就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
住友化学株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

住友化学株式会社 報酬UP

【未知を調べ、素晴らしい出来】【19卒】住友化学の総合職の本選考体験記 No.5006(大阪大学/男性)(2018/9/11公開)

住友化学株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2019卒住友化学株式会社のレポート

公開日:2018年9月11日

選考概要

年度
  • 2019年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 大阪大学
インターン
内定先
入社予定

選考フロー

企業研究

化学メーカーが数多くある中で、なぜ住友化学を選んだのかを説明できるようにするのは絶対条件。自分の場合は、①そもそもメーカーを選んだ理由→②その中で化学メーカーを選んだ理由→③さらにその中で住友化学を選んだ理由、と分解して考えておき、聞かれ方に応じて答える段階を選んでいた。③に関しては、事業内容の違いがそれほどないため、社員の方々の人柄などを理由に挙げる人が多かった。また、入社後に何をしたいかを、今までの自分の経験と関連付けて具体的に話すことが出来ると非常に良い。企業研究の方法としては、「その企業の良い所を探す」よりは「悪い部分を探し、疑問点や解決案を考えてみる」、というもののほうが自分には合っていた。

志望動機

私はモノづくりに携わり社会に大きな影響を与えたいと考えており、その目標が実現できると考えたからです。これはモノづくりへの憧れと、ゼミで社会問題をテーマに解決案を考えることにやりがいを感じた経験に起因します。化学メーカーは、素材という源流からモノづくりを下支えし、社会のあらゆる製品に携わることが出来る点で目標実現に近づけると考え、さらにその中で貴社は、高い技術力で幅広い事業領域を有しており、営業からマーケティングまで携われる裁量の大きさに魅力を感じたため志望するに至りました。また、説明会で話させていただいた社員の方の真面目でありながら気さくな態度が私の理想の社会人像と一致したことも大きな理由です。

説明会・セミナー

時間
- -
実施時期
2018年03月

エントリーシート 通過

実施時期
2018年03月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

・志望動機
・学生時代の学業への取り組みについて
・学生時代(学業以外)に力を入れたこと

ES対策で行ったこと

就活サイトのESを参考にして大枠を書いて、先輩に何度も添削をお願いして細かい部分を練り上げていった。

グループディスカッション 通過

実施時期
2018年03月
形式
学生8 面接官不明
時間
40分
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

テーマ

住友化学今後注力すべき事業は次のうちどちらか。 1.農薬事業での新製品開発/2.樹脂事業での新製品開発

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

実現可能性や開発コストなどの数値データや、製品についての概要をまとめた資料が配布された。4人ずつに分かれて、製品についてプレゼンを行い合って最終的にどちらのプランをとるかを決定する。二つのプランが畑違いなので、与えられたデータを示しながら話し合いを行う必要がある。
またGD全般に言えることだが、その話し合いをどれだけ自分事として捉え、より良いアウトプットにしようとしているかを見られている。

リクルーター面談・人事面談

形式
学生不明 面接官不明
面談時間
- -

実施時期
2018年05月

リクルーター面談・人事面談

形式
学生不明 面接官不明
面談時間
- -

実施時期
2018年05月

最終面接 通過

実施時期
2018年06月
形式
学生1 面接官1
面接時間
60分
面接官の肩書
不明
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

真面目に、かつ論理的に考え工夫しながら物事に取り組めるか、をエピソードや会話の中で示すことが出来れば良いと思う。自分の場合はゼミで問題が起きたときの解決方法を論理的に話したが、かなり突っ込んだ質問もされたのでしっかり仕上げておく必要がある。

面接の雰囲気

部屋は役員の会議室のような場所だった。面接官の方は50代ほどで、物腰は柔らかい感じだったが、質問そのものは厳しく深堀りされた。学業についての質問が多いと聞いていたが、実際にゼミの研究内容についての質問が非常に多かった。

最終面接で聞かれた質問と回答

学生時代に最も打ち込んだことは何ですか。

ゼミで5人チームの研究リーダーとして研究を進めたことだ。
研究を開始すると、必要なデータのほとんどが非公開で、研究を全く進めることができなかった。他のメンバーからは「データが見つかるものにテーマを変更するしかない」と言われリーダーとしてどう振舞うべきか悩んだが、そもそも研究とは未知のことを調べるのが目的で体裁を整えることが目的ではないと考え、メンバーを説得し続行が決まった。チームで話し合い、入手できる基礎的なデータから推定を行う方法をとった。その際、推定のプロであるコンサルティング会社の方にお話を伺って妥当性を持たせる方法を学び、毎日教授の研究室に通いフィードバックを頂いた。結果、研究発表会では教授に「ここ十年で一番の素晴らしい出来」と言っていただけた。このことから、前例が無くとも粘り強く課題に取り組む姿勢を身につけることが出来、社会に出てもこの経験が必ず活きると確信している。

あなたの強み・弱みは何ですか。また、弱みを克服するために何をしているか教えてください。

強みは、目標のためにコツコツ努力できるところだ。
小学校では鉄棒で学年一の称号を手にし、中学では授業の予習復習を欠かさず学年10位以内を維持、高校のサッカー部では毎晩自主練しレギュラーを勝ち取った。大学ではゼミに加えサークル・アルバイトにも熱心に取り組み、至らない部分は人に頼りながら成果を出し成長できたと実感している。

弱みは物事を進める際に時間をかけすぎるところだ。
より良い結果を出そうと思うと、周りに何度も確認をとったり、細部にこだわり過ぎたりして必要以上に時間をかけてしまう。
なので、早めに準備を始めて時間をかけてもいい環境を作り出すか、その行動が本当に必要かどうかを考え取捨選択することでより効率的に行動するようにしている。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

就活を終えるよう指示があったが、目の前で辞退させられたりするわけではなく、口約束的なものであったため続けることは可能であった。

内定に必要なことは何だと思うか

自己分析と志望動機を他人にハキハキ伝えられるようになることが大事。
自己分析は終わりがないので毎日行うべき。
志望動機は①なぜその業界か②なぜその企業か など分解して考えておく。 
学問についての質問が非常に多く、自分の専攻などについてしっかり説明できるように準備しておく必要がある。
基本的にオーソドックスな質問ばかりなので、他の企業の面接などで聞かれたことをメモしておいて、基本的な質問については穴を無くしておくべきである。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

自己分析をしっかり行っていて、自分のことについて過去のエピソードを交えてわかりやすく説明できている人が内定を勝ち取っていた。また、大きな声で話す、笑顔で話す、会話を意識する、という当たり前のことを忘れないようにしてほしい。

内定したからこそ分かる選考の注意点

学業についての質問は多く、突っ込んだ内容について質問されることもあるので、自分の専攻などについてはしっかり説明できるように準備しておく必要がある。
また、基本的に面接官の反応は薄めだが、気にせず伝えるべきことを伝えれば良い。

内定後、社員や人事からのフォロー

内定者懇親会や会社見学会などの案内が来た。

内定後入社を決めた理由

入社を決めたポイント

  • 20代の成長環境

入社を迷った企業

株式会社三井住友銀行

迷った会社と比較して住友化学株式会社に入社を決めた理由

銀行はメーカーと違いモノがないので、より成長できるのではないかと考え悩んだ。
三井住友銀行のリクルーター面談で社員の方々のお話を伺って、モノがなくヒトで勝負しなきゃいけない、という部分に惹かれつつあったため悩み始めた。しかし化学メーカーの事務系総合職の仕事内容にも興味はあったため、最終的にはどちらの企業の方が、働きたいと思えるかという軸で考えた。三井住友銀行は社員の方々は本当に素晴らしい人たちなのだが、体育会系の雰囲気が合わないかもしれない、という部分が引っ掛かった。住友化学の雰囲気の方が自分には合っていると思ったから。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

住友化学株式会社の選考体験記

メーカー (化学・石油)の他の本選考体験記を見る

住友化学の 会社情報

基本データ
会社名 住友化学株式会社
フリガナ スミトモカガク
設立日 1925年6月
資本金 896億9900万円
従業員数 32,542人
※2019年03月31日現在
売上高 2兆3186億円
※2018年度実績
決算月 3月
代表者 岩田 圭一
本社所在地 〒103-0027 東京都中央区日本橋2丁目7番1号
平均年齢 40.7歳
平均給与 842万円
電話番号 03-5201-0200
URL https://www.sumitomo-chem.co.jp/
採用URL https://www.saiyo-sc.com/
NOKIZAL ID: 1130580

住友化学の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。