就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
双日株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

双日株式会社 報酬UP

【夢を叶える挑戦者】【17卒】双日の本選考体験記 No.2297(関西学院大学/)(2017/6/13公開)

双日株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2017卒双日株式会社のレポート

公開日:2017年6月13日

選考概要

年度
  • 2017年度
結果
  • 最終面接
職種
  • 不明

投稿者

大学
  • 関西学院大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定
  • 西日本電信電話

選考フロー

説明会(3月) → ES(5月) → テストセンター(5月) → GD(6月) → 1次面接(6月) → 2次面接(6月) → 最終面接(6月)

企業研究

私は総合商社は双日だけ唯一選考にエントリーした。双日は他の総合商社と比較すると、創業年数は短く、規模も小さいことが大きな違いだと感じていた。そのためビジネスモデルや事業領域などで総合商社同士を比較するだけでなく、双日スピリットに似ている専門商社のなども見るようにしていた。実際にOB訪問を行ったり、説明会などには全て参加し、双日の事業について知るだけでなく双日らしさを見つけることに重きを置いて面接のネタ探しを行った。

志望動機

「社会に大きな影響力を与える経営者になる」という夢の実現に最も近い企業だと感じ、双日(御社)で実現したいと考えた。通信回線の営業代理店立ち上げとマネジメント経験で、積極的に周囲への働きかけを行い、多くの人と価値観を共有した経験を通じて、人生で最大の成長を実感した。そのため将来は、より多くの人間を動かし、指揮する技量と信頼を兼ね備えた存在になりたいと考えるようになった。なぜ双日で実現できると考えたかというと、私はいち早く商社パーソンとして一人前になるには、若手から裁量の大きな仕事を任せてもらえることで、失敗から学ぶ事を繰り返し、早期成長を実現できると考えた。セミナーに参加した際に、双日ではプロジェクトの規模に対して配置する人員が非常に少なく、少数精鋭であること、その環境下においてもプロジェクトを成功させていることから、裁量の大きさと提案力や分析力をはじめとした高い技量と質の高い刺激を得られる環境を確信した。顧客からのニーズに対して、期待以上の仕事を短期間でこなす商業施設再建プロジェクトには強く惹かれた。また、採用サイトからは野心的で情熱的な方が多いという印象を持った。

グループディスカッション 通過

実施時期
不明
形式
学生4 面接官不明
時間
- -
通知方法
不明
通知期間
不明

テーマ

双日パーソンに必要なものはなにか

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

GD内容はほぼ見られていないと感じる。漠然としている議題で、どんな内容であっても自分らしい意見が言えていれば大丈夫ではなかろうか。最重要だと感じたポイントは、GD前の雑談。人事が雑談と見せかけて、学生時代のことなどをそれとなく質問してくる。私は謙虚な態度で、聞かれたことのみに対して落ち着いて的確に応答した、アピールすることも重要だが押せ押せなタイプの学生が多い中で、謙虚に受け答えした点が他の選考者との差別化になっていたかもしれない。5人での雑談であったが、ほとんどが私に対する質問であったこと、GD後に帰りの最寄り駅に到着する頃には私だけ通過連絡が来ていたことを考慮すると、ESの段階で選考がある程度行われており、GDという名目で確認作業をしているだけなのかもしれない。

1次面接 通過

実施時期
不明
形式
学生2 面接官1
面接時間
40分
面接官の肩書
2年目の営業
通知方法
メール
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

一次面接では、若手で近しい目線で対話してくれる社員の方が相手だったということもあり、フランクな雰囲気でリラックスして話すことができた。見られていると感じた点は、的確にコミュニケーションが取れているか、自分以外が話している時のマナー全般、業界全体や双日をある程度理解しているかどうかである。直球の質問ばかりだったため、特に突っ込まれたことや詰問などはなかった。しかし、共に面接を受けていた学生が特定の事業部に配属されたいと話しており、配属リスクについて詰問されていた。

面接の雰囲気

学生2人に対して、2年目の新人営業担当が面接を行った。進め方は2人に対して同様の質問を交互に行っていくという流れ。面接官の雰囲気は、温厚で近しい目線で話をしてくれるため、当時持っていた双日のイケイケ体育会系イメージとは異なる印象を受け、ダイバーシティを感じた。履歴書に沿って、学生時代に頑張ったことや、双日を志望する理由、双日に入社する目的(どんな部署でどんな事業に取り組んでみたいかなど、具体的なものがあれば教えてください)といったオーソドックスな質問が一通り行われて終了した。回答は1、2個のフォローアップクエスチョンのみで、特に深堀されているという印象は受けなかった。自身が取り組みたいことについては、双日のリアルと比較して、それができる環境であるか、他社ではなく双日でしかできないことなのかを正解確認のようにフィードバックしていただいた。

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代に頑張ったことを教えてください。

学生時代に注力したことは、通信回線の営業代理店の立ち上げを行ったこと。営業方法は主にテレマーケティングと業務委託の訪問販売である。約20人で、月賦契約件数100件を目標に着手し、最大96件約470万円の売り上げを達成した。立ち上げを行ったきっかけは、通信回線のテレマーケティングのアルバイトを3年ほど行っており、そこでナンバーワンを維持してきたこと、その経験を何らかの形で生かしたいと考えていたこと。支援していただける企業とのご縁があったことから実現した。回答する際に注意した点は、簡潔かつ明確に質問に答えること、面接官に聞かせたい部分(アピールしたい内容)を聞かせる話し方をすることである。結果的に面接官との会話が弾み通過に至ったと感じた。

双日に入社して何をしたいか。

私は将来、社会に大きな影響力のある経営者になるという夢を持っている。それを実現するために双日という会社は最高のフィールドであると感じた。しかし、具体的に双日で取り組みたい事業があるというわけではない。双日は、若手からどんどん仕事を任せる裁量の大きさと、プロジェクト規模に対して配置される人員の少なさから大きな自由度と成長が見込まれる。一から何が必要かを考え、自らの足で現場を駆け回る経験こそが一人前の商社パーソンになる上で必要だと考えるため、双日に大きな魅力を感じた。注意した点は、配属リスクがあるという墓穴を掘らないこと。

2次面接 通過

実施時期
不明
形式
学生1 面接官1
面接時間
40分
面接官の肩書
マネージャークラスの人事
通知方法
直接
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

あなたはこだわりが強い一面をお持ちだが、意見を言っても通らない環境や絶対服従の上司の下に配属された場合やっていけるのか?という質問をされた。私は、どんな環境であっても必ず自分の意見を言える環境があることが会社選びの軸としてあります、その意見が通らなくても、意見を言うことに意味があり、決まったことに対して自分なりの納得点を見つけられる自信がありますと答えると、面接官は納得してくれた。また、弱みを克服するためにしていることはなにかを聞かれた。業種を問はずインターンシップに数多く参加することによって克服しようと心がけている。ゼロから物事を考える機会を作ることによって、自身の経験則に則らない新しい考え方や視点に出会う機会を増やすことができると考えたからである。と答えた。自分の言葉で伝えることができていたことが大きく評価されていたと感じる。その場で最終面接に進むよう指示され、面接官とうまくコミュニケーションが取れていたことを実感した。

面接の雰囲気

面接官はマネージャークラスの人事1人、学生1人の構成。ESに沿ってではあるが、一つ一つに対する質問内容がかなり圧迫であると感じた。雰囲気は面接官との距離が非常に離れているということもあり、緊張感を助長するものだった。

2次面接で聞かれた質問と回答

強みはなにか、エピソードを交えて教えて。

強みは、決めたことを徹底的に探求し、その情熱で周囲を巻き込んでいくこと。これが発揮されたのは、3年注力したテレアポの営業経験を生かして通信回線の営業代理店の立ち上げを行った際に、ゼロから始まり、約20人規模まで到達したことがあげられる。周囲を巻き込んでいくために日頃から、多くの人とコミュニケーションをとることで自身の引き出しを増やすことを意識している。また、相手が何に興味を抱いているかを的確に捉えることが出来る自信があるため、その興味に対して的確な内容をプレゼンテーションすることによって相手のやる気を引き出し、巻き込んで行けると考えている。注意したことは、見栄を張って話を盛らないこと、ありのままに伝えることだ。

弱みはなにか、エピソードを交えて教えて。

弱みはこだわりが強く、頑固な一面を持つこと。自ら考え、その考えをもとに実行する習慣がついていることから、自分の考えに自信を持っている傾向があるため、こだわりが強いという指摘を受けることがある。また、1つのことにこだわりすぎて機敏さに欠けることがあったり、自分で何でもやってしまおうという面があるため、人を頼ることに慣れていないところがある。しかし、こだわり抜いた結果、自分ならでわの効率的なやり方を模索し、他を圧倒する成果を出してきたこともあるため、最適な塩梅を常に考えていく必要性を実感した。注意したことは、揚げ足を取られないように発言に一貫性を持たせること。

最終面接 落選

実施時期
不明
形式
学生1 面接官2
面接時間
40分
面接官の肩書
管理職/管理職
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

突っ込まれたことは全くなかった。全て寛容に話を聞いていただき、双日のいいところを存分にお話ししていただいた。最終面接の前にはおそらく内定は決まっており、面接後の控え室で人事におめでとうと言われたことが印象に残っている。評価していただいたこととしては、雑談のなかで趣味について語った際に情熱的に打ち込んでいる部分を褒めていただいたことだ。

面接の雰囲気

面接は管理職クラスの人事2人と学生1人の構成だった。フカフカのソファがある談話室のようなところに通され、雰囲気はかなり穏やかだった。ESに沿ってというより、雑談がメインの自己紹介を行っただけのような感じで楽しい時間を過ごすことができた。一つ一つの話をじっくり笑顔で聞いていただき、非常に良い印象を受けた。

最終面接で聞かれた質問と回答

他社の選考状況、内定を出したらきてくれるか。

他社の選考状況は、双日と類似していると感じていた専門商社1社を受けていると伝えた。他の業界であるがすでに複数内定を頂いている旨も伝えた。もし仮に、双日に内定をもらったら来てくれるのか、また現在内定をいただいている企業と比較して双日はどれほど志望度が高いのかを聞かれ、内定を頂いたら当然行くこと、他社を辞退するということも1つ返事で答えた。注意したことは、双日が受けている企業の中で、どう考えても一番の存在であると相手に伝わるようにすることである。

双日のイメージ、5大商社と比較しての違いなどを教えてください。

双日は私の中では、他の総合商社と比較すると全く違ったふうに見えている。大きな規模の事業を少人数で成し遂げている印象が非常に強く、創業年数の浅さからもベンチャー気質を持ち合わせており、シンプルにかっこいい会社だと感じています。将来経営者になるために、他の商社以上に早く成長することができる環境があるところにも魅力を感じており、他の総合商社は興味が湧かなくなりエントリーしていないです。一見困難に見えることでも、積極的に取り組み、不屈の精神で最高の達成感を味わえると確信している。と答えた、注意した点は、自分の熱い思いを本気で相手に伝えること。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

現在選考中もしくは、内々定を頂いている会社を三日以内に辞退するよう指示された

内定に必要なことは何だと思うか

双日から内定を取るためには、双日よりも人気の低い似ている企業と併願しているというシナリオで面接に挑めばいい。変に総合商社を視野に入れていると伝えてしまうと、当然そっちの方がいいよというスタンスで面接が行われてしまう。内定が出れば、双日一択という状況を思わせる戦略を立てることが内定への近道ではないかと感じた。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

私は学生時代に通信回線の代理店を立ち上げた経験があり、その経験やそこでの成長や挫折を高く評価していただいたと感じた。規模が大きくても小さくても、人並みならぬ行動力で窮地を打開しようとしてきた経験があればいいアピールになるのではないかと思う。また、そこで自分という人間がどんな人間なのかをしっかりと考え、伝えられるようにしておく必要がある。

内定したからこそ分かる選考の注意点

選考フローは通過するための基準が他社と比較して明確な会社だと感じる。基準を満たすもの、そうでないものの選考スピードは大きく異なっている。私は2次募集にてエントリーしたが、1次募集の人よりも早く内々定が出たためそう感じた。インターンや説明会は選考と直結していないが、私は顔を覚えていただいていたこともあり、採用担当とは話しやすい関係地を築くことができていた。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

双日株式会社の選考体験記

商社・卸 (その他)の他の選考体験記を見る

双日の 会社情報

基本データ
会社名 双日株式会社
フリガナ ソウジツ
設立日 2003年4月
資本金 1603億3900万円
従業員数 23,069人
売上高 2兆4146億4900万円
決算月 3月
代表者 藤本昌義
本社所在地 〒100-0011 東京都千代田区内幸町2丁目1番1号
平均年齢 41.4歳
平均給与 1247万円
電話番号 03-6871-5000
URL https://www.sojitz.com/jp/
採用URL https://www.sojitz.com/saiyo/
NOKIZAL ID: 1130785

双日の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。