就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社三井住友銀行のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社三井住友銀行 報酬UP

【笑いと緊張、共存】【21卒】三井住友銀行の総合職リテールコースの1次面接詳細 体験記No.11060(明治大学/男性)(2020/11/18公開)

2021卒の明治大学の先輩が三井住友銀行総合職リテールコースの本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒株式会社三井住友銀行のレポート

公開日:2020年11月18日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 総合職リテールコース

投稿者

選考フロー

1次面接 通過

実施時期
2020年05月
形式
学生1 面接官1
面接時間
40分
面接官の肩書
支店長経験がある男性人事部の方でした。15年目くらいの方だと思います。
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

どの回答にも過去の経験を織り交ぜられるように自己分析をしました。またほかの質問で答えたこととリンクさせることを意識しました。

面接の雰囲気

これまでの方と違って少し緊張感がありました。しかし、話の中に笑いを作ってくださるなどこちらの緊張をほぐしてくださりました。

1次面接で聞かれた質問と回答

過去の挫折経験について

高校のサッカー部の活動で最も低いカテゴリーからスタートしたことです。小学校ではいつも試合に出場し、中学校では市の選抜メンバーに選出され、高校生の大会にも市の中学生選抜として出場しました。高校でも一年生の頃からトップチーム争いに絡めることを期待し、サッカー部に入部しましたが最初のカテゴリー分けでは全体の最も低いカテゴリーはおろか、一年生だけで構成される一番低いカテゴリーに割り当てられました。そこで私は短期的には一年生の最上位カテゴリーに上ること、長期的には二年時には全体の最上位カテゴリーに争いに食い込み最後の選手権に出場することを目標としました。その目標を達成するために自分にない能力は何か、チームが求めてる能力は何かを考え、自分の武器にするべき能力を洗い出しました。それらの能力を身につけるため全体の練習の後に、チームメイトを誘いトレーニングに励みました。結果としてトップチームで試合に出場することは叶いませんでしたが、Bチームのキャプテンに任命され、リーグ戦出場やリーダーという責任のあるポジションの経験も積むことが出来ました。

自分の強み・弱みについて

自分の強みは明るさ、目標に向かい努力する力、視野の広さです。目標に向かい努力する力はサッカーの経験で培われ、浪人生活を経験した際や現在の就職活動においても十分に発揮しています。視野の広さは高校のサッカー部においてBチームのキャプテンを経験させていただいた際に培われました。その能力は就職活動のグループディスカッションで発言が少ない方に話を振る際にも生きました。またアルバイトでお客様の細かい所まで気付き、お客様に満足していただき自分のファンになっていただくことも出来ました。
自分の弱みは情報過多に陥ってしまう点です。現役での受験勉強では様々な参考書に取り組んでしまった結果、どれも中途半端に終わってしまい力が付きませんでした。浪人生活では情報を取捨選択することを意識し、現在就職活動においても意識しています。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社三井住友銀行の他の1次面接詳細を見る

金融 (銀行)の他の1次面接詳細を見る

三井住友銀行の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社三井住友銀行
フリガナ ミツイスミトモギンコウ
設立日 1996年6月
資本金 1兆7710億円
従業員数 27,839人
売上高 4兆9919億4800万円
決算月 3月
代表者 福留朗裕
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目1番2号
平均年齢 39.5歳
平均給与 842万8000円
電話番号 03-3282-1111
URL https://www.smbc.co.jp/
採用URL https://www.smbc-freshers.com/

三井住友銀行の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。