17卒 インターンES
総合職
17卒 | 慶應義塾大学大学院 | 男性
-
Q.
今までの人生の中で最も「成長した」出来事ついて具体的に記載してください。 また、そこから何を学び、活かしているのか教えてください。
-
A.
以前の大学院で修士論文の期限1ヶ月前に、現在の手法では求めている状態の分析結果が出ないとわかり書き直したことです。当初の研究手法では時間的要素が含まれておらず、断片的な歩行の解析になっていました。求めていた答えを知るために、実験をやり直し手法を大幅に変えて解析し、多足類の連続的な動作解析を世界で初めて成功させました。短期間では、精度向上などの具体的知識よりも研究経験からなる概念的知識が必要で、いかに効率的に作業を行う事が重要でした。効率的に研究を行う事で短期間でもA評価を得えることを経験しました。この事から過程にも注目し、類似の事を行う際に時間を短縮し、より良い成果を出すようにしています。 続きを読む
-
Q.
今までの人生の中で最も「苦労した」出来事ついて具体的に記載してください。 また、そこから何を学び、活かしているのか教えてください。
-
A.
上記した修士論文を期限1ヶ月前に書き直した事です。 担当教授には変更せずとも問題なく、変更しても間に合えば問題ないと言われました。当初の目的を果たしたい私は方向転換を考えましたが、研究にプライドを持っていたため、担当教授以外には相談出来ませんでした。ある時、先輩と食堂で出会い、ふと研究内容を話すと直ぐに助言が返ってきました。また、行き詰まることは誰にでもあり、相談は恥でも何でもないと教えていただきました。妙なプライドを持っていたことが馬鹿らしくなり、そこからは様々な人に研究を相談し、変更した修士論文が完成しました。この事から、相談する事の敷居が下がり、分からない事があれば聞く様にしています。 続きを読む
-
Q.
アマゾンを志望する理由を教えてください。
-
A.
卒業した大学院では情報工学を専攻しており、インターネット業界の動向に関心がありました。中でもアマゾンは普段からよく使っていることもあり、利用者としても注目度が高くありました。就職活動中、諸事情でアマゾンの選考に参加する事が出来ず、悔しい思いをしていましたが、今回別の大学院に入学したことで、今年はインターンに応募する事が出来ました。 現在ビジネススクールで勉強している面からも、国内イーコマース企業最大手のアマゾンへの関心はより大きくなっています。日本国内の流通網の限界に対してどう対処するのか、倉庫の容量とインターネットの普及に増えたベンチャー系メーカー事業の商品の要望に対してどう対処するのか、AWSやフルフィルメントサービスなどの定額収入の拡大の有無、また拡大のために日本独自のサービスを始めるかどうかなど非常に興味深く感じています。 このインターンを魅力のある企業であるアマゾンの中身を知ることの出来る数少ない機会だと考え、今回エントリシートを提出させていただきました。 続きを読む