模を活かした提案を迅速に行うことに重きを置いている貴行を志望します。 また社員の方々が他行と比べ、少数精鋭ということもあり、バイタリティーに溢れた人が多い点に強く惹かれ、是非貴行の一員として働いていきたいと感じました。 続きを読む
-
Q.
あなたが三井住友銀行に入社してから実現したいことをについてお答えください。 200文字
-
A.
私は中小企業取引を行いたいです。私は海外経験を経て、日本の良さを再認識し、日本を根底から支える仕事がしたいと考えています。そのため、日本経済の大部分を占めている中小企業を支える業務に携わりたいです。 その中で、企業への迅速で適当な対応を常に心がけ、私だからこそできる提案をすることで信頼関係を構築していきたいです。 続きを読む