就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
東日本高速道路株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

東日本高速道路株式会社 報酬UP

【16卒】 東日本高速道路 事務系総合職・の通過ES(エントリーシート) No.4227 (2015/12/21公開)

東日本高速道路株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

公開日:2015年12月21日

16卒 本選考ES

事務系総合職・
16卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. 弊社を志望された理由を、あなたの企業選択のポイントとともにお聞かせください。
A.
私は、「社会の根幹を支える貢献度の高い仕事がしたい」という軸を持ち就職活動をしている。震災ボランティアの活動で実際に被災地を訪れ、現地の方々のお話を伺い、インフラの重要性や社会に与える影響力の大きさを実感したためだ。この経験から、人々のあたりまえの生活を支えられるインフラ業界を志望している。その中でも貴社を志望する理由は2つある。まず、震災後素早い対応で全線の通行止めを解除し、救援隊の派遣や物資の輸送に貢献したと伺い、貴社であれば人々の暮らしを守る使命感を持ち、日々やりがいをもって働くことができると感じたためだ。次に、幅広い高速道路ネットワークを活かし、地域社会に貢献できると考えたためだ。道路環境の整備のみならず、産業の活性化や雇用の創出等で地方から日本全体を元気にできると考えた。入社後は道路管理業務に携わりたい。私の強みを活かし、関係者と信頼関係を築くことで安全・安心・快適な走行環境づくりに貢献したい。 続きを読む
Q. 学業面で、あなたが学生時代に最も力を入れて学んだ、又は学んでいる内容を具体的にお聞かせください。また、そこから得た成果などをお聞かせください。
A.
ゼミにおいて「企業金融論」を専攻し、投資・財務・配当の三大政策の観点から企業価値最大化について実証的に学んでいる。その中で最も力を入れたのは、3年次に6人で4カ月かけて完成させたグループ論文作成である。「企業の買収防衛策継続・廃止の選択要因について」というテーマを設定し、仮説を立て統計分析を行った。その際、継続企業の選択要因を特定することに最も苦労した。買収防衛策の継続企業に関する先行研究は存在せず、仮説や分析手法を0から考える必要があったためだ。結論を導くため、まず関連する新聞記事や20以上の論文を読むことで知識をつけた。また多様な視点を取り入れるため、チーム全員での議論を重視した。その結果、株価の反応や株主構成など様々な側面から要因特定を試みることで結論を出すことができた。この経験より、聴衆を納得させるために論理と証拠をそろえることや、物事をあらゆる角度から見ることの重要性を学んだ。 続きを読む
Q. 学業面以外で、あなたが学生時代或るいは卒業後に最も力を注いだ活動・取り組みについて、お聞かせください。 ① 取り組んだ内容 ② 取り組む中で最も苦労した事と対処方法(具体的な事例をあげて)③ 取り組みを通じて、そこから得た成果や、自らが成長したと思う点
A.
東日本大震災の被災地を支援する団体で、「東北の特産品を大学の生協食堂に導入する」という新企画実現に尽力した。被災地では、震災後失った漁業の販路回復に苦労しており、少しでも力になりたいと考え、上記の企画発案に至った。最も苦労したのは生協店長の説得である。企画実現のため、私は生協の店長と交渉を重ねたが、「価格」と「安定供給の実現性」の問題から却下されてしまった。私はあきらめずに、漁業組合の方とは直接会って価格交渉を行い、店長には現地の生産現場を案内し、安定供給への不安を解消した。この取り組みで企画を実現に導いた。店長からは、「君の熱意は伝わった。またいい企画があったら協力するよ」という言葉をいただくことができ、その後の企画もスムーズに行うことができた。この経験より、自ら動き熱意を伝え、相手の目線に立った提案をすることで「長期的な信頼関係」を構築することができると学んだ。 続きを読む
Q. 自由記入欄
A.
私の強みは「チームの中で調整役として働き、信頼関係を構築することで高い目標を達成できること」である。ゼミでの集団論文作成において、士気が低下したチームを押し上げ目標を達成するため、班長である私が最も研究に時間をかけ、面倒な仕事も率先して行うことで周囲に働きかけた。また、班員が力を最大限に発揮し当事者意識をもって参加できるよう、長所を活かした役割分担を心掛けた。班長として「全員主義」を徹底した結果、チームは逆転でゼミ内コンペ1位を獲得することができた。また、論文完成後に班員から寄せ書きをもらい「塩田が班長でよかった」というメッセージをもらうことができた。このように調整役として働き、強固な信頼関係を築くことができるのが私の強みだ。御社での仕事は、様々な利害関係者と関わることが多いと伺った。そこで私は調整役として信頼関係を構築し、全員の方向性を統一することで高速道路の安全を支えていきたい。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

東日本高速道路株式会社のES

商社・卸 (その他)の他のESを見る

25卒 | 神戸大学大学院 | 男性
通過
Q. 学生生活において、あなたが最も力を入れ、継続的に取り組んだことについて記入してください。あなた自身がどのような目標を設定し、目標を達成するために何を考え、どのような行動(努力・工夫)をしたのか、そして、その経験を通じてあなた自身がどのように成長したのかが分かるように記入してください。
A.
問題を報告する
公開日:2024年4月5日

東日本高速道路の 会社情報

基本データ
会社名 東日本高速道路株式会社
フリガナ ヒガシニホンコウソクドウロ
設立日 2005年10月
資本金 525億円
従業員数 2,516人
売上高 1兆1086億2400万円
決算月 3月
代表者 由木文彦
本社所在地 〒100-0013 東京都千代田区霞が関3丁目3番2号
平均年齢 40.7歳
平均給与 768万8000円
電話番号 03-3506-0111
URL https://www.e-nexco.co.jp/corp/
NOKIZAL ID: 1299973

東日本高速道路の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。