就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社安川電機のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社安川電機 報酬UP

【世界に驚きを】【17卒】 安川電機 総合職の通過ES(エントリーシート) No.11469(関西学院大学/男性)(2016/11/17公開)

株式会社安川電機の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2016年11月17日

17卒 本選考ES

総合職
17卒 | 関西学院大学 | 男性

Q.
大学での研究内容を200字以内で書いてください。

A.
私は「非正規雇用労働者」に焦点を当てています。私は、ニュースで非正規と正規の処遇格差の現状を見た際に、なぜ労働環境に大きな差があることに疑問を持ち研究しようと思いました。研究を続けていくうちに、自分の夢やライフスタイルに合わせて労働時間に融通が利く非正規を自ら選んでいる労働者もいることを知りました。私は研究を通じて、一度の人生だからこそ既存概念に捉われない自分の考えを持つように心がけています。 続きを読む

Q.
当社で実現したいことを400字で書いてください。

A.
私は貴社で、新現地法人のパイオニアとなり、世界中のより多くの人に驚きと興奮を与えたいです。私は学生時代に、バックパッカーで世界各国を旅したり、アメリカに留学したりした際に、多くの外国人から「日本はいつも世界を驚かせてくれるよ。これからも驚かせてくれ。」と言われ、日本人として誇りを感じると共に、将来は世界に驚きを与える仕事に就きたいと考えました。貴社は3つの事業で世界一番であり、世界の中でも確固たる地位を築いており、営業を通して世界に驚きを与える仕事をできると思い魅力を感じています。またより多くの人に驚きを与えるためには、貴社の製品を知らない人・地域に知ってもらうためにPRすることが必要だと私は考えます。そのために積極的に世界各地の展示会に参加して、多くの人にPRしたいです。入社できた際には学生時代に海外で培った未知の世界に飛び込む力を活かして、世界に驚きと興奮を与えたいと考えています。 続きを読む

Q.
自己PRを400字で書いてください。

A.
私は、小さな努力を重ね目標を達成する人間です。一つのエピソードとしてTOEICを500点から815点にあげた経験があります。私は海外で働きたいと考えていますが、アメリカで6週間留学した際に自分の英語力の乏しさを悔しく思い、ビジネスレベルである800点の取得を目標にしました。バイトと授業でスケジュールが厳しい中、毎日1時間以上の勉強は欠かさず継続しました。毎日続けることは大変でしたが、目標を達成した時の大きな喜びをモチベーションにして勉強しました。直近のテストでは小さな努力が実を結び815点取得しました。この経験から、目標達成のためには高いモチベ―ジョンを維持することが重要だと学びました。現在はスピーキング・ライティング力を測る英検準1級を取得に励み、実用的な英語を身に付けられるように努力しています。私は貴社においても、高い目標にコツコツ粘り強く努力して、お客様にニーズ以上のものを提供し成果を上げたいです。 続きを読む

Q.
学生時代に打ち込んだことを400字で書いてください。

A.
それはサークル活動です。私は、昨年のケアンズ・フットサル大会で32チーム中ベスト8進出を目標に力を入れました。私のサークルでは先輩と後輩の間に距離があり、一体感がないことが課題でした。私は週一回の練習だけでは、一体感は向上しないと考え、普段接しにくい先輩と後輩を集めて交流できる機会を作っていました。メンバーがサークルに対して帰属意識を抱いてくれるように、バーベキューなどのイベントを企画していました。また練習後のミーティングでは後輩が違和感なく発言できるように、先輩にアドバイスをする制度を提案しました。後輩が積極的に発言することで、チームに一体感が生まれ、昨年10月のケアンズの大会では、ベスト8進出を実現できました。この経験から、目標達成のために集団の中で自分の役割を全うすることが重要だと学びました。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社安川電機のES

メーカー (電子・電気機器)の他のESを見る

25卒 | 非公開 | 非公開
通過

Q.
これまでの経験で、自身で最も"挑戦した"と思えることは何ですか? 当社の行動基準(Code of Values)5つのうちいずれか1つ以上の観点を踏まえてお聞かせください。 ※「Code of Values」については【NEC】CodeofValues.pdf (axol.jp)をご参照ください。400

A.
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2025年1月31日

問題を報告する
25卒 | 非公開 | 男性
通過

Q.
現在取り組んでいる研究テーマについて教えてください。 まだ研究室に配属されていない方は、大学で学んでいる専門分野について教えてください。(400)

A.
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2025年1月31日

問題を報告する

安川電機の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社安川電機
フリガナ ヤスカワデンキ
設立日 1949年5月
資本金 305億6200万円
従業員数 12,993人
売上高 5756億5800万円
決算月 2月
代表者 小川 昌寛
本社所在地 〒806-0004 福岡県北九州市八幡西区黒崎城石2番1号
平均年齢 42.1歳
平均給与 872万円
電話番号 093-645-8801
URL https://www.yaskawa.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131690

安川電機の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。