就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
住友化学株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

住友化学株式会社 報酬UP

【化学と協調性の融合】【22卒】住友化学の研究開発の本選考体験記 No.12886(阿南工業高等専門学校/男性)(2021/6/1公開)

住友化学株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒住友化学株式会社のレポート

公開日:2021年6月1日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 研究開発

投稿者

大学
  • 阿南工業高等専門学校
インターン
  • 日東電工
  • 住友化学
  • ENEOS
内定先
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施した
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

1次面談は愛媛工場にて全事業所のグループリーダークラスの中堅社員の方々(対面3名、オンラインで5名)と対面での開催、2次面談は東京本社の人事部の方お二人とオンラインにて面談、最終面談は、東京本社にて役員クラスの方々4名と対面で面談だった。

企業研究

企業の理解度というよりは、学生時代に頑張ったこと、学業で頑張ったこと、研究活動について、部活動など、学生自身への質問が多かったように感じた。学業のどのような分野に興味を持っているか、研究内容などは、1次面談の際に深堀をされた印象がある。企業研究については、志望動機を伝える際に少し交えて話した(例:5つの事業領域にわたって、化学の幅広い可能性を実現しているなど)。また、私はインターンシップに参加していたので、そのときに感じた職場の雰囲気なども伝えた。インターンシップに行くことで非常に面接ではアピールポイントになったと感じた。面接の雰囲気は比較的和やかで、かしこまりすぎず、会話を楽しむように話せると良いと思う。

志望動機

私が御社を志望する理由として大きく2つございます。
1つ目は、化学を通じて幅広い分野で私たちの暮らしや社会を支えられる業務に携わりたいからです。私は高専で化学を専攻しており、高専で培った化学の専門知識や実験技術を活かせる職種に就きたいと考えております。その中でも御社は、5つの事業領域にわたって幅広い分野で私たちの暮らしや社会を支えていらっしゃることを存じております。そのような化学の幅広い可能性を実現されていらっしゃる御社の業務に携わりたいという思いがあります。
2つ目は、御社の社員の方々のお人柄に惹かれたからです。私は御社のインターンシップに3週間参加させていただきました。その際に、社員の方々は非常に物腰柔らかい印象を受けました。私が疑問に思ったことを質問した際も、親身になって相談に乗っていただきました。そのような先輩社員の方々とお仕事をさせていただきたいと感じました。
以上の2つの動機より、私は御社を志望いたしました。

エントリーシート 通過

実施時期
2021年03月 中旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

学生時代最も興味を持った学業、残りの学生生活で力を入れたいこと、長所、短所、第一志望の職種を希望する理由(職種希望を記入できる)、部活等の経験(部活での役職などがあれば記入)、学業以外に頑張ったこと

ESの提出方法

住友化学マイページに入力

ESの形式

Webで入力

ESを書くときに注意したこと

文字数制限があるので、簡潔に自分のアピールしたいことを書くことを意識した。

ES対策で行ったこと

自分を客観的に見つめ直して自己分析を行った(身近な人たちに自分について聞くなど)。また、学校の先生2人程に何度か添削をお願いして完成させた。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

WEBテスト 通過

実施時期
2021年03月 中旬
実施場所
自宅
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

WEBテスト対策で行ったこと

参考書を何度も解いて、問題になれておく、解き方を知ること。早く解けるようにする(タイマーで計って、目標タイム内に解く練習)。

WEBテストの内容・科目

SPI、性格診断

WEBテストの各科目の問題数と制限時間

言語、非言語で35分、性格診断で25分

対策の参考にした書籍・WEBサイト

大手・人気企業突破 SPI3問題集[完全版] 2021年度版

1次面接 通過

実施時期
2021年04月 上旬
面接タイプ
対面面接
実施場所
住友化学 愛媛工場 新居浜地区

形式
学生2 面接官8
面接時間
60分
面接官の肩書
グループリーダークラスの中堅社員
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

最初に会社概要説明を受け、工場見学をして面談して終了。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

研究内容を説明する際に、私はパワーポイントにて作成した写真入りの資料を何部か持っていき、それを用いて説明を行った。わかりやすく説明しようとする姿勢は評価されたのではないかと感じた。

面接の雰囲気

少し緊張した雰囲気の面談だった。司会進行役の人事の方は、話しやすいように場を和ませてくれた。緊張しているのは面接官も理解してくれている印象だった。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

自己PRを自分の経験も踏まえて教えてください。

私の強みは、協調性に長けていることです。私は、高専本科2年次からバンド活動をしております。バンド活動を通じて、メンバーとの意見共有をする際に私が注意していることが2つあります。1つ目は、感情的にならず、物事を冷静に見極めることです。これにより、より冷静な判断と発言を行うことができます。2つ目は、よりポジティブな発言を心がけることです。これによって、話し合いの場を和やかにして、たくさんの意見を出すことができました。このような2つのことに意識して取り組んだ結果、数多の意見対立を乗り越えて、現在まで約5年間バンド活動を継続できました。このような経験を通して、私は協調性やチームワーク力を培うことができました。

研究内容について教えてください。

私は干潟に生息する巻貝、フトヘナタリの、殻形態と成熟度の関係性についての研究を行っております。巻貝は一般的に、殻を割って、中身を確認しないと、その個体の成熟度はわかりません。そこでフトヘナタリという巻貝に注目すると、成長の途中に殻に出っ張り(コブ)を形成し、成熟の終わりに殻の開口部分(リップ)を肥大化させるという特徴を持っていました。このような特徴から、成熟度は判断できるのかを検証することが本研究の目的です。殻の長さ、幅、リップの厚さ、コブの幅、コブ・リップの肥大化の有無などの成熟度を判断する指標を比較し、検証を行います。干潟にて、フトヘナタリ、底質などの採集、生息密度の測定などを行い、実験室に持ち帰り、指標の測定、殻を割り、成熟度の確認、グラフなどを作成し分析などが主な活動内容となっています。

2次面接 通過

実施時期
2021年04月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官2
面接時間
20分
面接官の肩書
東京本社人事部(研究開発と兼任)
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

ZOOMにて面談。20分程度。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

アルバイト経験は高評価だったと感じた。実際に働くビジョンが分かりやすいのがアルバイトなのかもしれないと感じた。

面接の雰囲気

和やかな雰囲気で、話しやすい場づくりをしてくれた。緊張している趣旨を伝えると、緊張をほぐしてくれた。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

2次面接で聞かれた質問と回答

いままでで最も挫折を味わった経験はなんですか。

私はバンド活動をしており、ライブハウスで行われたコンテスト大会に参加したことがあり、そのコンテストで優勝できなかったことです。その大会に出場するにあたって、スタジオ練習や曲作りなど万全の準備をして臨みました。しかし、結果は2位に終わり、次の予選大会には進出できませんでした。その際は結果を過信していたので非常に落ち込みました。しかし、その日の審査員の方々にアドバイスをいただき、パフォーマンスを磨く必要があると感じました。そこで、自分たちの演奏を客観視することが重要だと感じ、その日以降のライブやスタジオ練習ではお客様からの意見をいただいたり、自分たちで動画撮影したりして励みました。その結果、県内外たくさんの方々に私たちのバンドを評価していただき、賞賛の言葉をいただけるようになりました。このような挫折経験から、物事を客観視するために、周りから意見をいただき、物事に取り組むことの重要性を学びました。

入社してからのキャリアプランについて教えてください。

私は、御社でプロフェッショナルスタッフとして、1つの業務の熟練者として、そのチームの中核となって支えていけるような存在になりたいと考えております。具体的には、実験技術で、研究開発の実験レシピを考案し、実験を行い、最終的にはその研究内容がプラントで実用化されることが夢でもあります。そのような研究開発に携わり、世の中に新しい価値を生み出せるような技術者として注力したいと考えております。そのために、学生時代から、化学の専門知識や実験技術を身に付け、御社の業務に活かせるようにしたいです。また、知識や技術の面だけではなく、精神的な面でもチームの支えとなれるように、バンド活動やアルバイトなどを通じて協調性やチームワーク力を培ってきました。

最終面接 通過

実施時期
2021年04月 下旬
面接タイプ
対面面接
実施場所
東京本社

形式
学生1 面接官4
面接時間
20分
面接官の肩書
役員クラス
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

面接時間まで待機して、20分程度の面接をして解散。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

学生時代に行ってきた研究や学業、部活動が職場での業務に活きるという風におっしゃっていただいた。今のまま頑張ってくださいと後押ししていただいた。

面接の雰囲気

話しやすい雰囲気だった。話した内容を肯定してくれるような雰囲気があった。気持ちよく話すことができた。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接で聞かれた質問と回答

社会人になるにあたっての抱負を教えてください。

私が社会人になるにあたっての抱負として掲げたいのは、信頼を得られる存在を目指すことです。私は、居酒屋でのアルバイトを通じて、信頼関係構築の重要性を学びました。スタッフたちとの信頼関係を構築しておくことで、スムーズに仕事に取り組むことができました。信頼関係構築のために私は、スタッフとの仲を深めておくようにしました。新人のアルバイトの方との仲を深めるために、仕事内容を教えることはもちろんですが、身近な話題などからお互いのことを知って仲を深めるようにしました。それによって、忙しいときにお互いに仕事を頼めるようになりました。また、サービスの提供がスムーズにできたことから、結果的にはお客様からの信頼も得られたと感じております。

部活動を通して学んだことはなんですか。

私は軽音楽部に所属しておりました。軽音楽部での活動を通して、協調性やチームワーク力を身に付けました。私は本科4年次に副部長を務めており、部員との綿密なコミュニケーションを意識して活動に注力しておりました。軽音楽部では主に、部室での定期ライブ、文化祭、ライブハウスでの企画ライブなど精力的に活動してまいりました。文化祭では運営に集客携わり、部長や部員との打ち合わせで、当日のスケジュール確認、フライヤーの作成、集客方法など、計画的に話し合ってきました。学業との両立は忙しく、大変な時期もありましたが、部活動を継続できたことで様々なスキルを身に付けることができたと感じております。これらの活動を通して、協調性やチームワーク力を培うことができました。

内定者のアドバイス

内定時期
2021年04月 下旬

内定を承諾または辞退した決め手

インターンシップや面談を通して、社員の方々の物腰柔らかいお人柄に惹かれて内定を承諾しました。

内定後の課題・研修・交流会等

なし

内定者について

内定者の人数

わかりません。

内定者の所属大学

わかりません。

内定者の属性

わかりません。

内定後の企業のスタンス

インターンシップを通じて、最初から住友化学は第一志望で、意志は固かったので、すぐに内定承諾をして就活を終了しました。

内定に必要なことは何だと思うか

長期インターンシップに参加していたことは面談の際にアドバンテージになったと感じました。もしもインターンシップに参加できる機会があれば、参加していた方が好印象をいただけると思います。また、面談では、一般的に面接で聞かれる自己PR、志望動機、長所、短所、学生時代力を入れたことなど、王道の質問は深堀されることも想定してしっかり固めて、自分の言葉で説明できるようになっていた方が良いと思います。突拍子もない質問はあまりされないという印象でした。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

第一印象は非常に大事だと思います。まずは、身だしなみを整えること(スーツのしわ、髪を短めに切るなど)。また、話すときの声の大きさは大事だと思います。いつも雑談するときの声より意識して大きな声で話すことが大事だと思います。

内定したからこそ分かる選考の注意点

1次面談は学業、研究内容などが深堀される。個人的には1次面談が一番の山場だったように感じた。一番最初の面談で、面接官の人数も一番多く、緊張すると思うが、緊張していることは面接官も理解してくれている印象だったので、落ち着いて話すようにすれば良いと思う。

内定後、社員や人事からのフォロー

6月に人事との面談や合格者との対面がある。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

住友化学株式会社の選考体験記

メーカー (化学・石油)の他の本選考体験記を見る

住友化学の 会社情報

基本データ
会社名 住友化学株式会社
フリガナ スミトモカガク
設立日 1925年6月
資本金 896億9900万円
従業員数 32,542人
※2019年03月31日現在
売上高 2兆3186億円
※2018年度実績
決算月 3月
代表者 岩田 圭一
本社所在地 〒103-0027 東京都中央区日本橋2丁目7番1号
平均年齢 40.7歳
平均給与 842万円
電話番号 03-5201-0200
URL https://www.sumitomo-chem.co.jp/
採用URL https://www.saiyo-sc.com/
NOKIZAL ID: 1130580

住友化学の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。