就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三菱総研DCS株式会社のロゴ写真

三菱総研DCS株式会社 報酬UP

【志望動機を磨け】【22卒】三菱総研DCSのSEの内定者のアドバイス詳細 体験記No.13510(東京経済大学/男性)(2021/6/7公開)

2022卒の東京経済大学の先輩が書いた三菱総研DCSSEの内定者のアドバイスの詳細です。内定を承諾・辞退した決め手や、三菱総研DCSの内定に必要なこと、内定が出る人と出ない人の違い、内定したからこそ分かる選考の注意点などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒三菱総研DCS株式会社のレポート

公開日:2021年6月7日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • SE

投稿者

大学
  • 東京経済大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定
  • 日本オラクル

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

最後までオンラインでした。

内定者のアドバイス

内定時期
2021年05月 中旬

内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。

品川シーサイドまで通勤したいと思わない。仕事内容を考えたとき、生活の質も考慮したため。

内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。

一般社員のリクルーターがつき面談します。

内定者について

内定者の人数をわかる範囲で教えてください。

わかりません。

自分以外の内定者の所属大学をわかる範囲で教えてください。

わかりません。

自分以外の内定者の属性をわかる範囲で教えてください。

わかりません。

内定後の企業のスタンス

とりあえず合否をメールで知らされ、リクルーター面談に移行する。リクルーター面談前に辞退したが、その間の期間は1週間ほどあったが拘束される様なことはなかった。

内定に必要なことは何だと思いますか?

この会社に内定するためにはwebテストなど点数のでるようなフェーズでは全力をつくし、合格水準のようなものを超えることだと思います。面接などは他社も受けていれば完成度が磨かれ、とくに気になるような点はないのではないでしょうか。またなぜこの会社なのかというのが非常に重要だと思います。別の会社でもそうですが、このジャンルの会社はありふれており、ある会社の下位互換ということが素人目にでもわかり、社員も自虐気味に質問してくることもあります。そのなかできちんと妥当性のある志望動機を話せるかということが大切だと思います。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

webテストの成績がとても悪い人だと思います。私が調べた様子でもテストで落ちたという人を見ました。大学受験勉強ぐらい参考書を勉強すれば普通に通ります。私立文系の方は今まで避けてきた分数学をがんばって勉強してください。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

テスト類とこの企業の良い点を見つけ、自分のやりたいことと結び付けることが一番難しいと感じました。三菱グループのなかでもシステム会社が多く、三菱UFJインフォメーションテクノロジーや三菱UFJトラストシステムズなど多くあります。自分の中で異なる点を解釈し、妥当な志望動機を結び付けるようにしてください。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

三菱総研DCS株式会社の他の内定者のアドバイス詳細を見る

IT・通信 (ソフトウェア)の他の内定者のアドバイス詳細を見る

三菱総研DCSの 会社情報

基本データ
会社名 三菱総研DCS株式会社
フリガナ ミツビシソウケンディーシーエス
設立日 1970年7月
資本金 60億5936万円
従業員数 2,297人
売上高 661億3802万8999円
決算月 9月
代表者 亀田浩樹
本社所在地 〒140-0002 東京都品川区東品川4丁目12番2号
電話番号 03-3458-9941
URL https://www.dcs.co.jp/

三菱総研DCSの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。