
3次面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】大阪工場【会場到着から選考終了までの流れ】守衛に大学名と名前を伝え、控え室に向かう。控え室で待機したあと面接。その後、研究所見学。【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】技術系の上層部【面接の雰囲気】研究に...
住友化学株式会社
住友化学株式会社の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
【面接タイプ】対面面接【実施場所】大阪工場【会場到着から選考終了までの流れ】守衛に大学名と名前を伝え、控え室に向かう。控え室で待機したあと面接。その後、研究所見学。【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】技術系の上層部【面接の雰囲気】研究に...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】控え室に通されて待機。他の学生も同じ控え室にて待機する。最終面接(集団面接)を行ったあと、人事面談を軽く行い、終了。【学生の人数】4人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】技術部長...
【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】現在の研究概要現在、研究以外で力を入れていること【ESを書くときに注意したこと】ガクチカでは、自身が話しやすく、興味を持ってもらいやすい内容を選択しました。研究内容では、専門外の人が読んでも分かりやすく伝わ...
【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】通常のSPI:言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】通常のSPI【WEBテスト対策で行ったこと】他企業で練習し、形式に慣れました。回答時間がギリギリになることがあったので、時間配分を気をつ...
【面接タイプ】動画面接・動画選考【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】なし【面接の雰囲気】オンラインのためなし。(入念に準備をする時間があり、自信が持てるまで練習しました、...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】時間になったら入室、終了後退出(Teams)【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】過去に研究職を経験されている人事の方(二次面接にも同席していた)【面接の...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】事業所【会場到着から選考終了までの流れ】10分前に集合。開始時刻になり次第、入室。終了後、玄関まで見送っていただきました。【学生の人数】1人【面接官の人数】7人【面接官の肩書】ベテランの研究員4人/ベテランの工場勤務の方...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】15分前に集合。開始時刻になり次第、入室し、3:3で面接。終了後、人事の方と1:1で面談し、解散。【学生の人数】3人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】各事業所の所長の方2人/ベ...
【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】研究概要(600字以内)力を入れていること(400字以内)【ESを書くときに注意したこと】力を入れていることは字数も限られているので、結論ファーストで端的に書くように心がけた。【ES対策で行ったこと】就活会...
【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】SPI【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】言語、非言語、性格【WEBテスト対策で行ったこと】細かい対策はしていないが、出題分野の確認はした。
【リクルーターからの連絡が来た時期・経緯】ES提出・Webテスト完了した翌日にメールにて【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】自宅【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン会場入室自己紹介・研究紹介(3分前後)面接(20分ほどで終了)【面接の雰囲気】...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】筑波事業所【会場到着から選考終了までの流れ】控室で15分ほど待機1時間技術面接10分程休憩1時間研究所見学終了【学生の人数】1人【面接官の人数】8人【面接官の肩書】中堅の技術社員1人、技術部長6人、総務部長1人【面接の雰...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】受付で10分待機控室で10分ほど待機面接会場に案内され、最終面接。最終面接終了後、控室にて20分待機人事社員と1対1で軽く面談をして終了【学生の人数】4人【面接官の人数】3人【面...
【実施場所】自宅(締切日はESと同日でした。WebテストおよびESを踏まえて選考結果が通知されました。)【WEBテストの内容・科目】SPI:言語、非言語、性格 /TG-web:性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】SPI:各30分程度/TG-we...
【ESの形式】webで入力(締切日はWebテストと同日でした。WebテストおよびESを踏まえて選考結果が通知されました。)【ESの内容・テーマ】現在の研究の概要を以下2点が分かるように作成ください。(600文字以内)・テーマの位置づけ(どのような科学技術...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】時間になったらURLから入室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】ベテランの人事【面接の雰囲気】終始穏やかな面接だったと感じた。文系出身の面接官でしたが、...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】研究所【会場到着から選考終了までの流れ】到着後待合室で10分ほど待機。面接会場に移動し面接開始。終了後はエントランスまで見送っていただき解散。【学生の人数】1人【面接官の人数】7人【面接官の肩書】研究職部長4人、人事3人...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】面接開始15分前に集合し、開始まで待機。面接終了後、人事の方と10分間面談。他社の選考状況や聞いておきたいことなど選考には関係なさそう。その後解散。【学生の人数】3人【面接官の人...
【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】・志望動機 ・学業で頑張ったこと ・自分のアピールポイント【ESを書くときに注意したこと】字数いっぱいまで書くこと、自分が面接でいうことと矛盾しない内容を書くこと。【ES対策で行ったこと】端的に結論ファース...
【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】SPI検査 計数、言語【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】言語 15分 計数15分【WEBテスト対策で行ったこと】市販の問題集をとき、苦手な問題を解きなおす。
【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】玉手箱:言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】言語 論理的読解 52問 25分非言語 図表読み取り 40問35分【WEBテスト対策で行ったこと】市販の問題を繰り返し解き、解法がすぐ出ないも...
【面接タイプ】動画面接・動画選考【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】録画したものを会社に送る【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】録画面接なのでいない【面接の雰囲気】録画面接なので、話したい内容に関わる服やものを実際に...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】マイページから入室ボタンを押して、面接する。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】若い現場社員【面接の雰囲気】第一印象から明るい人だと感じました。話をして...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】対面 住友化学大坂本社【会場到着から選考終了までの流れ】面接会場に到着後、待合室に通されそこで少し待ち、面接の部屋に通される。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】管理職【面接の雰囲気】待合室にお迎えに来...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】住友化学 東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】待合室に通され、少し雑談をする。その後人事が迎えに来て1回目の面接。次に部屋を変えて重役の方との面接。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】1回目 人事...
【ESの形式】webで入力【ESの内容・テーマ】・志望動機(250字以内)・学生時代に最も力を入れた学業の内容(200字以内)・そのほか、自身のアピールポイントを自由に(200字以内)【ESを書くときに注意したこと】どの設問も字数が少ないため、簡潔に分か...
【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】一般的なSPI(言語、非言語)【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】一般的なSPIと同じ。【WEBテスト対策で行ったこと】SPIの参考書を繰り返し解いた。また、テストセンターの場合に備え、何度も他の企業で練...
【面接タイプ】動画面接・動画選考【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】動画のため自宅で受験。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】動画選考のため、面接官不在。【面接の雰囲気】書類通過後の動画選考であった。何度も撮り直しが...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】会議室のフロアで受付後、若い人事の方が迎えに来てくれる。その後、人事の方と選考状況などを5分程話した後、面接が行なわれる部屋へ案内される。面接は3、40分程で年次が高めの方と1対...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】2次面接と同様、最初に若い人事との簡単な面談がある。(選考状況や今日の流れの確認など。ここで今日が最終面接だと伝えられる。)その後、最初に人事の採用責任者との1対1で30分ほど面...
【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】◆現在の研究の概要を以下2点が分かるように作成ください。(600文字以内)・テーマの位置づけ(どのような科学技術の発展に必要な研究なのか、等)・新規性、独自性、独創性◆趣味、特技、スポーツ経験等をご入力くだ...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】時間になってから接続【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】中堅人事【面接の雰囲気】穏やかな雰囲気で、会話ベースで進みました。途中からはしっかりと面接になっ...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】大阪春日出工場【会場到着から選考終了までの流れ】部屋に案内していただき面接。対面で2人、オンライン上で4人いらっしゃった。面接後工場見学【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】技術系社員2名【面接の雰囲気】...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】到着してから控え室に案内していただき、同じ時間帯に受ける方との集団面接という形でした。終了後、人事の方と面談がありました。【学生の人数】3人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】技...
【実施場所】オンライン【セミナー名】説明会【セミナーの内容】事業内容や選考の紹介など【選考前の参加が必須か、選考に有利に働いたか】参加必須
【ESの形式】オンライン【ESの内容・テーマ】志望動機と学生時代に力をいれたこと【ESを書くときに注意したこと】誤字脱字がないようにすることはもちろん、自身の魅力をさいだいげんつたえれるようにした。【ES対策で行ったこと】誤字脱字がないようにすることと、...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】パソコン起動【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】非常に穏やかな人でずっと相槌を打ちながら、笑顔で話を聞いてくれた。多分そのような社員...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】パソコン起動【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】はじめは少し話しづらい方なのかなと感じたが、話し始めると興味を持って話を聞き、笑顔で...
【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】志望動機、ガクチカ、強み【ESを書くときに注意したこと】就活会議や企業ホームページを見て住友化学がどのような人材を求めているのかに注目しました。【ES対策で行ったこと】就活会議や企業ホームページを見ながら書...
【面接タイプ】動画面接・動画選考【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】自宅で好きな時間に録画した【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】動画面接なのでわかりません【面接の雰囲気】動が面接のため面接の雰囲気はわかりませんでし...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】フロアで人事の方と軽く雑談してから開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】2次面接でありながら対面面接ということなので緊張していたが、穏やか...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】2次面接と同じように軽く雑談をしてから開始【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】最終面接ということもあり、厳かな雰囲気だった。面接官の方は役職...
【ESの形式】Webで入力+お題に対する回答を録画したものをWebで提出【ESの内容・テーマ】研究以外で力を入れていること【ESを書くときに注意したこと】そこそこの字数が用意されているので、長い文章でも内容が散漫にならないように気を付けました。【ES対策...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインで入室、自己紹介の後簡単な研究説明、一般的な質疑応答、逆質問、退出【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事の年配社員【面接の雰囲気】温厚な人で...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】自宅から最も近い工場【会場到着から選考終了までの流れ】到着してから待合室で待機、担当の人に呼ばれて面接用の部屋に入室、研究の資料を発表し、研究についての質疑応答の後逆質問、面接終了後に工場見学をし、帰宅【学生の人数】1人...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】会場到着後受付近くで待機、次に待合室で待機、次に面接室に入室。自己紹介後に一人ずつ事前に知らされていたお題について回答とその他質疑応答を順に行ってから逆質問をし、退出。その後人事...
【ESの形式】ウェブで入力【ESの内容・テーマ】志望動機/学生時代に力を入れたこと/その他アピールポイントをご記入ください。【ESを書くときに注意したこと】短い字数で伝えたい内容を伝えきれるように注意した。【ES対策で行ったこと】就活会議などでエントリー...
【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】SPI(言語非言語性格)【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】通常のSPIで、、1時間ほど【WEBテスト対策で行ったこと】前日によく睡眠を取り、万全の状態で臨んだ。
【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】玉手箱(言語非言語性格)【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】非言語は空欄推測、1時間ほど【WEBテスト対策で行ったこと】ネットでどんな問題が出るのかを確認した。
【面接タイプ】動画面接・動画選考【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】マイページから提出【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】動画面接のためなし【面接の雰囲気】動画面接のため、面接の雰囲気について書けることは特にない。自...
【OB・OGと繋がった経緯】企業からの案内【話を聞いたOB・OGの人数】1人【OB・OGに聞いた質問】現在の職種の仕事内容、仕事内容の住友化学ならではの特色など【注意したことや感想】企業から案内されたOB訪問のため、選考要素がある可能性も考慮して臨んだ。
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】マイページから接続【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】年次高めの経理?の方【面接の雰囲気】非常に穏やかな雰囲気で、ときどき笑いも起こるような雰囲気だった...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】面接官に案内され、入室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】営業部長【面接の雰囲気】面接官は年次の高い社員の方だったが、非常に穏やかな雰囲気の方だった。雑談もあり...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】1対1の面接が三回行われる。【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事×2、役員クラスの社員【面接の雰囲気】人事面接は志望度や就活状況の確認がメインだった。役員面...
【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】研究概要/力を入れていること【ESを書くときに注意したこと】設問数が二つしかないうえに、自身のパーソナリティーを記載できる設問はガクチカのみなので、そこで人柄や個性が出るようにした。【ES対策で行ったこと】...
【面接タイプ】動画面接・動画選考【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】動画(録画)選考のため、なし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】なし(動画(録画)面接)【面接の雰囲気】動画(録画)面接のため、面接官はいませんでし...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインアプリに入室して、面接官を待つ。そして、面接開始。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】技術職経験ありの人事【面接の雰囲気】比較的厳かである。た...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】大阪工場【会場到着から選考終了までの流れ】控室に案内される。そこから会議室に行って面接が始まる。【学生の人数】1人【面接官の人数】5人【面接官の肩書】ベテラン技術職【面接の雰囲気】柔らかい雰囲気だった。対面面接だったが、...
【実施場所】大阪本社【セミナー名】ゲームで知る住友化学のSE【セミナーの内容】グループワークを通じてSEに求められることを体験しました。【選考前の参加が必須か、選考に有利に働いたか】恐らく必須ではありません。また参加したからと言って選考に有利に働くかはわ...
【ESの形式】web入力【ESの内容・テーマ】志望動機、ガクチカ、アピールポイント【ESを書くときに注意したこと】対策としては自分にはアピールできる大きな経験はなかったので、自分のしたい仕事などの将来像を中心に書きました。【ES対策で行ったこと】先輩や添...
【実施場所】自宅、オンライン、ESと同時期に行う【WEBテストの内容・科目】SPI言語、計数、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】トータル50分程度だったと思います。ごく一般的なテスト内容でした。【WEBテスト対策で行ったこと】購入した参考書を...
【実施場所】二回目のテスト自宅からオンライン受験【WEBテストの内容・科目】2回目は玉手箱言語、非言語、性格だった。【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】ごく一般的な問題数、時間トータル90分程度だった【WEBテスト対策で行ったこと】玉手箱形式もSP...
【面接タイプ】動画面接・動画選考【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】特になし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】録画面接であったため特に雰囲気などはない。一つ言えるのは普段一人でカメラに向かって話...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】特になし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】部長【面接の雰囲気】とても柔らかい雰囲気の方でした。冗談を言えば笑ってくれたりと雑談に近い雰囲気の中面接を進...
【ESの形式】WEBで入力【ESの内容・テーマ】現在の研究概要を以下2点を踏まえてご記入ください(テーマの位置づけと新規性,独自性,独創性)。現在研究以外で力を入れていることについてご記入ください。【ESを書くときに注意したこと】論理的になるように,また...
【実施場所】自宅【WEBテストの内容・科目】SPI:言語,非言語,性格TG-WEB:性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】問題数:不明制限時間:1時間程度【WEBテスト対策で行ったこと】就活サイトで定期的に行われているSPIのようなものの模試を受...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】URLから参加【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官の第一印象は堅かったが,面接が進むにつれて,笑顔が増え,終盤では共通の趣味の...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】健康・農薬関連事業研究所(宝塚)【会場到着から選考終了までの流れ】会場到着後,控室に案内され,研究所見学を行ったのち面接【学生の人数】1人【面接官の人数】5人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官の内の一人は終始表情...
【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】現在、研究以外で力を入れていることについてご記入ください。/趣味、特技、スポーツ経験等をご入力ください。/現在の研究の概要を以下2点が分かるように作成ください。(600文字以内)・テーマの位置づけ(どのよう...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続後挨拶。2、3分で研究概要を口頭で説明したのちに研究についての質問を2問ほど受けた。その後は住友化学のどの事業に興味があるのか、リーダーシップを発揮した経験はあるかに...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】健康・農業関連事業研究所(宝塚)【会場到着から選考終了までの流れ】研究所見学(30分)の後、面接(45分程度)をして終了面接の最初は事前に提出したスライドをスクリーンに移し、10分で研究説明。その後、研究に対するかなり鋭...
会社名 | 住友化学株式会社 |
---|---|
フリガナ | スミトモカガク |
設立日 | 1925年6月 |
資本金 | 896億9900万円 |
従業員数 | 32,542人 ※2019年03月31日現在 |
売上高 | 2兆3186億円 ※2018年度実績 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 岩田 圭一 |
本社所在地 | 〒103-0027 東京都中央区日本橋2丁目7番1号 |
平均年齢 | 40.7歳 |
平均給与 | 842万円 |
電話番号 | 03-5201-0200 |
URL | https://www.sumitomo-chem.co.jp/ |
採用URL | https://www.saiyo-sc.com/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。