2023卒の先輩が三井不動産総合職の本選考で受けた最終面接の詳細です。自己PRや志望動機をはじめとする最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2023卒三井不動産株式会社のレポート
公開日:2023年1月13日
選考概要
- 年度
-
- 2023年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種名
-
- 総合職
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施した
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
最終面接のみ対面(10mほど離れてマスクなし)
最終面接 通過
- 実施時期
- 2022年06月 上旬
- 面接タイプ
- 対面面接
- 実施場所
- 東京ミッドタウン
- 形式
- 学生1 面接官5
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 部長
- 逆質問
- なし
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
初めに案内された場所でモチベーショングラフを記入し、記入後に案内された控室で面接開始まで人事の方と雑談。面接後は次に面接を控えている受験生との交流時間があり、その後に解散。
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
上述の通り、聞かれた質問に対してはもちろん、自分自身の短所や知られたくない一面なども素直に伝えられらことが評価につながったと思う。社風と人柄とのマッチングに重きを置いている会社であるが故の評価ポイントではないだろうか。
面接の雰囲気
入室した瞬間から厳かな雰囲気を感じ取り、面接中も1名を除いてどの面接官もリアクションは薄く、緊張感が高い空間だった。
面接後のフィードバック
あり。自身の短所も含めて素直に打ち明けてくれたのがよかったと評価をいただいた。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
就活会議、外資就活
最終面接で聞かれた質問と回答
なぜ高校でバレーボール部の部長になったのですか。
史上初のバレーボール部全国大会出場という目標を達成したかったからです。私は中学時代に部活でいじめられていたこともあり、何か目標を追いかけたり仲間と切磋琢磨したりなど、思うように活動ができませんでした。その後悔が強く、高校では絶対に部活を楽しみたいという思いがあり、そしてどうせやるなら不可能に挑戦するという経験をしてみたいという願望も強くありました。高校入学時点ではバレーボールは初心者であり、さらに何かのリーダーを務めるなどの経験もなかったため不安もありましたが、私は逆境でこそ燃える性格をしているため、部長になり、さらに全国大会初出場という目標を掲げることで、自分自身を奮い立たせながら、その環境そのものも自身のモチベーションにすべく、部長になりました。
親以外に叱られた経験はありますか。
あります。大学4年次の体育祭で、所属している研究室の教授から借りていたバケツを壊してしまった時に叱られました。私と友人はその時の体育祭をとても楽しんでいたのですが、悪ノリが行き過ぎてしまい、元々は別の目的で借りていた教授のバケツに水を溜めて頭からかぶるという遊びをしていました。その遊びの最中にバケツを壊してしまい、借りたいとお願いした時とは別の用途での使用、さらに悪ふざけで壊したということで叱られました。すぐに代替のバケツを購入してなんとか許しを得ることができましたが、楽しくなると悪ノリが行き過ぎてしまうという自身の短所を再認識した瞬間でもあったため、どれだけ楽しい時間でもハメを外しすぎないように気をつけようと反省しました。
この投稿は0人の学生が参考になったと回答しています。
三井不動産株式会社の他の最終面接詳細を見る
不動産 (不動産・賃貸)の他の最終面接詳細を見る
三井不動産の 会社情報
| 会社名 | 三井不動産株式会社 |
|---|---|
| フリガナ | ミツイフドウサン |
| 設立日 | 1941年7月 |
| 資本金 | 3397億6600万円 |
| 従業員数 | 1,577人 ※2019年3月31日現在 |
| 売上高 | 1兆8611億9500万円 ※2018年度実績(連結) |
| 決算月 | 3月 |
| 代表者 | 菰田 正信 |
| 本社所在地 | 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町3-2-1 |
| 平均年齢 | 40.9歳 |
| 平均給与 | 1756万円 |
| 電話番号 | 03-3246-3131 |
| URL | https://www.mitsuifudosan.co.jp/ |
| 採用URL | https://recruit.mitsuifudosan.co.jp/shinsotsu/ |
