
20卒 インターンES
総合職(夏インターン)

-
Q.
ディベロッパーに興味を持った理由
-
A.
私は、ディベロッパー業界に入り、その建物や街を中心に地域の人々が共生できるような街づくりをしたいと考えております。私がディベロッパー業界に興味を持ったきっかけは、私の地元で行われていたディベロッパーを中心とした街づくりによる地域活性化を体感した経験にあります。私の出身である東京の下町地域では、昔ながらの風情が残る反面、子どもが遊べる環境や地域住民の憩いの場などが多くありませんでした。しかし、ディベロッパーによって開発された商業施設には、日々の生活で必要なものをすべてそろえることができるようなテナントが入り、休日を中心に多くの人々が行き交うようになりました。また、それに伴って、子供が安心して遊べる公園や生涯スポーツ施設がその付近に作られ、再開発が盛んに行われるようになりました。さらには、子どもが遊べる公園とショッピングを楽しむことができる商業施設が併設されていることから、遠方からの人の往来も盛んになりました。こうして、その地域は以前よりも活気ある場所へと変化しました。このような、人々の生活の中心となり、地域の人々を中心とした多くの人々と共生していくことができるような街づくりを、ディベロッパーという中心的な立場で携わりたいと考え、ディベロッパーに興味を持つようになりました。 続きを読む
-
Q.
東京建物を知った理由
-
A.
私が貴社を知ったきっかけは、貴社が、私が住む墨田区内にある「olinas(オリナス)」のディベロッパーであったことです。「olinas(オリナス)」は、東京都が定める七つの副都心の一つである錦糸町・亀戸副都心の核としてプロジェクトが進められたとのことですが、現在ではまさにその地域の中心的な商業施設として集客していると感じております。実際に私は、olinasコアの一階に入居してるスポーツ・アウトドア用品店で販売員のアルバイトをしておりますが、墨田区内で唯一の大型スポーツ用品店として、周辺地域住民からお越しになられるお客様が大勢いらっしゃいます。週末には、恋人同士や家族連れで賑わい、ショッピングや映画鑑賞、食事などを通じて、週末の憩いの時間を過ごす場所となっており、まさにコンセプトにある“Well-off Life Style”が体現されていると感じております。私も週末に家族でolinasへ買い物にでかけることが多く無くてはならない存在となっております。 このような、地域の生活に密着した、地域の中心的な存在となりうる商業施設の開発に興味を持ったことで、貴社を知るに至りました。 続きを読む