16卒 本選考ES
総合職
16卒 | 早稲田大学 | 女性
-
Q.
①志望動機
-
A.
就活の軸:日本の代表として世界にインパクトを残したい(これまで10数か国を旅してきた。観光や旅行ではなくビジネスで日本と世界をつなぎたい) 物流業界:①世界を線で結ぶことができる国際物流に携わりたい ②単に運ぶのではなく、付加価値を付けて運ぶ。自分なりの工夫を付けたせる 近鉄エクスプレスを志望する理由:①「世界経済の血管」という言葉に惹かれた。経済を根幹から支えたいと考えました。 ②フォワーダーとしてお客様に柔軟に対応できる。キャリアとしての選択肢ではなく、航空・海運と協力して組み合わせながらお客様に提案できる点に魅力を感じています。 そのために、早稲田スポーツ新聞会で培った記者としての現場での活動を生かし、営業、営業デスクとして国際物流の司令塔になりたいと思います。 続きを読む
-
Q.
②学業で取り組んだこと
-
A.
【北東アジア地域における地域安全保障共同体成立の可能性】 北東アジアを構成する日中韓3国は、ハード・ソフト両面において深い相互依存の歴史を持つにも関わらず、戦争を予防するような地域安全保障共同体は未だ成立していません。強固な政治的連帯を達成したEUとの比較研究から、北東アジアの政治的将来性を研究します。現段階ではジョセフ・ナイの枠組みを通し、地域統合における指標を「経済統合」「社会統合」「政治統合」の3つに大別しています。分かってきたことは、政治統合の中の「機能統合」が発展している反面、各国の首脳が歴史問題を政治問題化してしまう「社会統合」の面に問題があるということです。特に竹島や尖閣諸島に見られる領土問題、慰安婦問題や教科書に見られるような歴史認識を巡る問題が未解決の状態です。完全な和解を達成した独仏間におけるエリゼ条約のような、北東アジアの地域統合に必要となる要素を突き止めていきます。 (400字) 続きを読む