22卒 本選考ES
研究開発職
22卒 | 信州大学大学院 | 女性
-
Q.
大学生活の中で研究以外でやり遂げたこと、達成感を得られた経験・事実をふまえて自己PRしてください。550字
-
A.
私は自ら考え周囲を巻き込んで行動することで課題解決に導くことができます.この力を活かして学生自治寮の運営改善を行いました.私が所属していた時,会計部による寮運営費の横領問題が発生しました.また,大学一年次のみ入寮可能な寮のため,不具合が発生しても寮生は「一年我慢すればいい」と考え,積極的に運営改善をしない雰囲気が蔓延していました.私は「組織運営として間違っている」と思い,問題の原因を探りました.すると【1.会計監査部の設置 2.会計部の収支報告義務化】という課題点が見えてきました.私はこの課題解消のために行動を起こしました.まずは寮生たちに声をかけて周りました.現状の運営体制に対する寮生たちの意見を集める中で,一緒に改善を手伝ってくれる協力者を集めました.その中に,会計監査経験者と書類作成に長けた方がいたため,改善案の提案書および新たな寮運営マニュアルの作成をお願いしました.一方で,私は集めた寮生たちの声を寮長に届け,改善の必要性を説明しました.その結果,今後横領問題が発生しない運営体制へと改善することができました.課題にぶつかるたびに,何が原因かを考え,その原因を解消するために,周囲と協力しながら率先して行動することで,チーム一丸となって課題解決を果たしたいと思います. 続きを読む
-
Q.
あなたがキッコーマンに入社して、「挑戦したいこと」を具体的に教えてください.550字
-
A.
日本の食文化を構築してきた「醤油」を通じて,日本のみならず世界中の人に健康と彩りを届けたいと考えます.具体的には,貴社の醤油を摂取するほど健康を促進できるような成分の研究に挑戦したいと思います.健康志向が高まる近年,世界の高血圧患者は約11億3000万人と推測されています.その中で日本人は約4300万人とされており,日本人のおよそ3人に1人が高血圧という状況です.自覚症状がほとんどなく,治療されない国民病となっています.高血圧患者が多い日本では,醤油の塩分が血圧を上昇させるイメージを持たれがちです.しかし,そのような状況下で,貴社は血圧を低下させる作用を持つ醤油を開発されました.確かな実績を持ち,麹菌や乳酸菌,酵母など微生物を扱う技術やノウハウを持つ貴社でこそ,美味しさという価値に加えて,健康促進という価値を付加した醤油を開発できると考えます.また,私は研究活動をする中で,微生物の未知なる力を日々感じています.こうした力を大学で学んだことを足掛かりに,微生物の力を解明し,最大限に引き出すことで,新しい健康を促進できる醤油を作り,人の生活に健康を届けます.そして将来的には,こうした研究を基盤に,商品開発や製造現場などで経験を積み,ものづくりのプロフェッショナルとなりたいと考えます. 続きを読む