
17卒 本選考ES
総合職

-
Q.
WEB会社説明会の内容についての感想を記入してください。(300字以内)
-
A.
WEB説明会から、私は貴社が人を大切にしている会社だと思いました。 その理由として、1点目に説明の分かりやすさです。システムインテグレーターやITライフサイクルの説明が丁寧で理解しやすく、その業界に詳しくない人でも自然に貴社がどのような事業を行っているのか理解できました。 2点目に、優秀な人財が多いことや数々の賞を受賞させていることです。独自の育成プログラムによって貴社の強みなっている獲得困難な資格を取得している方が多いことや、育休に対する姿勢などで数々の賞を受賞していることは凄いと思いました。 上記2点から、人を大切にしていることをうかがうことができました。 続きを読む
-
Q.
当社への志望理由を記入してください。(300字以内)
-
A.
情報システムの社会的貢献度の大きさに魅力を感じたからです。 私は、予備校のアルバイトのなかで、スタッフが生徒の学習データを集積し、分析できるようなExcelのファイルを作り、指導を向上に成功した経験があります。元々、生徒の学習状況の数値で捉えにくく、具体的な指導ができないという問題がありました。そこでVBAを使用したマクロというプログラミングを構築したExcelファイルを作り、学習状況を一目瞭然にしたことで、スタッフの指導を向上させることができました。 この経験から私は、基盤を築くことの重要性を強く感じました。情報システムはさらに影響が大きく、世の中を良くすることに貢献できると思い志望致しました。 続きを読む
-
Q.
当社入社後にやりたいことを記入してください。(300字以内)
-
A.
将来的に少子高齢地域を救えるような事業のシステム開発に携わりたいと思っております。 少子高齢化は人口減少につながり、地域単位で考えると、生活水準の低下を招きます。例えば公共バスは乗車人口も少なくなり、地方自治体からも補助金を得ることが難しくなり、廃線になっている地域があります。他にも買い物をしたくても近場からなくなったり、不便な生活を余儀なくされる人がこれから多くなることが想定されます。 そのなかでITシステムを整えることで、少しでも生活水準を高めることができるのではないかと想像しています。IoTを導入したり、新たな基盤を作り上げるようなことを私はしたいと考えております。 続きを読む