18卒 本選考ES
コンサルタント
18卒 | 立命館アジア太平洋大学 | 女性
-
Q.
★PwCコンサルティング/PwCアドバイザリーを志望する理由を教えてください。 ※ビジネスコンサルタント本選考及びテクノロジーコンサルタント本選考を併願される方は最新の内容のみ保存されますのでご注意ください。 20文字以上300文字以下
-
A.
私は将来起業をしたいと考えており、そのためには経営陣との距離が近いコンサルティングファームで知識を養うことが最適であると考えた。数あるコンサルティングファームの中で貴社を選んだ理由は3つある。1つ目はスピード感だ。採用活動を最短2日で終わらせるという新たな試みにもあるように、徹底した効率化とスピード感を企業全体として重視されていると考えた。次にITに強いコンサル会社であるということだ。IT関連事業は今後も増大し需要が十分に見込めると考えた。3つ目はグローバルで様々な価値観に出会える企業であると感じたことだ。こうした環境で働くことでスキルを磨き、貴社や顧客に貢献し、夢を実現できるようになりたい。 続きを読む
-
Q.
★あなたの性格(強み/弱み)とそれを裏付けるエピソードを教えてください。 20文字以上300文字以下
-
A.
私は「チャレンジに手加減しない」人間です。例えば、大学入学してすぐに交換留学を申請するという目標を立てました。当初TOEFL PBT 400点と、かなり低い点数からのスタートとなりましたが、毎日図書館と言語学習センターに通い、1つの英語動画に対し30回以上シャドーイングするなどして、3ヶ月で100点以上得点を上げることに成功しました。半年という限られた時間の中で、自分に出来ることを精一杯することが出来たと思います。また留学後も初めて受験したTOEICが875点とそれなりの点数を取ることが出来ましたが、現状に満足せず高得点を取れるよう努力中です。 続きを読む
-
Q.
★あなたがこれまでにチームで活動した経験と、その際のあなたの役割と成果について教えてください。 20文字以上300文字以下
-
A.
私はベトナムの貧困層向け教育支援ボランティアサークルに所属している。毎年2回現地でボランティア活動を行っており、昨年は、現地の小学校とトイレを改築した。副代表就任当初アクティブメンバーはわずか4人しかおらず、やる気の低下がみられた。そこで私は部員のモチベーションやマーケティングスキルの向上に力を注いだ。モチベーションのアップには、ミーティング持ち回りリーダー制度を導入し、一人ひとりに責任感をもたせた。また大学でタピオカミルクティーを販売する際には、アンケート調査でターゲット層や価格を徹底分析し効果的な広報をすることで、2週間で999杯の販売を達成。無事資金調達とやる気の向上に貢献できた。 続きを読む